2011年05月21日
機械式時計

「世界の3大時計ブランドは?」と聞かれ
迷わず「セイコー」「カシオ」「シチズン」と答えた
pia masaです。こんにちは。
それなのになんででしょうね。
軽く失笑されたんですけど

何か違うんですか?
だって安心と信頼のメイド・イン・ジャパンですよ?
資源も殆ど無い小さな島国のくせに
戦争に負けあちこち焼け野原になったくせに
それでも頭ひとつで世界一になった日本製ですよ?
なのになんなんですか!その失笑は!!
あ、ちなみに僕が普段使っている時計は
3年くらい前に買ったカシオの時計なんですけどね。
見た目もイケメンだし電波時計で時間にも正確だし、
ソーラーパワーで体力にも自信があるし
なんにも手がかからないイイ子なんですよ。
もうカシオ大好き。
そんな時計の話しなんですけどね。
最近セイコーが風鈴付きの
機械式時計を出したんですって。
それがコレ。(※動画)
なんですか?この素晴らしさは。
透き通るような風鈴の音といい、
職人たちの技術と情熱の結晶である
繊細な機械の刻みといい、
もう素晴らしいのも程がある!
コレ欲しい!絶対欲しい!
買う!絶対買うよーっ!!
そして気になるそのお値段は!
なんとたったの

3465万円♪
・・・
ふ~ん、あっそ。
まぁ話しは分かったら取り敢えず

ジャンプしてみ?



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 12:48│Comments(13)
│その他
この記事へのコメント
機械式時計の意味がわからん。
時計って全て機械じゃないの????
日時計と花時計と腹時計は違いそうだけど。
時計はメカだから詳しくありません。
知ってるのは服部時計店、つまりセイコー。
シチズンはわかるけど、
カシオって、電卓の会社じゃないの?
あれ?
時計って全て機械じゃないの????
日時計と花時計と腹時計は違いそうだけど。
時計はメカだから詳しくありません。
知ってるのは服部時計店、つまりセイコー。
シチズンはわかるけど、
カシオって、電卓の会社じゃないの?
あれ?
Posted by キリンさん at 2011年05月21日 13:20
セイコーとシチズンじゃないの??
カシオって文房具やさんじゃろ?え、違うのか?
あ‥そういえば携帯もカシオがあるな‥いったい何屋なんだ?
そうそう‥ジューンベリー残念だったねー
ちなみにうちの「さくらんぼちゃん」は、たわわに実っておりますw
では、さよおなら♪
カシオって文房具やさんじゃろ?え、違うのか?
あ‥そういえば携帯もカシオがあるな‥いったい何屋なんだ?
そうそう‥ジューンベリー残念だったねー
ちなみにうちの「さくらんぼちゃん」は、たわわに実っておりますw
では、さよおなら♪
Posted by 光 at 2011年05月21日 15:18
光さん、生きてたんだ・・・
Posted by ま~ぼ at 2011年05月21日 15:46
カシオって事はオシアナス?
ワタシはセイコーのクロノグラフです。
日本製が一番です^^
三大ブランド調べましたが・・・
ひとっつも知らないw
ワタシはセイコーのクロノグラフです。
日本製が一番です^^
三大ブランド調べましたが・・・
ひとっつも知らないw
Posted by てっちゃーん
at 2011年05月21日 16:24

時計は詳しくありません・・・
腕時計はもう、何年も付けていません。
というか持っていません(^_^;)
あっ!アディダスのデジタルの
でっかいのがあったぁ!
どこにいったかな?って始末です・・・
腕時計はもう、何年も付けていません。
というか持っていません(^_^;)
あっ!アディダスのデジタルの
でっかいのがあったぁ!
どこにいったかな?って始末です・・・
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年05月21日 16:56
時計は知らないけど、私のデジカメはカシオです♪
話がズレそうだし、今日は忙しいのでさようなら(笑)
話がズレそうだし、今日は忙しいのでさようなら(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年05月21日 17:41
>ま~ぼさん
>光さん、生きてたんだ・・・
ま~ぼさん‥勝手にコロさないでくれっ( ̄0 ̄;)
とりあえずまだ生きてるww
>光さん、生きてたんだ・・・
ま~ぼさん‥勝手にコロさないでくれっ( ̄0 ̄;)
とりあえずまだ生きてるww
Posted by 光 at 2011年05月21日 17:47
う~む。
まぁ安いけどぉ
あんまり欲しくない。
10年ちょっと前にbaby Gにはまってました♪
まぁ安いけどぉ
あんまり欲しくない。
10年ちょっと前にbaby Gにはまってました♪
Posted by sumi
at 2011年05月21日 19:42

