2011年10月19日

最近の小学生

最近の小学生
隕石落ちて来ませんでしたね。

なんかゴメンナサイね。
もしかして何か計画とか立ててました?
落ちる前にアレして~これして~とか。
身辺整理をされた方もいたかも知れませんね。
ほんとゴメンナサイ。
でもあれ僕が言いだしっぺじゃないから。
外国の何とかって人だから。
そこだけは理解してくださいね。

それとお詫びついでと言っちゃなんだけど、
僕がブログで「昔は神童と言われてた。」
なんてよく書いてましたけど、アレも嘘です。
本当はタダの一度も誰からも全くもって
神童なんて言われたことありません。

恐らくかなりの方が信じてたと思うので、
本当の事を言い出し辛かったんです。
信じてた人すみません。
意外に思われるかもしれませんけど、
むしろどちらかと言うとバカと言われてました。

当時同じ地区の子たちばかりが集まって
「アホカー族」というグループを作ってましてね。
毎週火曜日にウチに集まって
その時の思いつきでアホな事するんですよ。

山に行って二人ずつ抱き合って転げ落ちるだけだとか。
ジャンケンで負けた人が真っ裸になって、
銀玉鉄砲で撃ちまくるだけだとか。(特にあそこを)

将来に全く繋がらない、イイ思い出にすらならない
そんなアホな事を毎週やってましてね。



最近の小学生
空振りばっかりのバカでした。
一度でいいからホームラン打ってみたかったです。

ま、そういう訳なので
僕の小学生の頃なんてバカの集まりみたいな
学校生活だった訳ですよ。
もちろん勉強がデキる子もいましたけど、
基本遊び中心の幼稚な集団だったんです。

それなのに最近の小学生というのは



最近の小学生
妙にオトナなんですね。

もちろん皆がそうとは思いませんが、
僕達の当時、こんな大人びた子は
どの山を探してもいませんでしたよ。

服も年がら年中半ぞで半ズボンだし、
山の中を歩きまわるもんだからあちこち破れてて
泥と汗とどこで怪我したのか分かんらない血で
毎日汚れっぱなしだったし。

だからといって「僕達の頃が一番良かった。」
なんて言うつもりは毛頭ないんですけどね。
ただ一体今の小学生に





最近の小学生
何が起きてるんです?

と言うかちょっと欲しい。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
割り込み
日本代表メンバー
知り合いかも
冷蔵庫を譲ります。
さりげない気遣い
冷蔵庫を運ぼう
同じカテゴリー(その他)の記事
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 知り合いかも (2017-03-20 20:21)
 冷蔵庫を譲ります。 (2017-03-16 13:07)
 さりげない気遣い (2017-02-28 13:18)
 冷蔵庫を運ぼう (2017-02-24 13:54)

Posted by pia masa at 13:36│Comments(13)その他
この記事へのコメント
「ランドセルを背負って学校に通っていたんですか?」
(●′艸`)
私は小5から、グリーンの帆布バッグを愛用していました♪
旦那さんは小学生の頃に雑嚢を使って、中学ではぺったんこのセカバンだったらしいです。
あんまり書くと黒く塗られそうなのでさようなら~
(^∀^)ノ
Posted by 幸せうさぎ at 2011年10月19日 16:00
先日、ひーちゃんに
缶カン(缶詰の開いたの)に2つ穴あけて、
紐とおして、← 対で同じものを作る
その缶に乗って歩くの(ナンテ言ったか?)を作ってあげました。

結構、楽しく遊んでますよ。
小2ですから。
小6は、そうもいかないのかな?
Posted by rue at 2011年10月19日 17:06
隕石、落ちませんでしたね~
そういえば、日曜日に生駒で花火を待ちながら
空を眺めていたら・・・UFOらしき飛行物体を
見ましたよ!!!
ん~衛星じゃない?って人もいましたけど。
丁度、宇宙人は必ず存在する!とお客様に
力説していたものですから~
UFOですよね?
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2011年10月19日 17:10
そのピンクのパンツを
おろしてみたい衝動にかられる。
それが普通。

フランス人形を解体してみたときの
あの落胆を忘れない。
そして、元通りに復元出来ないとわかったとき、
あの恐怖も忘れない。(怒られるから)

私は成績は良かったよ。
でも、バカだったことにかけては
誰にも負けるつもりはございませんとも!!
勲章がほしいくらいだ。

だから大丈夫。
Posted by キリンさん at 2011年10月19日 17:23
★うさぎさん
>「ランドセルを背負って学校に通っていたんですか?」(●′艸`)
当たり前だのクラッカーですよー。
しっかり6年間ランドセルを背負いました。
中学校にも持っていきたかったくらいw
帆布バッグなんてオシャレな考えはなかったです(^^;
ま、うさぎさんとは時代と場所が違うかw

>旦那さんは小学生の頃に雑嚢を使って、
>中学ではぺったんこのセカバンだったらしいです。
当時から気合入ってたんですねw

★rueさん
>その缶に乗って歩くの(ナンテ言ったか?)を作ってあげました。
なにげにオモシロイですよね。
僕も作ってましたよ。
果物の缶詰の缶とかイイ感じですよね。
暇な時には竹馬も作ってました。
飽きるとそれでちゃんばらやったりw

>小6は、そうもいかないのかな?
いやひーちゃんならそのまま楽しんでくれそう。

★にゃろ~まさん
>隕石、落ちませんでしたね~
ま、僕もすっかり忘れてましたけどね(^^;

>空を眺めていたら・・・UFOらしき飛行物体を見ましたよ!!!
おおお絶対UFOだ!
もちろん動画撮影したんですよね!
ブログアップщ(゚д゚щ)カモーン

>ん~衛星じゃない?って人もいましたけど。
あ、これ僕も言われたことあります。
UFOで通しましたけどw
イイんです、夢はデッカイほうがイイんです!

