2011年10月07日
シックスセンス

昨日のキリンさんのブログを見て、
少し前に話題になった
「シックスセンスの証明」を思い出しましてね。
ま、ここで言うシックスセンスと言うのは、
所謂超能力と言った類ではなくて、
「太陽放射やオーロラなどの要因で絶え間なく変化する
地球の地磁気を感知する能力」の事らしいんですが、
誰にでも先天的にシックスセンスがあるみたいなんですよ。
そう言えば一度だけ、こんなコトがありましたよ。
中学の夏休みだったんですが、
僕のど田舎まで遠路はるばる浦之名と言う田舎から
友人が遊びに来てくれましてね。
暑いからって事で一緒に川に泳ぎに行ったんですが、
川に着くなり嫌な予感しかしないんですよ。
なんと言葉で表現したらいいのかわかりませんが
別に何がおかしいというわけでもなく、
いつもの見慣れた川のはずなのに、
水に片足入れただけで鳥肌が立ちましてね。
なんかヤバいと思い、既に泳ぎ始めている友人を
無理やり上がらせて、そのまま帰ったわけですけど
それからどのくらい経ってからですかね。
急に大雨が降りだして増水し始めたのは。
まぁ結局あのまま泳ぎ続けていても
何事も無く終ってたかも知れませんけど、
アレほどの嫌な予感というのは最初で最後でしてね。
あれが僕のシックスセンスだったのかなと
ふと思ったりするわけですよ。
というコトでですね。
だれにでも備わっているシックスセンスを
このまま無下に遊ばせておくのもMOTTAINAIじゃないですか。
折角の能力なんだからフル活用しないと。
そこで丁度いいところにですね。
例のマンボウありちゃんから挑戦状が届きましてね。
宮崎人に解けるものなら解いてみろと。
言われっ放しも悔しいので、
「三人寄れば文殊のシックスセンス」を合言葉に
みんなで力あわせて

○○○を埋めようじゃありませんか!
一応僕も頑張ってはみたんですけど、
どうもうまくハマらないんですよね。
ただ何となく、
この写真にヒントが隠されているような
気もするんですけど、

イカがか?
僕が思うにこの”むらむら”の部分に
大きなヒントがあるような気がしましてね。
この文字をパラメータにして、
モジュラー関数やら楕円方程式やらに変換し、
時にガロア理論、トポロジー最適化にまで
応用してみたんですけど、
どうしても解けなかったんですよね。
てことは、やっぱりアレですか?
”むらむら”の部分は

関係ない感じ?



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:34│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
最初に見たとき【 期待(きたい) 】がデカイ。と思って
あらやだ、なんて失礼な考えなんでしょう。と反省しました。
正解って、あるのん?
あらやだ、なんて失礼な考えなんでしょう。と反省しました。
正解って、あるのん?
Posted by ぱた at 2011年10月07日 14:39
せっかくのヒント、まったく聞かずにすみません。
でも、日々のblogから伝わってくる、pia masaさんのイメージ、
やさしく、強く、まさに男の中の男。
これしかない!と、思いました。
ポスターは、陶器市のお知らせですし。
『うつわ』がデカイ!
・・・真面目でスミマセン。
お寿司の名前とか、ヒント通りの変態な感じの答えは、
どうしても書けませんでした。
でも、日々のblogから伝わってくる、pia masaさんのイメージ、
やさしく、強く、まさに男の中の男。
これしかない!と、思いました。
ポスターは、陶器市のお知らせですし。
『うつわ』がデカイ!
・・・真面目でスミマセン。
お寿司の名前とか、ヒント通りの変態な感じの答えは、
どうしても書けませんでした。
Posted by あっちゃん39 at 2011年10月07日 14:45
★ぱたさん
正解あると思うんですよねー。
まぁありちゃん次第ですかねw
>最初に見たとき【 期待(きたい) 】がデカイ。と思って
三文字なら何でもいいような気がしてきた。
★あっちゃん39さん
折角重大なヒントが隠されているのにw
>やさしく、強く、まさに男の中の男。
さすが分かってらっしゃる。
僕を知ってる人は全力で否定しそうですけどw
実物を見てがっかりしないようにお願いしますね。
>お寿司の名前とか、ヒント通りの変態な感じの答えは、
取り敢えず「うつわ」は聞かなかったことにしますから、
勇気を出してヒント通りの答えを言ってみよう!
というか、変態な感じってw
正解あると思うんですよねー。
まぁありちゃん次第ですかねw
>最初に見たとき【 期待(きたい) 】がデカイ。と思って
三文字なら何でもいいような気がしてきた。
★あっちゃん39さん
折角重大なヒントが隠されているのにw
>やさしく、強く、まさに男の中の男。
さすが分かってらっしゃる。
僕を知ってる人は全力で否定しそうですけどw
実物を見てがっかりしないようにお願いしますね。
>お寿司の名前とか、ヒント通りの変態な感じの答えは、
取り敢えず「うつわ」は聞かなかったことにしますから、
勇気を出してヒント通りの答えを言ってみよう!
というか、変態な感じってw
Posted by pia masa
at 2011年10月07日 15:04