CREDORの動画の音も映像も素敵ですね。
腕時計はしてませんが時計屋さんのショーウインドウを見るのは好きです。
あ、高校生の時はSEIKOの腕時計してました。
腕時計はしてませんが時計屋さんのショーウインドウを見るのは好きです。
あ、高校生の時はSEIKOの腕時計してました。
Posted by まつまる
at 2011年05月21日 20:16

★キリンさん
>機械式時計の意味がわからん。
えーっと、先ほどお話したとおりですw
電池で動くメカ時計じゃなくて、
ぜんまいで動くメカ時計どすえ。
間違っても”メカ”と一括りにしないようにw
>知ってるのは服部時計店、つまりセイコー。
服部時計の響きはセイコーより好きなんですけどね。
忍者っぽくてカッコイイですよね。
>カシオって、電卓の会社じゃないの?あれ?
一時期流行ったG-SHOCKとかあるじゃないですか。
僕の好きなカシオを電卓専門屋さんにしないでくださいw
★光さん
>カシオって文房具やさんじゃろ?え、違うのか?
久しぶりに登場喜んだのに光さんまでw
カシオって意外とアナログなイメージがあるのかなぁ。
というか、文房具って(^^;
>そうそう‥ジューンベリー残念だったねー
あー、折角涙が引いたのにまた思い出しましたよ。
でもたわわに実ったサクランボと聞いて目が覚めましたw
では、後日w
★ま~ぼさん
>光さん、生きてたんだ・・・
いやぁ実は僕もびっくりしたところですw
サクランボも光さんもお元気そうでよかったw
★てっちゃーん
>カシオって事はオシアナス?
お、よく分かりましたねぇ~。正解です♪
あのオシアナスのマークとデザインに一目惚れしましてね。
いやぁ、日本製いいですよね!
>ワタシはセイコーのクロノグラフです。
セイコーもカッコイイですよね。
実はセイコーで欲しいのがあってみたり(^^;
>三大ブランド調べましたが・・・ひとっつも知らないw
えー、失笑されたのでアレから勉強しましたよ。
でも、三大ブランドというだけあって実際見ると見とれますよ。
とても買えないけどw
★にゃろ~まさん
僕も腕時計は付けない時期が長かったんですよ。
でもデザイン見たら無性に欲しくなって(^^;
といいつつ、今日ははめてませんけどw
>あっ!アディダスのデジタルのでっかいのがあったぁ!
スポーツメーカーの時計は丈夫でいいんじゃないですかね。
取り敢えず迷子からすくい出して下さいw
★うさぎさん
>時計は知らないけど、私のデジカメはカシオです♪
今日しっかり見てましたw
カシオのデジカメも結構人気なんですよね。
面白い機能とか満載で。
そう言えば甥っ子の誕生日にカシオのデジカメを買ってあげましたよ。
>話がズレそうだし、今日は忙しいのでさようなら(笑)
お疲れさまでしたw
楽しかったですね♪
★sumiさん
>う~む。まぁ安いけどぉあんまり欲しくない。
中途半端に安いですかね。
もう少し、あと1桁くらい高いと買い甲斐もあるんだけど。
と死ぬまでに一度は言ってみたいw
>10年ちょっと前にbaby Gにはまってました♪
baby Gはカッコイイ&カワイイですよね。
今でも土屋アンナさんがモデルしてるのかな。
★まつまるさん
>CREDORの動画の音も映像も素敵ですね。
本当素敵ですよね~。
何度も再生して聞いてますw
僕も時計を見に行くのすきなんですけど、
どうも浮いてしまって気が引けますw
>あ、高校生の時はSEIKOの腕時計してました。
高校生の頃は腹時計一本ですw
あー、また時計が欲しくなってきた。
>機械式時計の意味がわからん。
えーっと、先ほどお話したとおりですw
電池で動くメカ時計じゃなくて、
ぜんまいで動くメカ時計どすえ。
間違っても”メカ”と一括りにしないようにw
>知ってるのは服部時計店、つまりセイコー。
服部時計の響きはセイコーより好きなんですけどね。
忍者っぽくてカッコイイですよね。
>カシオって、電卓の会社じゃないの?あれ?
一時期流行ったG-SHOCKとかあるじゃないですか。
僕の好きなカシオを電卓専門屋さんにしないでくださいw
★光さん
>カシオって文房具やさんじゃろ?え、違うのか?
久しぶりに登場喜んだのに光さんまでw
カシオって意外とアナログなイメージがあるのかなぁ。
というか、文房具って(^^;
>そうそう‥ジューンベリー残念だったねー
あー、折角涙が引いたのにまた思い出しましたよ。
でもたわわに実ったサクランボと聞いて目が覚めましたw
では、後日w
★ま~ぼさん
>光さん、生きてたんだ・・・
いやぁ実は僕もびっくりしたところですw
サクランボも光さんもお元気そうでよかったw
★てっちゃーん
>カシオって事はオシアナス?
お、よく分かりましたねぇ~。正解です♪
あのオシアナスのマークとデザインに一目惚れしましてね。
いやぁ、日本製いいですよね!
>ワタシはセイコーのクロノグラフです。
セイコーもカッコイイですよね。
実はセイコーで欲しいのがあってみたり(^^;
>三大ブランド調べましたが・・・ひとっつも知らないw
えー、失笑されたのでアレから勉強しましたよ。
でも、三大ブランドというだけあって実際見ると見とれますよ。
とても買えないけどw
★にゃろ~まさん
僕も腕時計は付けない時期が長かったんですよ。
でもデザイン見たら無性に欲しくなって(^^;
といいつつ、今日ははめてませんけどw
>あっ!アディダスのデジタルのでっかいのがあったぁ!
スポーツメーカーの時計は丈夫でいいんじゃないですかね。
取り敢えず迷子からすくい出して下さいw
★うさぎさん
>時計は知らないけど、私のデジカメはカシオです♪
今日しっかり見てましたw
カシオのデジカメも結構人気なんですよね。
面白い機能とか満載で。
そう言えば甥っ子の誕生日にカシオのデジカメを買ってあげましたよ。
>話がズレそうだし、今日は忙しいのでさようなら(笑)
お疲れさまでしたw
楽しかったですね♪
★sumiさん
>う~む。まぁ安いけどぉあんまり欲しくない。
中途半端に安いですかね。
もう少し、あと1桁くらい高いと買い甲斐もあるんだけど。
と死ぬまでに一度は言ってみたいw
>10年ちょっと前にbaby Gにはまってました♪
baby Gはカッコイイ&カワイイですよね。
今でも土屋アンナさんがモデルしてるのかな。
★まつまるさん
>CREDORの動画の音も映像も素敵ですね。
本当素敵ですよね~。
何度も再生して聞いてますw
僕も時計を見に行くのすきなんですけど、
どうも浮いてしまって気が引けますw
>あ、高校生の時はSEIKOの腕時計してました。
高校生の頃は腹時計一本ですw
あー、また時計が欲しくなってきた。
Posted by pia masa
at 2011年05月21日 23:53

