2011年03月01日
おばちゃんへ告ぐ

仲間とはぐれた牛乳さん。
自分の居場所とは違うところへ置いていかれる牛乳さん。
なんにも悪いことしてないのに一人ぼっちにされる牛乳さん。
そして突然牛乳さんの不時着に驚くギョウザさん。
可哀想だったので僕が仲間たちのもとへ戻しておきました。
pia masaです。こんにちは。
おばちゃんったら必要なくなったらその場で
捨てるように置いてくんだから困ったもんです。
もとに戻すという発想はないのでしょうか。
この間はチョコレート売り場に乾電池置いてましたよ。
一体何を発電する気だよ。
この間はね。
某スーパーに買い物に行ったんですけどね。
おやつ何にしようかと陳列棚を前に悩んでおりましたら、
ひとりのおばちゃんがずかずかやってきて
僕の目の前に立ちはだかったんですよ。
人が品物選んでるのになんという図太さ。
しかもそのうちお友達なんでしょうかね。
他のおばちゃんもやってきましてね。
商品を選んでいる僕の目の前で話し始めたわけですよ。
空気状態の僕を置いてけぼりにしたまま
話はどこまでも続くわけですよ。
物価が上がって大変だとか。
もうすぐ年金生活だけど先行きが不安だとか。
娘たちと旅行に行きたいけどそれも出来ないとか。
今日も車じゃなくて自転車で来たとか。
楽しい話ならまだしもお互いグチグチと
愚痴ばっかりでいい加減うんざりしましてね。
大変なのは自分たちばかりじゃないんだぞ、と。
あんたたちが愚痴を言い合っている間にも
もがき苦しんでる人もいるんだぞ、と。
いくら身動きできない状況にあっても、
それでも明るい未来を信じて愚痴一つこぼすことなく
必死に頑張っている人もいるんだぞ、と。
普段温厚な僕もとうとう我慢できなくなりましてね。
余計なお世話と知りつつもこう言ってやったんです。
さっきからずっと僕の足踏んでます。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:04│Comments(11)
│その他
この記事へのコメント
え?
なに!?
ちょっと~!あなたっ!
なに勝手にあたしのかかとの下に足を差し込んでるのよっ!
いい加減にしてよねっ (プンプン)
なに!?
ちょっと~!あなたっ!
なに勝手にあたしのかかとの下に足を差し込んでるのよっ!
いい加減にしてよねっ (プンプン)
Posted by ぱたり~な at 2011年03月01日 15:51
おばちゃんは最恐ですw
お肉や惣菜を、指でつつくのもやめてほしいですw
けれど文句を言えない「気弱な」男ですみませんw
お肉や惣菜を、指でつつくのもやめてほしいですw
けれど文句を言えない「気弱な」男ですみませんw
Posted by てっちゃーん
at 2011年03月01日 15:53

ん!良くも悪くもおばちゃんは強い!
愚痴はこぼす程度がいい!
ダムの放流?放水?みたいなのは
周りを巻き込みますよね(^_^;)
愚痴はこぼす程度がいい!
ダムの放流?放水?みたいなのは
周りを巻き込みますよね(^_^;)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年03月01日 16:13