拒否権を発動しますw
だってねえ、思い浮かぶ事が全てアレなんですよね~
一応、ベルヌーイの定理に当てはめたり、カールシュバルツシルトの解を応用したり、宇宙項λをかけてみたりしましたが答えが出ませんでしたw
だってねえ、思い浮かぶ事が全てアレなんですよね~
一応、ベルヌーイの定理に当てはめたり、カールシュバルツシルトの解を応用したり、宇宙項λをかけてみたりしましたが答えが出ませんでしたw
Posted by てっちゃーん at 2011年10月07日 16:46
「ちんこ」以外の何が入ると言うのか?
信楽にはもっとキッパリした態度を望みます。
私は数々の危機を回避しているが、
それは私の周りの人のシックスセンスに負うところが大。
自分ですと、
中三の時、おばあちゃんの家で。
二階の窓はすりガラスなのですが、
猫を飼っているので締め切っており、
開かずの窓でしたが、
その日はなぜか、
そこを開けたら片想いの彼が
下に立っているような気がしたの。
で、生まれて初めてその窓を開けたら、
本当に彼がそこにいたのだ。
そういうシックスセンスは鋭いのじゃった。
信楽にはもっとキッパリした態度を望みます。
私は数々の危機を回避しているが、
それは私の周りの人のシックスセンスに負うところが大。
自分ですと、
中三の時、おばあちゃんの家で。
二階の窓はすりガラスなのですが、
猫を飼っているので締め切っており、
開かずの窓でしたが、
その日はなぜか、
そこを開けたら片想いの彼が
下に立っているような気がしたの。
で、生まれて初めてその窓を開けたら、
本当に彼がそこにいたのだ。
そういうシックスセンスは鋭いのじゃった。
Posted by キリンさん at 2011年10月07日 17:35
百恵ちゃんの歌で途中口パクするあの歌みたいですね、
あの歌(題名が思い出せない)のときは4文字だったんですよね。
う~ん3文字か・・・「オカネ(お金)」?「オカネがでかい」違いますね。
あ~「タイド(態度)」・・・「タイドがでかい」!!
あの歌(題名が思い出せない)のときは4文字だったんですよね。
う~ん3文字か・・・「オカネ(お金)」?「オカネがでかい」違いますね。
あ~「タイド(態度)」・・・「タイドがでかい」!!
Posted by まつまる at 2011年10月07日 17:43
★てっちゃーん
何を拒否権発動してるんですか!
キリンさんなんてはっきり言っちゃったのにw
そう言えばベルヌーイは試してみたんですけど、
まさかカールシュバルツシルトを試したとは!
結局答えが出なかったのなら試さなくて良かったw
★キリンさん
言っちゃいましたね。
オブラートにもなんにもくるまず、
そのままズバリ言っちゃいましたね。
こうやって少しずつ僕のブログが
変な方向に行っちゃうんですよw
キリンさんのせいで。
>生まれて初めてその窓を開けたら、本当に彼がそこにいたのだ。
そういうのイイですね。
気持ちが通じ合ってるみたいで。
僕がボン店に遊びに行った時にキリンさんがいなかったら
シックスセンスが働いたと理解しときますねw
★まつまるさん
>百恵ちゃんの歌で途中口パクするあの歌みたいですね、
えー、そんなのありましたっけ??
きわどい歌詞があったのは覚えてますけど。
気になる、すっごく気になる。
調べて歌っちゃおうかなw
>あ~「タイド(態度)」・・・「タイドがでかい」!!
確かに、見るからにデカそうだ。
でもそれが一体なんのCMになるのかw
何を拒否権発動してるんですか!
キリンさんなんてはっきり言っちゃったのにw
そう言えばベルヌーイは試してみたんですけど、
まさかカールシュバルツシルトを試したとは!
結局答えが出なかったのなら試さなくて良かったw
★キリンさん
言っちゃいましたね。
オブラートにもなんにもくるまず、
そのままズバリ言っちゃいましたね。
こうやって少しずつ僕のブログが
変な方向に行っちゃうんですよw
キリンさんのせいで。
>生まれて初めてその窓を開けたら、本当に彼がそこにいたのだ。
そういうのイイですね。
気持ちが通じ合ってるみたいで。
僕がボン店に遊びに行った時にキリンさんがいなかったら
シックスセンスが働いたと理解しときますねw
★まつまるさん
>百恵ちゃんの歌で途中口パクするあの歌みたいですね、
えー、そんなのありましたっけ??
きわどい歌詞があったのは覚えてますけど。
気になる、すっごく気になる。
調べて歌っちゃおうかなw
>あ~「タイド(態度)」・・・「タイドがでかい」!!
確かに、見るからにデカそうだ。
でもそれが一体なんのCMになるのかw
Posted by pia masa
at 2011年10月07日 18:14

