2011年06月11日
発想

身から出た錆。
昨日の痛車への記事にノスケさんから
「乗ったら絶対擦るだろうなぁ・・
そのたびに悲鳴が聞こえるような・・
だったら車高上げようぜぃ!!」
なんてコメントをいただきましてね。
折角なので今まさに悲鳴が聞こえている
画像を持ってきてみました。
pia masaです。こんにちは。
見るからに迷惑な痛車ですよね。
どこにここまで低くする理由があるのかわかりませんが、
そう言えば「車高の低さが知能の低さ」なんていう
有名な言葉があるみたいでしてね。
この画像を見てしまうと、思わず、なるほど、
なんて思ったりもするんですが、

一概にも言えなかったり。
哀しいかな。
この人達、丁度いい塩梅ってのを
知らないんでしょうかね。
ま、それはそうと、
そんな悩ましい雨の土曜日なんですけどね。
最近では自転車に傘をさす装置がついてる
人を結構見かけるんですが、
あの装置はちょっとした発想ですよね。
考えつきそうで考えつかない
微妙なラインを狙ってきましたよね。
子供の頃の夢が”発明家”だったこともある
僕としては非常に悔しい限りです。
大体発明なんてものはちょっとした
発想の転換だったりするんですよね。
出来ないことが当たり前の事だと、
そのまま片付けてしまうのではなく、
様々な角度からアプローチするのも
とても大事だと思うんですが、

この発想はないと思う。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:00│Comments(10)
│写真
この記事へのコメント
はい、これ↓テストに出ます。
「おばちゃん=デザイン<実用性」
覚えといてね、大切だから。
パ、パワーに圧倒されるよね。
見てる分には楽しい!
「おばちゃん=デザイン<実用性」
覚えといてね、大切だから。
パ、パワーに圧倒されるよね。
見てる分には楽しい!
Posted by rue
at 2011年06月11日 13:46

