2011年08月01日
トマトとキュウリ

皆さんはキュウリとトマトをどう思います?
ま、個人的な事を言わせてもらえば、
対局に位置するものだと思うんですよ。
例えば仮面ライダーとショッカーみたいな。
そんな関係式が成り立つんじゃないかと。
それを踏まえてみた場合、
キュウリってどちらかと言うと
ヒールじゃないですか。
見た目も緑色の肌に面長の顔でしょ?
おまけに一切のスキンシップを拒むような
中途半端に配置されたイボなんて、
どう見てもヒールの証じゃないですか。
アレがヒールじゃなければ、
世の中みんなヒーローになりますよ。
それに比べて、
トマトのヒーローっぷりときたらどうか。
真っ赤に熟れた芳醇なボディーに
張りのある瑞々しい肌。
肌触りどこまでもなめらかで美しく
水さえも弾いてしまうキメの細かさと
目に映る鮮やかな真紅は
紛れもなくヒーローの色な訳ですよ。
僕の長年の研究結果によると、
先祖代々由緒正しいヒーローと言うのは
恐らくトマトだけなんじゃないですかね。
それ程の格の違いがトマトとキュウリにはあるんです。
だからどれだけ頑張ったとしても、
キュウリはヒーローにはなれないんですよ。
これはもう仕方がない。
それが運命だと思って受け入れるしかない。
僕はそう思ってるんです。
さて、
ここまで読んだ皆さんは、
僕が何を言っているのか
分からないと思いますが、
僕だって

何を言われてるのか分からないんです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:51│Comments(18)
│写真
この記事へのコメント
きゅうりはモロキュウで日本酒だな。
(ヒールをビールと読み間違えた人。の読んでからの感想らしいぞ)
(ヒールをビールと読み間違えた人。の読んでからの感想らしいぞ)
Posted by ぱた at 2011年08月01日 14:27
事務処理中rueです。
鼻で笑ってしまいました、貼り紙に。
今日は「とげとげ」の痛いのを選んで、
キュウリをチョイスしたよ。
ひや汁作るのさ~。
トマトは入れないよ~、いくらヒーローでも。
鼻で笑ってしまいました、貼り紙に。
今日は「とげとげ」の痛いのを選んで、
キュウリをチョイスしたよ。
ひや汁作るのさ~。
トマトは入れないよ~、いくらヒーローでも。
Posted by rue at 2011年08月01日 14:57
(○´∀`)ノコンニチハ!!
まさしく、キュウリはヒール!(◎_◎;)
先日、スライスされたキュウリを喉に詰まらせて死ぬところでした(>_<)
やっぱり悪役だったんですね…
これからは、打倒キュウリで生きていこうと思います(`・ω・)ゞ
納得…納得…。
まさしく、キュウリはヒール!(◎_◎;)
先日、スライスされたキュウリを喉に詰まらせて死ぬところでした(>_<)
やっぱり悪役だったんですね…
これからは、打倒キュウリで生きていこうと思います(`・ω・)ゞ
納得…納得…。
Posted by びりすけ at 2011年08月01日 15:11
ナスがママでキュウリがパパってのを思い出しました。
ウチの家庭菜園(そんなに立派じゃないけど)には
善悪が仲良く実をつけてます。
今のトマトって、なんだかフルーツっぽくて物足りません。
青臭いくらいがトマトも女s・・・
まあ、これくらいでw
ウチの家庭菜園(そんなに立派じゃないけど)には
善悪が仲良く実をつけてます。
今のトマトって、なんだかフルーツっぽくて物足りません。
青臭いくらいがトマトも女s・・・
まあ、これくらいでw
Posted by てっちゃーん
at 2011年08月01日 15:29