みたまんまで…と、いうことでぇ〜「たぬきがデカイ」。
面白くないっか…
(笑)
面白くないっか…

Posted by ここ at 2011年10月07日 18:41
キリンさんに1票(*^^)v
そーいう問題じゃないですね・・・
だって~他に思い浮かばない!!
信楽に行った事ありますが、
〇〇〇がデカイたぬきだらけですよーー^^
・・・と、はっきり言えない少女でした(^_^;)
そーいう問題じゃないですね・・・
だって~他に思い浮かばない!!
信楽に行った事ありますが、
〇〇〇がデカイたぬきだらけですよーー^^
・・・と、はっきり言えない少女でした(^_^;)
Posted by にゃろ~ま at 2011年10月07日 18:56
出題者のマンボウありちゃんが来ましたよ。
・・・・って、アタシにも答えわからん(汗)
なので右にならってキリンさんに一票!
陶芸品だけに器ってのもいいですね~あっちゃん39サン素敵です。
でも信楽焼って○ンタマがデカいタヌキしか思い浮かばん。
・・・・って、アタシにも答えわからん(汗)
なので右にならってキリンさんに一票!
陶芸品だけに器ってのもいいですね~あっちゃん39サン素敵です。
でも信楽焼って○ンタマがデカいタヌキしか思い浮かばん。
Posted by ありちゃん at 2011年10月07日 20:23
映画の方のシックスセンスはないほうがいいけど、危険予知能力ならほしいです
よく打ったり挟んだり切ったりするんですよ
今日はお好み焼き二枚食べたら体重増えてて
気になるから息子がトイレにいるときに、体を動かし軽快なステップ踏んでいたら…
かかとが壁の下の段差をガシッと踏んで負傷
息子が笑ってました
あぁ
正解は おなか かなぁ…(^∀^)>
よく打ったり挟んだり切ったりするんですよ
今日はお好み焼き二枚食べたら体重増えてて
気になるから息子がトイレにいるときに、体を動かし軽快なステップ踏んでいたら…
かかとが壁の下の段差をガシッと踏んで負傷
息子が笑ってました
あぁ
正解は おなか かなぁ…(^∀^)>
Posted by Bebe at 2011年10月07日 21:58
最小公倍数によると「ふ●り」かと・・・。計算ミスったかしら?
あ"-っ、キリンさん言っちゃったよ。それもハッキリと!!!。
『うつわ』・・・ああぁ~そうだよ!それ!妙に納得しました。
しかし、どうしてもpia masaさんのイメージからして真面目な回答は浮かばず、そっちばかり考えてしまう・・・。
「むらむら」に「むちむち」がいたら~♪、たぬきさん状態ですか???
あ"-っ、キリンさん言っちゃったよ。それもハッキリと!!!。
『うつわ』・・・ああぁ~そうだよ!それ!妙に納得しました。
しかし、どうしてもpia masaさんのイメージからして真面目な回答は浮かばず、そっちばかり考えてしまう・・・。
「むらむら」に「むちむち」がいたら~♪、たぬきさん状態ですか???
Posted by エディ at 2011年10月07日 23:28
★ここさん
>みたまんまで…と、いうことでぇ〜「たぬきがデカイ」。
変態チックじゃない貴重なご意見ありがとうございますw
でも、それでも”たぬき”はないと思うw
★にゃろ~まさん
>キリンさんに1票(*^^)v
うん、そういうシステムじゃないんですけど、
取り敢えず、考えてることが変態だってことは分かりましたw
>〇〇〇がデカイたぬきだらけですよーー^^
もう言っているも同然ですけどね。
いっそ声出して言ってしまった方がスッキリしますよw
★ありちゃん
>・・・・って、アタシにも答えわからん(汗)
ええええ!じゃこの幕引きどうすんのさw
このまんまじゃ多数決で”ちんこ”になっちゃいますよ(^^;
>陶芸品だけに器ってのもいいですね~あっちゃん39サン素敵です。
あ、これキレイにまとまってますよね。
これイイと思います。
>でも信楽焼って○ンタマがデカいタヌキしか思い浮かばん。
たぬきって言ったらね~あそこがデカイですもんね~。
歌にもあるし。
★Bebeさん
>危険予知能力ならほしいです
僕のも危険予知だったのかなーと思いますよ。
本当に気持ち悪かったですからね。
>今日はお好み焼き二枚食べたら体重増えてて
「今日は」ですかね?w
でもね、自分では軽快にステップ踏んでるつもりでも、
意外とドタバタしてるだけだったりしますよね。
えー、僕はそう言われたことがありますw
それより、かかとは大丈夫でしょうか??
立ち仕事なんですから、気をつけてくださいね♪
>息子が笑ってました
エライ!w
>正解は おなか かなぁ…(^∀^)>
それは僕に対しても正解ですw
>みたまんまで…と、いうことでぇ〜「たぬきがデカイ」。
変態チックじゃない貴重なご意見ありがとうございますw
でも、それでも”たぬき”はないと思うw
★にゃろ~まさん
>キリンさんに1票(*^^)v
うん、そういうシステムじゃないんですけど、
取り敢えず、考えてることが変態だってことは分かりましたw
>〇〇〇がデカイたぬきだらけですよーー^^
もう言っているも同然ですけどね。
いっそ声出して言ってしまった方がスッキリしますよw
★ありちゃん
>・・・・って、アタシにも答えわからん(汗)
ええええ!じゃこの幕引きどうすんのさw
このまんまじゃ多数決で”ちんこ”になっちゃいますよ(^^;
>陶芸品だけに器ってのもいいですね~あっちゃん39サン素敵です。
あ、これキレイにまとまってますよね。
これイイと思います。
>でも信楽焼って○ンタマがデカいタヌキしか思い浮かばん。
たぬきって言ったらね~あそこがデカイですもんね~。
歌にもあるし。
★Bebeさん
>危険予知能力ならほしいです
僕のも危険予知だったのかなーと思いますよ。
本当に気持ち悪かったですからね。
>今日はお好み焼き二枚食べたら体重増えてて
「今日は」ですかね?w
でもね、自分では軽快にステップ踏んでるつもりでも、
意外とドタバタしてるだけだったりしますよね。
えー、僕はそう言われたことがありますw
それより、かかとは大丈夫でしょうか??
立ち仕事なんですから、気をつけてくださいね♪
>息子が笑ってました
エライ!w
>正解は おなか かなぁ…(^∀^)>
それは僕に対しても正解ですw
Posted by pia masa
at 2011年10月07日 23:31