幹事さん、お疲れでした♪
たなまっちと2人で黒い話をたっぷりして帰りましたよ(^^)
次回は是非ご一緒しましょう。
真っ黒に染めて差し上げます(笑)
てか、G-SHOCKってカシオなんだ…。
持ってるのに知らんやった(^^;)
たなまっちと2人で黒い話をたっぷりして帰りましたよ(^^)
次回は是非ご一緒しましょう。
真っ黒に染めて差し上げます(笑)
てか、G-SHOCKってカシオなんだ…。
持ってるのに知らんやった(^^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年05月22日 00:09
ほんとお疲れさまでした♪
うさぎちゃんと別れてウォーキングして帰ってきた(笑)
気が付いたら遠回りしてた(汗)
高校の時は巻いてたなぁ~時計。
ネジを巻く感覚が大人だと思ってた~子供のころ。
うさぎちゃんと別れてウォーキングして帰ってきた(笑)
気が付いたら遠回りしてた(汗)
高校の時は巻いてたなぁ~時計。
ネジを巻く感覚が大人だと思ってた~子供のころ。
Posted by あいうえあくび at 2011年05月22日 01:18
★うさぎさん
お疲れさまでした~楽しかったですね♪
あれから夜の街で黒い話をしてるんだろうなぁと
思ってたんですがそのとおりだったようでw
今度は僕の真っ白な心を黒く染めてくださいw
>てか、G-SHOCKってカシオなんだ…。
おいっw
★あくびちゃん
今回は遠くだったけど、楽しかったね。
まさか歩いて帰ったとは思わなかったけど、
まぁいい運動になったかなw
>ネジを巻く感覚が大人だと思ってた~子供のころ。
それがいいんだよね。
ちなみに僕が持ってる機械式時計は
自動巻きなのである程度はそのままでも大丈夫。
お疲れさまでした~楽しかったですね♪
あれから夜の街で黒い話をしてるんだろうなぁと
思ってたんですがそのとおりだったようでw
今度は僕の真っ白な心を黒く染めてくださいw
>てか、G-SHOCKってカシオなんだ…。
おいっw
★あくびちゃん
今回は遠くだったけど、楽しかったね。
まさか歩いて帰ったとは思わなかったけど、
まぁいい運動になったかなw
>ネジを巻く感覚が大人だと思ってた~子供のころ。
それがいいんだよね。
ちなみに僕が持ってる機械式時計は
自動巻きなのである程度はそのままでも大丈夫。
Posted by pia masa
at 2011年05月22日 19:17