★ぱたさん
>きゅうりはモロキュウで日本酒だな。
きゅうりはモロキュウはでは同意w
ほら僕って、ケーキ食いながらビール飲める人だから♪
>(ヒールをビールと読み間違えた人。の読んでからの感想らしいぞ)
ビールにして読み返しても意外と違和感がないと言ったら嘘になる。
★rueさん
事務処理大変ですね。
あまりすることはないけど、そんなイメージ。
頑張ってください♪
冷や汁イイっすね。
宮崎の夏は冷や汁っすよね。
もう大好き。僕のヒーロー。
キュウリも歯車として働けばヒーローになれる、かも。
>トマトは入れないよ~、いくらヒーローでも。
トマトは孤高だからw
★びりすけさん
>先日、スライスされたキュウリを喉に詰まらせて死ぬところでした(>_<)
また珍しい亡くなり方をするところでしたねw
大人しいふりして、喉元過ぎない。
それがキュウリの手ですよ。
これからもお気をつけください。
★てっちゃーん
>ナスがママでキュウリがパパってのを思い出しました。
どんな子供が生まれるのか見てみたいですよ。
緑色したスカスカの奴が生まれそうw
>善悪が仲良く実をつけてます。
ああイイなぁ。今が収穫時なんですかね。
やっぱりいがみ合うばかりじゃなくて
お互い手をとりあって頑張って欲しいですよ。(何を?)
>青臭いくらいがトマトも女s・・・
大体想像つくんだから、最後まで言い切ろうよw
>きゅうりはモロキュウで日本酒だな。
きゅうりはモロキュウはでは同意w
ほら僕って、ケーキ食いながらビール飲める人だから♪
>(ヒールをビールと読み間違えた人。の読んでからの感想らしいぞ)
ビールにして読み返しても意外と違和感がないと言ったら嘘になる。
★rueさん
事務処理大変ですね。
あまりすることはないけど、そんなイメージ。
頑張ってください♪
冷や汁イイっすね。
宮崎の夏は冷や汁っすよね。
もう大好き。僕のヒーロー。
キュウリも歯車として働けばヒーローになれる、かも。
>トマトは入れないよ~、いくらヒーローでも。
トマトは孤高だからw
★びりすけさん
>先日、スライスされたキュウリを喉に詰まらせて死ぬところでした(>_<)
また珍しい亡くなり方をするところでしたねw
大人しいふりして、喉元過ぎない。
それがキュウリの手ですよ。
これからもお気をつけください。
★てっちゃーん
>ナスがママでキュウリがパパってのを思い出しました。
どんな子供が生まれるのか見てみたいですよ。
緑色したスカスカの奴が生まれそうw
>善悪が仲良く実をつけてます。
ああイイなぁ。今が収穫時なんですかね。
やっぱりいがみ合うばかりじゃなくて
お互い手をとりあって頑張って欲しいですよ。(何を?)
>青臭いくらいがトマトも女s・・・
大体想像つくんだから、最後まで言い切ろうよw
Posted by pia masa
at 2011年08月01日 16:17

昔、読んだ漫画で
窮地に立たされた登場人物と
そして、そのコマの隅にあったセリフ
「きゅうり、ねこにハム」。
あいにく漫画のタイトルは思い出せないのですが。
そして、冷やし中華を食べたくなりました。
きゅうりとハムは欠かせません。
きゅうり、がんばれ。
でも、トマトも好き♪
夏野菜は、ナスも好きです。
「なすがまま、きゅうりがぱぱ」
窮地に立たされた登場人物と
そして、そのコマの隅にあったセリフ
「きゅうり、ねこにハム」。
あいにく漫画のタイトルは思い出せないのですが。
そして、冷やし中華を食べたくなりました。
きゅうりとハムは欠かせません。
きゅうり、がんばれ。
でも、トマトも好き♪
夏野菜は、ナスも好きです。
「なすがまま、きゅうりがぱぱ」
Posted by 彩葉
at 2011年08月01日 16:28

車はメカで仲間じゃない。
トマトは大好きだからメカじゃない。
昔の匂いのきついトマトが大好きでしたが
今はとんとお目にかかりません。
トマトが食べたくなったわ。
どうしてくれる。
トマトは大好きだからメカじゃない。
昔の匂いのきついトマトが大好きでしたが
今はとんとお目にかかりません。
トマトが食べたくなったわ。
どうしてくれる。
Posted by キリンさん at 2011年08月01日 17:11
★彩葉さん
>「きゅうり、ねこにハム」。
とても窮地に陥った時のセリフとは思えませんね(^^;
関連性も見当たらず。
強いて言えば、僕が好きなものって事でw
冷やし中華かは今年まだ食べてないですね。
折角なので明日にでも食べようかな。
問題は猫をどこから調達しようか。
>夏野菜は、ナスも好きです。
ナスは僕も大好物。
例え栄養がないと言われようが好き♪
★キリンさん
>車はメカで仲間じゃない。
心からの叫びが聞こえました。
昨日も裏切られましたしね。
あ、車は関係ないかw
子供の頃食べたトマトは
もっと堅かった気がするけど、
たまたまだったのかな?
ま、どちらにしろトマトは大好きだから仲間です。
あと、どうでもいいですけど
>トマトは大好きだからメカじゃない。
例え嫌いでもメカじゃないからw
>「きゅうり、ねこにハム」。
とても窮地に陥った時のセリフとは思えませんね(^^;
関連性も見当たらず。
強いて言えば、僕が好きなものって事でw
冷やし中華かは今年まだ食べてないですね。
折角なので明日にでも食べようかな。
問題は猫をどこから調達しようか。
>夏野菜は、ナスも好きです。
ナスは僕も大好物。
例え栄養がないと言われようが好き♪
★キリンさん
>車はメカで仲間じゃない。
心からの叫びが聞こえました。
昨日も裏切られましたしね。
あ、車は関係ないかw
子供の頃食べたトマトは
もっと堅かった気がするけど、
たまたまだったのかな?
ま、どちらにしろトマトは大好きだから仲間です。
あと、どうでもいいですけど
>トマトは大好きだからメカじゃない。
例え嫌いでもメカじゃないからw
Posted by pia masa
at 2011年08月01日 18:11