★エディさん
>最小公倍数によると「ふ●り」かと・・・。計算ミスったかしら?
( ゚д゚)ハッ!
計算を難しく考えすぎてたみたいです。
なるほどーって、キリンさんとあまり答え変わってないからw
あ、キリンさんはね、恥ずかしいも何も超越しちゃってるから。
>『うつわ』・・・ああぁ~そうだよ!それ!妙に納得しました。
やっぱり普通に考えるとコレかなーって気はしますけどね。
だから僕をイメージして変態回答しなくてイイですからねw
>「むらむら」に「むちむち」がいたら~♪、たぬきさん状態ですか???
ノーコメントw
>最小公倍数によると「ふ●り」かと・・・。計算ミスったかしら?
( ゚д゚)ハッ!
計算を難しく考えすぎてたみたいです。
なるほどーって、キリンさんとあまり答え変わってないからw
あ、キリンさんはね、恥ずかしいも何も超越しちゃってるから。
>『うつわ』・・・ああぁ~そうだよ!それ!妙に納得しました。
やっぱり普通に考えるとコレかなーって気はしますけどね。
だから僕をイメージして変態回答しなくてイイですからねw
>「むらむら」に「むちむち」がいたら~♪、たぬきさん状態ですか???
ノーコメントw
Posted by pia masa
at 2011年10月07日 23:38
