2011年07月05日
ブレない心

気持よくブレまくってます。
揺れ動く乙女心も真っ青なくらいブレてます。
そう言えばこんな事がありました。
僕がまだ某綾に住んでる頃ですかね。
長年待ち望んでいた弁当屋さんが
やっとのことオープンしましてね。
夕方4時半くらいだったと思うんですが
友人たちと嬉々として買いに行ったら
シャッターが半開きな訳ですよ。
仕方なくシャッターをくぐり中のおばさんに
営業してるのかと恐る恐る聞いてみたら、
「どっちでもイイよ。」
と厳しい判断を任された事があります。
そしてやっとのことで作ってもらった
唐揚げ弁当は半生でした。(号泣)
pia masaです。こんにちは。
こんな風に世の中にはいとも簡単に
ブレまくる人達が大勢いるわけですが、
それに比べ

テレ東のブレのなさは異常。
ま、この画像はtwitterでも出てましたので
実際に見られた方も多いかも知れませんが、
いやほんと、テレ東はブレないんですよ。
そのガッチガチにスジの通った姿勢は
昨今のブレまくっている日本のメディアの中でも
国宝に値するくらい貴重な存在だと
僕は思うのです。
そんなテレ東の素晴らしい仕事っぷりを
とくとご覧あれ。

ブレません。

少しもブレません。

むしろ厳かにブレません。

全くもってバカみたいにブレません。

見事に一歩もブレません。

しかも呆れるほどブレません。

そして隙があれば狙ってきます。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:00│Comments(15)
│テレビ
この記事へのコメント
めんどくさくなって
ちゃんと見てません。ごめんなさい。
(思ってないけど)
それより
私のブログに入れないので
更新出来ません。どうして?
(ここで聞くのもなんですが)
ちゃんと見てません。ごめんなさい。
(思ってないけど)
それより
私のブログに入れないので
更新出来ません。どうして?
(ここで聞くのもなんですが)
Posted by キリンさん at 2011年07月05日 15:06
子供の頃から残念な目に遭う事が多かったんですね。
食べざかりの子供に半生の唐揚げ・・・可哀想~
テレ東面白~でも、見たい番組がないんですよね、専門CHもないし。
「何でも鑑定団」くらいかな?(たまにしか見ないけど見ると面白い)
食べざかりの子供に半生の唐揚げ・・・可哀想~
テレ東面白~でも、見たい番組がないんですよね、専門CHもないし。
「何でも鑑定団」くらいかな?(たまにしか見ないけど見ると面白い)
Posted by まつまる at 2011年07月05日 15:07
あ、またやってみたら
うまくいきました。
お騒がせして申し訳ない。
(思ってないけど)
うまくいきました。
お騒がせして申し訳ない。
(思ってないけど)
Posted by キリンさん
at 2011年07月05日 15:08

半生の唐揚げ弁当ってお腹までブレそう(><)
画像は携帯だと厳しいので後でゆっくり見ますよ。
テレビにはあんまり興味が無いんだけど、面白さは伝わりました。
ホント、良かったわね(にっこり)
画像は携帯だと厳しいので後でゆっくり見ますよ。
テレビにはあんまり興味が無いんだけど、面白さは伝わりました。
ホント、良かったわね(にっこり)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年07月05日 15:17
ジム帰りです。
ダンスのクラス途中で辞めての帰宅です。
気持ちと体がぶれてます。
キリンさん、おかえり。
(ここで言うのもなんですが・・・
ホームでしょ?pia masaさんとこ)
ダンスのクラス途中で辞めての帰宅です。
気持ちと体がぶれてます。
キリンさん、おかえり。
(ここで言うのもなんですが・・・
ホームでしょ?pia masaさんとこ)
Posted by rue at 2011年07月05日 15:23
高田純次みたいになりたい!
この点はブレてませんw
そういえば、
ウチの母が煮物にカラアゲを入れた時はびっくりしました(しかも今日ね)
まあ、美味しかったですけどw
この点はブレてませんw
そういえば、
ウチの母が煮物にカラアゲを入れた時はびっくりしました(しかも今日ね)
まあ、美味しかったですけどw
Posted by てっちゃーん
at 2011年07月05日 15:24