あら
読んでいて、pia masaさんはきゅうりがだいっきらいなんだろうなぁと思ってましたよ
大逆転です(笑)
読んでいて、pia masaさんはきゅうりがだいっきらいなんだろうなぁと思ってましたよ
大逆転です(笑)
Posted by Bebe at 2011年08月01日 18:30
私も青臭い昔のトマトが好きです。
青さが少し残ってる堅いのがイイ♪
トマトジュースも好き♪
『とびだすな・・・』の張り紙
効果ありますよね!
へ?って止まって見直しちゃうから^^
青さが少し残ってる堅いのがイイ♪
トマトジュースも好き♪
『とびだすな・・・』の張り紙
効果ありますよね!
へ?って止まって見直しちゃうから^^
Posted by にゃろ~ま
at 2011年08月01日 18:30

きゅうりってヒールなんですか~知らなかったデス
きゅうりは色々便利なんですよね、もろきゅうにしたり、シソやカイワレ菜と一緒に竹輪で巻いたり、・・・
トマトは苦手です、酸っぱい感じがダメですが我慢して食べてます。
でも今風のフルーツトマトは大好きです。 以上。
きゅうりは色々便利なんですよね、もろきゅうにしたり、シソやカイワレ菜と一緒に竹輪で巻いたり、・・・
トマトは苦手です、酸っぱい感じがダメですが我慢して食べてます。
でも今風のフルーツトマトは大好きです。 以上。
Posted by まつまる at 2011年08月01日 21:00
張り紙読んで、鼻水出ました(笑)
それより何?
キュウリがヒールだなんて!!!
いつか、我が家の朝採れキュウリを食べさせてあげますね?
中途半端なイボなんかじゃなくって、
トゲトゲだから覚悟してください・・・フフフ。
あ、ちなみに実家の愛犬はトマトって名前です☆
可愛いんだぁ~♪♪♪
それより何?
キュウリがヒールだなんて!!!
いつか、我が家の朝採れキュウリを食べさせてあげますね?
中途半端なイボなんかじゃなくって、
トゲトゲだから覚悟してください・・・フフフ。
あ、ちなみに実家の愛犬はトマトって名前です☆
可愛いんだぁ~♪♪♪
Posted by 幸せうさぎ
at 2011年08月01日 21:49