今日のシェリはいつも以上にフンワリンコね♪
抱っこしたいわ^^
おじおば?強風には負けるよね・・・絶対。
抱っこしたいわ^^
おじおば?強風には負けるよね・・・絶対。
Posted by あいうえあくび at 2011年06月11日 14:39
やっぱり・・・
叫びが聞こえてきました。
かまぼこ型踏切のお仕置きですね(笑)
こんなんに負けるなんて。もう少し頑張ってほしい・・・
普通が一番ですね(笑)
叫びが聞こえてきました。
かまぼこ型踏切のお仕置きですね(笑)
こんなんに負けるなんて。もう少し頑張ってほしい・・・
普通が一番ですね(笑)
Posted by ノスケ at 2011年06月11日 14:58
昔、ペッタンコのシー○に乗ってたから分かりますよ。
可哀想にねぇ~(笑)
そういえばじいちゃんがア○トに乗ってたなぁ…懐かしい♪
おばちゃん、足だけずぶ濡れになりそうですね(^^;)
可哀想にねぇ~(笑)
そういえばじいちゃんがア○トに乗ってたなぁ…懐かしい♪
おばちゃん、足だけずぶ濡れになりそうですね(^^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年06月11日 15:05
う~ん、メカだから・・。
しかたないので
今夜は美味しいもの食べてきます。
無関係だけど。
しかたないので
今夜は美味しいもの食べてきます。
無関係だけど。
Posted by キリンさん at 2011年06月11日 16:54
この手の車も【痛車】っていうんですか?(汗)
あぁ、自分の発想の方向が、オタク化している(滝汗)
あぁ、自分の発想の方向が、オタク化している(滝汗)
Posted by pica at 2011年06月11日 17:28
うちの車、ワンボックスですが、いわゆる「30代ファミリー向け」と見られるのはダサくて嫌なのでw、ダウンサス入れて車高低いです。
某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`) で、でも、こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`) で、でも、こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
Posted by マッキー at 2011年06月11日 18:03
うちの車、ワンボックスですが、いわゆる「30代ファミリー向け」と見られるのはダサくて嫌なのでw、ダウンサス入れて車高低いです。
某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`) で、でも、こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`) で、でも、こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
Posted by マッキー at 2011年06月11日 18:04
あ、あの~
トルネオに乗っていた時にちょっぴり・・・
ちょっぴりですよ~低かったのです(^_^;)
赤のアルトーーー懐かしい!
マイカーの初代がまさしくコレッ!でした。
ビニール袋のバイク。
空気抵抗で走りにくそう~いや?飛ぶつもり?
トルネオに乗っていた時にちょっぴり・・・
ちょっぴりですよ~低かったのです(^_^;)
赤のアルトーーー懐かしい!
マイカーの初代がまさしくコレッ!でした。
ビニール袋のバイク。
空気抵抗で走りにくそう~いや?飛ぶつもり?
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年06月11日 18:53
★rueさん
>「おばちゃん=デザイン<実用性」
はーい!覚えましたーっ!
まぁ僕もいつの間にか実用性が大事になってきたり。
やっぱりおばちゃん化してきたんですかねw
>パ、パワーに圧倒されるよね。
傘を差したまま歩道をやってこられると、
こっちが避けないといけないという、ね(^^;
★あくびちゃん
>今日のシェリはいつも以上にフンワリンコね♪
シャンプーのニオイが田舎のおじさんみたいだけどねw
ま、近いうちにだっこしにおいで~
>おじおば?強風には負けるよね・・・絶対。
今日の強風には僕も負けそうになったわ。
もうおじさんだからw
★うさぎさん
>昔、ペッタンコのシー○に乗ってたから分かりますよ。
一度友人のに乗ったことあるんですけど、
乗り心地が悪くて酔いそうになりましたよ(^^;
やっぱり普通である美学が大事だなってw
>そういえばじいちゃんがア○トに乗ってたなぁ…懐かしい♪
これも友人の家にあったんですけど、
確かに懐かしい。
>おばちゃん、足だけずぶ濡れになりそうですね(^^;)
おばちゃんは顔が命なので、顔さえ防御出来ればOKw
★キリンさん
>う~ん、メカだから・・。
メカの定義が広すぎて何がなんやらw
それより何が仕方ないのか分かりませんが、
たんまり美味しい物食べてください。
明日懺悔のつぶやきを楽しみにしてますw
★picaさん
>この手の車も【痛車】っていうんですか?(汗)
あー、どうなんでしょうね。
実は僕もあんまり分かってなかったり(^^;
DQNカーというのもあるみたいで、
僕には区別がつかなかったので痛車で統一してみましたw
>あぁ、自分の発想の方向が、オタク化している(滝汗)
人は誰しも何かのオタクなんです。(いいこと言ったつもり)
★マッキーさん
>ダウンサス入れて車高低いです。
ダウンサスって言うんですね。
車の事って好きだけどあまり知らなくて(^^;
「車高の低さが・・・」という言葉も一昨日知ったんですよ。
で、調べてみたら、ずらっと出てきてw
>某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`)
僕はガリッと行くことがない高い車に乗ってたので
ある程度のところは力尽くで進むくせがw
>こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
さすがマッキーさん♪ 僕と正反対w
★にゃろ~まさん
>トルネオに乗っていた時にちょっぴり・・・
>ちょっぴりですよ~低かったのです(^_^;)
なんだおろう、にゃろ~まさんはそういうイメージに
違和感がなかったりw
いや、冗談です、多分。
>ビニール袋のバイク。空気抵抗で走りにくそう~いや?飛ぶつもり?
というか息ができないきがしますよ(^^;
しかもバタバタうるさそうだし。
>「おばちゃん=デザイン<実用性」
はーい!覚えましたーっ!
まぁ僕もいつの間にか実用性が大事になってきたり。
やっぱりおばちゃん化してきたんですかねw
>パ、パワーに圧倒されるよね。
傘を差したまま歩道をやってこられると、
こっちが避けないといけないという、ね(^^;
★あくびちゃん
>今日のシェリはいつも以上にフンワリンコね♪
シャンプーのニオイが田舎のおじさんみたいだけどねw
ま、近いうちにだっこしにおいで~
>おじおば?強風には負けるよね・・・絶対。
今日の強風には僕も負けそうになったわ。
もうおじさんだからw
★うさぎさん
>昔、ペッタンコのシー○に乗ってたから分かりますよ。
一度友人のに乗ったことあるんですけど、
乗り心地が悪くて酔いそうになりましたよ(^^;
やっぱり普通である美学が大事だなってw
>そういえばじいちゃんがア○トに乗ってたなぁ…懐かしい♪
これも友人の家にあったんですけど、
確かに懐かしい。
>おばちゃん、足だけずぶ濡れになりそうですね(^^;)
おばちゃんは顔が命なので、顔さえ防御出来ればOKw
★キリンさん
>う~ん、メカだから・・。
メカの定義が広すぎて何がなんやらw
それより何が仕方ないのか分かりませんが、
たんまり美味しい物食べてください。
明日懺悔のつぶやきを楽しみにしてますw
★picaさん
>この手の車も【痛車】っていうんですか?(汗)
あー、どうなんでしょうね。
実は僕もあんまり分かってなかったり(^^;
DQNカーというのもあるみたいで、
僕には区別がつかなかったので痛車で統一してみましたw
>あぁ、自分の発想の方向が、オタク化している(滝汗)
人は誰しも何かのオタクなんです。(いいこと言ったつもり)
★マッキーさん
>ダウンサス入れて車高低いです。
ダウンサスって言うんですね。
車の事って好きだけどあまり知らなくて(^^;
「車高の低さが・・・」という言葉も一昨日知ったんですよ。
で、調べてみたら、ずらっと出てきてw
>某コンビニから出るときは間違いなく斜めに出ないとガリッとやります(´;д;`)
僕はガリッと行くことがない高い車に乗ってたので
ある程度のところは力尽くで進むくせがw
>こう見えて私、大学の成績、ほぼ「優」でしたけど何か?
さすがマッキーさん♪ 僕と正反対w
★にゃろ~まさん
>トルネオに乗っていた時にちょっぴり・・・
>ちょっぴりですよ~低かったのです(^_^;)
なんだおろう、にゃろ~まさんはそういうイメージに
違和感がなかったりw
いや、冗談です、多分。
>ビニール袋のバイク。空気抵抗で走りにくそう~いや?飛ぶつもり?
というか息ができないきがしますよ(^^;
しかもバタバタうるさそうだし。
Posted by pia masa
at 2011年06月11日 21:55
