2011年10月27日

泣けるアニメ

泣けるアニメ
メロンパンナちゃん顔面センターです。

意外と伸びしろあったんですね。(顔面的な意味で)
ちょっとびっくりなpia masaです。こんにちは。

ところで昨日のキリンさんの記事を読みましてね。
僕もアルプスの少女ハイジやフランダースの犬を見て
柄にも無く泣いてしまう方なのでよく分かるんですが、
それよりイマイチ納得できないのは漫画やアニメって、
小説なんかと比べると格下に見られがちじゃないですか。

「漫画なんて読んでないで。」とか「アニメばっかり見て。」
なんて言葉は今でもよく耳にしますよ。
でもね、なかなかどうして、漫画やアニメにも
意外と胸を打つセリフや涙するシーンも多いんですよね。

キリンさんも思わず泣いてしまうという
アルプスの少女ハイジもそうです。

今更説明不要の名作「アルプスの少女ハイジ」。
僕もあの雄大なアルプスの自然に囲まれて
明るく暮らすハイジととろけるチーズに憧れました。

干し草のベッドの代わりに
干した藁のベッドを作り全身が痒くなったり、
とろけるチーズがあんなに綺麗にとろけない事を学んだり、
山を本気で駆け下りると、
自分ではどうしようもないくらい加速してしまい
最終的にはコケるしか止まる手段がなかったり
いろんな経験をハイジから学びました。

そして誰もが認める名場面である、
病気療養中だったクララが立つシーンは
誰もが涙したのではないでしょうか。
もちろん僕も同じです。

「クララのバカっ! 何よ意気地なしっ! 
 一人で立てないのを足のせいにして、
 足はちゃんとなおってるわ、クララの甘えん坊!
 恐がり! 意気地なし! 
 どうしてできないのよ、そんな事じゃ一生立てないわ!
 それでもいいの? クララの意気地なし!
 あたしもう知らない! クララなんかもう知らない!」


涙ながらにそう叫んで駆け出したハイジを
追いかけようと思わず立ち上がったクララ。
そしてそれに気付きクララに駆け寄ったハイジは
せっかく立ち上がったクララを
もう一度強引に車椅子に座らせると、そのまま





泣けるアニメ
崖に突き落とすシーンで号泣しました。

酷いよハイジ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
サンドイッチマン
あいつ今何してる?
かーちゃんはヒドイ
持つべきものは友
オブリビオン
右か左か
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 サンドイッチマン (2016-12-10 21:20)
 あいつ今何してる? (2016-11-30 21:44)
 かーちゃんはヒドイ (2016-11-13 22:26)
 持つべきものは友 (2016-09-25 20:15)
 オブリビオン (2016-08-28 19:23)
 右か左か (2016-07-10 22:10)

Posted by pia masa at 14:27│Comments(12)テレビ
この記事へのコメント
首を刺されないよう、ご用心。
あ、タグにひっかかったのrue。今日はね。(笑)
Posted by ruerue at 2011年10月27日 14:55
鈴の音は
ガケから落とされたクララの怨念であろうか。

干草がどんなものか知らなかったので、
とりあえずワラの山に身を投げました。

二日前の雨が中に残っていたため、
ぐっしょりになり、
気持ちは悪いし怒られるし、
夢見がちな子供への理不尽な仕打ちに泣きました。

チーズはアイスみたいな味だと信じてたら、
臭くて硬い豆腐だったし。
(今は好きだけど)
残すなと言われて泣きました。

子供の物語には
いろいろ泣かされております。
Posted by キリンさん at 2011年10月27日 16:11
★rueさん
なんかね、首筋にひやりとするものを感じる時ってあるよね。

ないか、やっぱないか。

★キリンさん
>ガケから落とされたクララの怨念であろうか。
その後自分の足で這い上がってきますから。
ハイジ界の千尋の谷ですよ。

>とりあえずワラの山に身を投げました。
この辺りが日本ですよねw
僕も藁に身を投げ後悔しました。

最初にチーズを食べた時に印象は覚えてないなぁ。
バターっぽいイメージが持ってたかも知れない。
ま、それでも好きだけど♪

>子供の物語にはいろいろ泣かされております。
子供と動物はダメですね。
だからフランダースの犬はある意味卑怯です。
Posted by pia masapia masa at 2011年10月27日 17:19
ハイジ、ひどい・・・