★キリンさん
ま、なにはともあれブログに入れてよかったです。
ちょっと留守のあいだにみやchanから締めだされるのかと
僕も不安に思っておりましたw
>めんどくさくなってちゃんと見てません。ごめんなさい。
いつものことだと思うので大丈夫です。
それにみんな大体そんな感じじゃないんですかねw
★まつまるさん
>子供の頃から残念な目に遭う事が多かったんですね。
えー、子供の頃から世間に負けてました。
昭和枯れすすきな心境w
結局おばさんに言うことも出来ず、
ご飯と添え物の漬物だけ食べた記憶があります。
いいのさ。
>「何でも鑑定団」くらいかな?(たまにしか見ないけど見ると面白い)
鑑定団は大好きで毎週見てますよ。
でも宮崎は3ヶ月くらい遅れてるんですよね。
まだテレビの中に人達が真冬の格好してますw
★うさぎさん
>半生の唐揚げ弁当ってお腹までブレそう(><)
唐揚げはブレても僕のお腹はブレませんから。
ブレたのは消費期限が切れたカレーを食べた時だけですよw
>画像は携帯だと厳しいので後でゆっくり見ますよ。
テレ東のオトコな仕事っぷりをじっくり見てください。
★rueさん
>ダンスのクラス途中で辞めての帰宅です。気持ちと体がぶれてます。
途中で投げ出すなんてそれはいけませんね。
例え失敗したと分かっても最後まできっちりやるのが
オトコってもんです。(女性に向かって)
>(ここで言うのもなんですが・・・ ホームでしょ?pia masaさんとこ)
僕のホームはどこだろ。
★てっちゃーん
僕は所ジョージでブレません・・・が、金がw
>ウチの母が煮物にカラアゲを入れた時はびっくりしました(しかも今日ね)
いやいやいや、唐揚げ好きとしては
結構イイアイディアなんじゃないでしょーか。
美味しかったのなら尚更食べたいです。
頂きますw
ま、なにはともあれブログに入れてよかったです。
ちょっと留守のあいだにみやchanから締めだされるのかと
僕も不安に思っておりましたw
>めんどくさくなってちゃんと見てません。ごめんなさい。
いつものことだと思うので大丈夫です。
それにみんな大体そんな感じじゃないんですかねw
★まつまるさん
>子供の頃から残念な目に遭う事が多かったんですね。
えー、子供の頃から世間に負けてました。
昭和枯れすすきな心境w
結局おばさんに言うことも出来ず、
ご飯と添え物の漬物だけ食べた記憶があります。
いいのさ。
>「何でも鑑定団」くらいかな?(たまにしか見ないけど見ると面白い)
鑑定団は大好きで毎週見てますよ。
でも宮崎は3ヶ月くらい遅れてるんですよね。
まだテレビの中に人達が真冬の格好してますw
★うさぎさん
>半生の唐揚げ弁当ってお腹までブレそう(><)
唐揚げはブレても僕のお腹はブレませんから。
ブレたのは消費期限が切れたカレーを食べた時だけですよw
>画像は携帯だと厳しいので後でゆっくり見ますよ。
テレ東のオトコな仕事っぷりをじっくり見てください。
★rueさん
>ダンスのクラス途中で辞めての帰宅です。気持ちと体がぶれてます。
途中で投げ出すなんてそれはいけませんね。
例え失敗したと分かっても最後まできっちりやるのが
オトコってもんです。(女性に向かって)
>(ここで言うのもなんですが・・・ ホームでしょ?pia masaさんとこ)
僕のホームはどこだろ。
★てっちゃーん
僕は所ジョージでブレません・・・が、金がw
>ウチの母が煮物にカラアゲを入れた時はびっくりしました(しかも今日ね)
いやいやいや、唐揚げ好きとしては
結構イイアイディアなんじゃないでしょーか。
美味しかったのなら尚更食べたいです。
頂きますw
Posted by pia masa
at 2011年07月05日 15:47