★Bebeさん
>pia masaさんはきゅうりがだいっきらいなんだろうなぁと思ってましたよ
まさかそんな。
僕のキュウリになんてことをw
食べ物に好き嫌いはありません。
大逆転じゃなく全戦全勝です。(意味分からず)
★にゃろ~まさん
>私も青臭い昔のトマトが好きです。
硬いほうが食べ応えありますよね~
縁側で塩振って食べるのがジャスティスでしたよ。
でも最初トマトジュース飲んだ時には吹き出しましたw
今では好きですけど、あの時はビックリしたなぁ(^^;
>『とびだすな・・・』の張り紙効果ありますよね!
その後気になって眠れなくなる人が続出すると思うw
★まつまるさん
>きゅうりってヒールなんですか~知らなかったデス
ま、なんというか、そういう話の流れでひとつお願いしますw
ホントキュウリは色々使えますよね。
ちょっと悲しい思い出もありますが、僕は好きです♪
>トマトは苦手です、酸っぱい感じがダメですが我慢して食べてます。
お!我慢して食べるなんてスゴイ!
僕もフルーツトマト好きですけど、
最初食べたときには甘くてびっくりしました。
トマトも進化してるんですね~
★うさぎさん
>張り紙読んで、鼻水出ました(笑)
取り敢えずキュウリで鼻水拭いてくださいw
あ、うさぎさんちのキュウリが食べられるんなら
いくらでもヒール扱いしますよ!
ついでにマンゴーもヒール扱いにしますw
>トゲトゲだから覚悟してください・・・フフフ。
どうしよう。
そのトゲトゲでお尻ジリジリされたら。
ちょっと癖になりそうw
>あ、ちなみに実家の愛犬はトマトって名前です☆
もう名前からしてカワイイですもんね~
食べ物系の名前好きですよ♪
>pia masaさんはきゅうりがだいっきらいなんだろうなぁと思ってましたよ
まさかそんな。
僕のキュウリになんてことをw
食べ物に好き嫌いはありません。
大逆転じゃなく全戦全勝です。(意味分からず)
★にゃろ~まさん
>私も青臭い昔のトマトが好きです。
硬いほうが食べ応えありますよね~
縁側で塩振って食べるのがジャスティスでしたよ。
でも最初トマトジュース飲んだ時には吹き出しましたw
今では好きですけど、あの時はビックリしたなぁ(^^;
>『とびだすな・・・』の張り紙効果ありますよね!
その後気になって眠れなくなる人が続出すると思うw
★まつまるさん
>きゅうりってヒールなんですか~知らなかったデス
ま、なんというか、そういう話の流れでひとつお願いしますw
ホントキュウリは色々使えますよね。
ちょっと悲しい思い出もありますが、僕は好きです♪
>トマトは苦手です、酸っぱい感じがダメですが我慢して食べてます。
お!我慢して食べるなんてスゴイ!
僕もフルーツトマト好きですけど、
最初食べたときには甘くてびっくりしました。
トマトも進化してるんですね~
★うさぎさん
>張り紙読んで、鼻水出ました(笑)
取り敢えずキュウリで鼻水拭いてくださいw
あ、うさぎさんちのキュウリが食べられるんなら
いくらでもヒール扱いしますよ!
ついでにマンゴーもヒール扱いにしますw
>トゲトゲだから覚悟してください・・・フフフ。
どうしよう。
そのトゲトゲでお尻ジリジリされたら。
ちょっと癖になりそうw
>あ、ちなみに実家の愛犬はトマトって名前です☆
もう名前からしてカワイイですもんね~
食べ物系の名前好きですよ♪
Posted by pia masa
at 2011年08月01日 22:02

お盆が近いからきゅうりは車になる時代なのかぁ♪
Posted by あいうえあくび at 2011年08月01日 23:57
「きゅうり猫にハム」は「動物のお医者さん」ですね。私的流行語大賞が随所散りばめられた漫画でした。
ついでに、私もビールって読んだ!ビールに相対するのは…ワイン?トマトってイタリアンなイメージで。
ついでに、私もビールって読んだ!ビールに相対するのは…ワイン?トマトってイタリアンなイメージで。
Posted by 舞姫 at 2011年08月02日 06:17
★あくびちゃん
あ、そっか、お盆時期か。
微妙に忘れてたw
夏休みのことばっかりで。
★舞姫さん
動物のお医者さんって読んだことあるけど全然覚えてません(^^;
よく覚えてますね~。
流行語大賞と言われてもどれが何だか全然w
いかにいい加減に読んでるかってことですね。
あ、トマトのイタリアンは同意します。
モッツァレラチーズと一緒に食べるとウマー。
あ、そっか、お盆時期か。
微妙に忘れてたw
夏休みのことばっかりで。
★舞姫さん
動物のお医者さんって読んだことあるけど全然覚えてません(^^;
よく覚えてますね~。
流行語大賞と言われてもどれが何だか全然w
いかにいい加減に読んでるかってことですね。
あ、トマトのイタリアンは同意します。
モッツァレラチーズと一緒に食べるとウマー。
Posted by pia masa
at 2011年08月02日 14:27

てげ^^ぉ久でつ^3^
^m^ぎゃははは
車ゎきゅうりって~~~>o<.ププ
意味ふ~~~^w^
^m^ぎゃははは
車ゎきゅうりって~~~>o<.ププ
意味ふ~~~^w^
Posted by いちご☆ at 2011年08月03日 09:47
★いちご☆さん
おお、お久しぶりです~
久しぶりが意味不明なオチでごめんねw
おお、お久しぶりです~
久しぶりが意味不明なオチでごめんねw
Posted by pia masa
at 2011年08月03日 14:02