★キリンさん
>そのピンクのパンツをおろしてみたい衝動にかられる。
コレが付録につくってことは
履いてる小学生がいるってことですよね。
僕がおろすと年齢的にちょっとアウトかなー。
ま、同意のもとでやってみたいですけど。

>フランス人形を解体してみたときのあの落胆を忘れない。
それスゴク分かりますw
でもついつい色んな人形のを下ろしちゃう不思議。

>元通りに復元出来ないとわかったとき、
>あの恐怖も忘れない。(怒られるから)
ある意味メカですからね。
僕はそんな事なかったけど。(でも何故かバレた)

>誰にも負けるつもりはございませんとも!!勲章がほしいくらいだ。
知ってます!知ってますってば!
僕にピンクのパンツを勲章であげたいくらいw
Posted by pia masapia masa at 2011年10月19日 18:21
崖?隕石よりこっちの方が怖いです。

「小学六年生BOX」・・・ホントの小学6年生が買うのかな?
私もそのピンクのパンツをおろしてみたいですね。
Posted by まつまる at 2011年10月19日 18:23
小学生の男子って、同じ年の女子と比べると、やること幼いですよね~。 私たちの6年生のころは、中学生とデートみたいなことしたりしてましたよw でもって、私の中学・高校時代は、すでにルーズソックス全盛期でした。 もちろんタオラー。
あれ?ジェネレーションギャップの話じゃなかったでしたっけ?笑
Posted by マッキー at 2011年10月19日 18:28
★まつまるさん
この崖(?)みたいなの怖いですよね。
事情があるにせよ通行止めにしてないのが余計怖い(^^;
ちょっと肝試しみたいに通ってみたい気もするけど。

>「小学六年生BOX」・・・ホントの小学6年生が買うのかな?
そうなんですよ。
ターゲットが正しいのか編集長に聞いてみたいw
あ、僕もおりしてみたいです♪

★マッキーさん
>小学生の男子って、同じ年の女子と比べると、やること幼いですよね~。
そうなんですよね~まぁ今でも幼いですけどねw
それにしても中学生とデートって考えただけで
胸がはちきれそうなんですけどw
進んでるな~都会の女子は。
ルーズソックスなんて社会に出てからですよ、見たのは。
ジェネレーションギャップで涙が枯れそうですw
Posted by pia masapia masa at 2011年10月19日 21:01
男の子はね~今も昔も変わらず可愛いわ。
女の子はね~ついていけん・・・進化しすぎ。
Posted by あいうえあくび at 2011年10月19日 22:43
★あくびちゃん
女の子はオトナになるのが早いよね~
それはそれで可愛いんだろうけど。
でもどうしてオトコはいつまで経ってもバカなんだろうw
Posted by pia masapia masa at 2011年10月19日 23:05
そのパンツ、どんだけ伸びるのか引っ張ってみたい。
ついでにズズっと下げてもいいですか。確認よ、何事も!!!

小6からそんなにケバい化粧をして、年頃になったらどうなるのか?
おばちゃんは心配です。(多少ねたみも含む)
確かに男の子の方が優しいし、素直。

神童ってどこに書いてましたか?
気がつきませんでした(@^^)/~~~。遡って見てみますネ。
Posted by エディ at 2011年10月19日 23:53
まるで同じ小学校だったかのような内容ですw

頭の良さの意味ってのを書くと長くなりますが
アホな事をどれだけ出来るか?が勝負ですよw(何の勝負やら)

ムスメの同級生にもアホが沢山いるので安心してます^^
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年10月20日 08:25
★エディさん
僕が履いてる時に下げないでくださいね。
黄色い悲鳴を上げますよ。

にしても今の小学生は本当オシャレですよね。
化粧はもちろんですけど、持ってるものも。
全く羨ましい限りですw

>神童ってどこに書いてましたか?
いや遡らなくてもイイです(^^;
この件はさっぱり忘れて下さいw

★てっちゃーん
なにせ須木ですからね。
似たようなもんですよw

>アホな事をどれだけ出来るか?が勝負ですよw(何の勝負やら)
そうそう、そんな感じですよ。
アホなお調子者ばっかりいましたw

>ムスメの同級生にもアホが沢山いるので安心してます^^
それは素直に喜ばしいことですね。
見てるこっちが安心しますw
Posted by pia masapia masa at 2011年10月20日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の小学生
    コメント(13)