唐揚げの煮物は、鶏の揚げ煮のことかしら?数年に一度くらいの割合で食卓にのぼりますよ。うちの母の創作料理っぽいやつが。
八方美人(ええかっこしぃ)なワタクシですので、ブレることはしょっちゅう…。
人間らしさ と捉えていただけると幸いです(滝汗)
八方美人(ええかっこしぃ)なワタクシですので、ブレることはしょっちゅう…。
人間らしさ と捉えていただけると幸いです(滝汗)
Posted by いち at 2011年07月05日 16:04
東テレを見習いたい!
ブレまくっている私です・・・
誘惑に弱く、新しもの好き。なのに頑固!
『ごペンなさい』(^^ゞ
いいですね~これっ
ブレまくっている私です・・・
誘惑に弱く、新しもの好き。なのに頑固!
『ごペンなさい』(^^ゞ
いいですね~これっ
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年07月05日 17:52
最後の月のが好きです
スジが通りまくってますね〜
スジが通りまくってますね〜
Posted by Bebe at 2011年07月05日 20:43
★いちさん
>唐揚げの煮物は、鶏の揚げ煮のことかしら?
やだそれ美味しそう。
貴重な数年に一度のタイミングで呼んでくれないかしらん。
ほら僕唐揚げ大好物だから。
>人間らしさ と捉えていただけると幸いです(滝汗)
ひとつ僕もその方向でお願いしますw
★にゃろ~まさん
>ブレまくっている私です・・・
僕だってブレまくることにブレないですからw
まさに・・・「誘惑に弱く、新しもの好き。なのに頑固!」
一緒です(^^;
でもいいじゃない。にんげんだもの。
>『ごペンなさい』(^^ゞ いいですね~これっ
若干言いヅライですけど、よかったらどうぞw
★Bebeさん
最後は絶対ワザとですよねw
あのタイミングでダイエーを持ってくるとは。
僕もあれくらいスジを通したい。
>唐揚げの煮物は、鶏の揚げ煮のことかしら?
やだそれ美味しそう。
貴重な数年に一度のタイミングで呼んでくれないかしらん。
ほら僕唐揚げ大好物だから。
>人間らしさ と捉えていただけると幸いです(滝汗)
ひとつ僕もその方向でお願いしますw
★にゃろ~まさん
>ブレまくっている私です・・・
僕だってブレまくることにブレないですからw
まさに・・・「誘惑に弱く、新しもの好き。なのに頑固!」
一緒です(^^;
でもいいじゃない。にんげんだもの。
>『ごペンなさい』(^^ゞ いいですね~これっ
若干言いヅライですけど、よかったらどうぞw
★Bebeさん
最後は絶対ワザとですよねw
あのタイミングでダイエーを持ってくるとは。
僕もあれくらいスジを通したい。
Posted by pia masa
at 2011年07月05日 22:46

Twitterにもカキコしましたが、宮崎にテレ東、テレ東系列がないのが悔しいデス‼_| ̄|○
Posted by tanieri at 2011年07月07日 00:24
★tanieri
いっそのことフジ系を潰してでもテレ東を入れて欲しい今日この頃w
そう言えば放送局を増やそうと行ってた時機もあったなぁとしみじみ。
いっそのことフジ系を潰してでもテレ東を入れて欲しい今日この頃w
そう言えば放送局を増やそうと行ってた時機もあったなぁとしみじみ。
Posted by pia masa
at 2011年07月07日 10:03

>pia masaさん
確かにありましたねぇ~。
けど、仮に1局増えても、U●KかM●Tのどちらかが
潰れるらしいんで、結局また民放2局になってまうらしい。
まぁ、宮崎人口少ないんですよね。(;-;)
確かにありましたねぇ~。
けど、仮に1局増えても、U●KかM●Tのどちらかが
潰れるらしいんで、結局また民放2局になってまうらしい。
まぁ、宮崎人口少ないんですよね。(;-;)
Posted by tanieri at 2011年07月07日 13:09
★tanieriさん
>仮に1局増えても、U●KかM●Tのどちらかが潰れるらしいんで
えええっ!そういうシステムだったんですか。
う~ん、だったら今のままでいいかなぁ。
確かに宮崎にこれ以上チャンネルあってもという気もしなくもない。
やっぱり宮崎は何時まで経っても一部の地域なんですね。。。(涙)
>仮に1局増えても、U●KかM●Tのどちらかが潰れるらしいんで
えええっ!そういうシステムだったんですか。
う~ん、だったら今のままでいいかなぁ。
確かに宮崎にこれ以上チャンネルあってもという気もしなくもない。
やっぱり宮崎は何時まで経っても一部の地域なんですね。。。(涙)
Posted by pia masa
at 2011年07月07日 14:01