火垂るの墓は、絶対泣くので見てませんw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年10月27日 17:27
最後の画像があまりに衝撃的で・・・
泣けてきました(+o+)
・・・なんて、ホントは『ぷっ!』と
吹き出してしまいました^m^
よくこんな画像が見つかりましたね~

最近は涙腺ゆるゆるです^^
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2011年10月27日 18:20
★てっちゃーん
>火垂るの墓は、絶対泣くので見てませんw
おう、、、ぼ、僕もです。
えー、節子はダメです。

やっぱり火垂るの墓はドラマよりもアニメですね。

★にゃろ~まさん
最後の画像、、、これ本当だったらちょっとオモシロイw
本当は色々その後のストーリーも考えてたんですけど、
ハイジにイメージを崩すとマズイかなってことで、
さらっとオチに持って行きましたw

>最近は涙腺ゆるゆるです^^
同じく(^^;
Posted by pia masapia masa at 2011年10月27日 18:33
動物ものと、子供はダメですよね~

フランダースの犬は、救いが無さすぎて、ツラいです

真面目に正直に生きても、お金がないだけで、あんな仕打ちを子供にまでねぇ…

あれを見て、子供は何を学ぶんでしょうかねぇ…
Posted by ちー at 2011年10月27日 19:16
★ちーさん
本当フランダースの犬は救いようがないですよね。
あんな最後あんまりだって思いましたよ。
今でもあのシーンは泣けてきます。

>あれを見て、子供は何を学ぶんでしょうかねぇ…
何があっても清く正しくってことでしょうかね。
あとイジメはダメ、、、とか?犬は大事にとかw
ちょっとお子さんの感想を聞いてみたい。
Posted by pia masapia masa at 2011年10月27日 21:24
特に昔のアニメには学ぶとこがたくさんありましたよね

幸せは最後まで訪れないとか…by フランダースの犬

それにしてもこのハイジはひどすぎる〜
イメージがぁ

火垂るの墓は子供の頃に見て以来見てません(ドラマはちょっと見たけど 松嶋菜々子でしたよね?)
でも子供に見せたいんだけど、怖いから見たくないと言います
Posted by Bebe at 2011年10月27日 21:53
ヒトを蹴落しておいてまで「わ~い♪」と幸せ探しをするハイジが怖い。ある意味ハイジ=ダミアン。
崖から這い上がってくるクララは=貞子ではありませんか。

女って執念深いから怖いわよ。ぐふふっ
ほれ、その鈴の音が聞こえるじゃろ・・・。来とるの~ぉぉぉ後ろにぃぃぃ~。はー、くわばらくわばら・・・。

動物もの、駄目、泣くよ。
火垂るの墓は、タイトル前のお兄ちゃんの声で号泣だ!!!
Posted by エディ at 2011年10月28日 00:28
夕方、3人で大笑い!
その後、私がハイジのフォローをしました。

昔のアニメってほんとに何でも良かったよね。
今はドラマっぽくてイマイチかな。
外国モノのアニメが逆に昔っぽくて新鮮で好き。
Posted by あいうえあくび at 2011年10月28日 01:32
★Bebeさん
日本昔ばなしとかもう一度やってほしいですよね。
あとハウス名作劇場!

>幸せは最後まで訪れないとか…by フランダースの犬
救われないw
救われないけど良いアニメです。
だからハイジの事は忘れて下さいw

>火垂るの墓は子供の頃に見て以来見てません
松嶋菜々子でしたね~あのドラマは松嶋菜々子よりも
節子役の子がすごかった記憶があります。
無理やりにでもお子さんに見せてくださいw

★エディさん
>崖から這い上がってくるクララは=貞子ではありませんか。
想像したら結構怖いですよね(^^;
リポビタンDを片手にはいあがってくるクララ。
元気そうで何よりです。

>火垂るの墓は、タイトル前のお兄ちゃんの声で号泣だ!!!
ほんとね~あのアニメは僕もダメですよ。
むしろドラマのほうが安心してみていられるw

★あくびちゃん
あ、フォローはしっかりお願いねw
あんな殺伐としたアニメじゃないから。

今のアニメはサザエさんとちびまる子くらいしか見ないけど
外国モノのアニメって見たことないなぁ。
あの独特の濃いキャラクターとタッチは苦手だけどw
Posted by pia masapia masa at 2011年10月28日 15:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泣けるアニメ
    コメント(12)