私も、立派なおばちゃんですが、足踏んでるかどうか位は分かりますヨ
この前スーパーで、
生魚を指で押してるおばちゃんにはたまげました!!
なんで?癖なのかな?
この前スーパーで、
生魚を指で押してるおばちゃんにはたまげました!!
なんで?癖なのかな?
Posted by まつまる at 2011年03月01日 16:17
それって実話?凄いね。漫画みたいで。
それが、今日の午前、レマンが凄いことに。
創業祭とかで、半端ないお客が(汗)
知らずにその渦に飲まれたました。
(レジ待ちが今まで経験した中で最長)
このまま、うかうか並んでいたら、
友達との約束に遅れるので、
rueは、お買い物を諦め、
全部商品を戻して退散。
まだ、おばちゃんとは呼ばせない(笑)
それが、今日の午前、レマンが凄いことに。
創業祭とかで、半端ないお客が(汗)
知らずにその渦に飲まれたました。
(レジ待ちが今まで経験した中で最長)
このまま、うかうか並んでいたら、
友達との約束に遅れるので、
rueは、お買い物を諦め、
全部商品を戻して退散。
まだ、おばちゃんとは呼ばせない(笑)
Posted by rue at 2011年03月01日 16:25
ふふん、
おばちゃんに楯突こうなんて考えない方がいいっすよ。
百万年早いって言うか。
私はチョコ売り場で、
豚バラ肉を見た。
見ただけで放置した理由は、
犯人と思われるのが嫌だったからだ。
チョコは買った。
おばちゃんに楯突こうなんて考えない方がいいっすよ。
百万年早いって言うか。
私はチョコ売り場で、
豚バラ肉を見た。
見ただけで放置した理由は、
犯人と思われるのが嫌だったからだ。
チョコは買った。
Posted by キリンさん at 2011年03月01日 16:39
★ぱたさん
>なに勝手にあたしのかかとの下に足を差し込んでるのよっ!
わ、わるいのは、僕だったのか・・・orz
ごめんよ、おばちゃん。
★てっちゃーん
>おばちゃんは最恐ですw
いろんな意味でw
この間最恐のおじちゃんにも会いましたけど(^^;
>お肉や惣菜を、指でつつくのもやめてほしいですw
全てを感触で判断しますからね。
その割には足の感触はどうなってんだと。
>けれど文句を言えない「気弱な」男ですみませんw
いや、僕も一緒です。
踏まれてなかったらそのままスルーするところでした。
★にゃろ~まさん
>ダムの放流?放水?みたいなのは周りを巻き込みますよね(^_^;)
精神的にも肉体的にも巻き込まれましたw
というかすごく近くに僕が立ってて気にならないのかなぁ。
僕は近場に来られるとすごく気になるんですけど。
だから少しだけ、逃げますw
★まつまるさん
普通は踏んでる感触でわかると思うんですけどねぇ。
僕もおじちゃんですけどわかりますw
>生魚を指で押してるおばちゃんにはたまげました!!
生きてるか死んでるか調べてたんじゃw
★rueさん
>それって実話?凄いね。漫画みたいで。
先週の土曜日の事ですよ。
某スーパーは恒久にある某スーパーですw
>それが、今日の午前、レマンが凄いことに。
久しぶりにレマンの名前を聞いたんですけど、
結構賑わってるんですね~。
もうどれくらい行ってないだろう。
レジの混雑は疲れますよね。
しかもおばちゃん、レジの列にカゴを置いたまま
また買い物をしちゃうんですよね。
すごく扱いに困るのでやめて欲しいです(^^;
>まだ、おばちゃんとは呼ばせない(笑)
そう言われると呼びたくなっちゃうw
★キリンさん
>おばちゃんに楯突こうなんて考えない方がいいっすよ。
触らぬおばちゃんに祟りなし。
今度からそっとしておくことにします。
もしまた踏まれたら靴だけ置いて帰ります。
>私はチョコ売り場で、豚バラ肉を見た。
思わぬところで思わぬ発見があります。
ちょっとした宝探しと思えば楽しめるかもw
>なに勝手にあたしのかかとの下に足を差し込んでるのよっ!
わ、わるいのは、僕だったのか・・・orz
ごめんよ、おばちゃん。
★てっちゃーん
>おばちゃんは最恐ですw
いろんな意味でw
この間最恐のおじちゃんにも会いましたけど(^^;
>お肉や惣菜を、指でつつくのもやめてほしいですw
全てを感触で判断しますからね。
その割には足の感触はどうなってんだと。
>けれど文句を言えない「気弱な」男ですみませんw
いや、僕も一緒です。
踏まれてなかったらそのままスルーするところでした。
★にゃろ~まさん
>ダムの放流?放水?みたいなのは周りを巻き込みますよね(^_^;)
精神的にも肉体的にも巻き込まれましたw
というかすごく近くに僕が立ってて気にならないのかなぁ。
僕は近場に来られるとすごく気になるんですけど。
だから少しだけ、逃げますw
★まつまるさん
普通は踏んでる感触でわかると思うんですけどねぇ。
僕もおじちゃんですけどわかりますw
>生魚を指で押してるおばちゃんにはたまげました!!
生きてるか死んでるか調べてたんじゃw
★rueさん
>それって実話?凄いね。漫画みたいで。
先週の土曜日の事ですよ。
某スーパーは恒久にある某スーパーですw
>それが、今日の午前、レマンが凄いことに。
久しぶりにレマンの名前を聞いたんですけど、
結構賑わってるんですね~。
もうどれくらい行ってないだろう。
レジの混雑は疲れますよね。
しかもおばちゃん、レジの列にカゴを置いたまま
また買い物をしちゃうんですよね。
すごく扱いに困るのでやめて欲しいです(^^;
>まだ、おばちゃんとは呼ばせない(笑)
そう言われると呼びたくなっちゃうw
★キリンさん
>おばちゃんに楯突こうなんて考えない方がいいっすよ。
触らぬおばちゃんに祟りなし。
今度からそっとしておくことにします。
もしまた踏まれたら靴だけ置いて帰ります。
>私はチョコ売り場で、豚バラ肉を見た。
思わぬところで思わぬ発見があります。
ちょっとした宝探しと思えば楽しめるかもw
Posted by pia masa
at 2011年03月01日 16:59

元の場所に戻すのが億劫なのはわかります。
私はよく使ったカートをカート置き場ではないところへ放置してます。
スーパーの人ごめんなさい。
私はよく使ったカートをカート置き場ではないところへ放置してます。
スーパーの人ごめんなさい。
Posted by まっきーぺん at 2011年03月01日 21:42
牛乳さんはまだ凍ってなかったんですね?
良かった♪良かった♪
おばちゃんはホント怖い。
身近な農家の奥さま達はみんなかなり年上なのでよく分かりますよ(^^;)
愚痴を聞いてると気分悪くなりますよねぇ。
その上足なんか踏まれた日には普段温厚な私もブチ切れちゃう!!
pia masaさんはオトナだわ。
良かった♪良かった♪
おばちゃんはホント怖い。
身近な農家の奥さま達はみんなかなり年上なのでよく分かりますよ(^^;)
愚痴を聞いてると気分悪くなりますよねぇ。
その上足なんか踏まれた日には普段温厚な私もブチ切れちゃう!!
pia masaさんはオトナだわ。
Posted by 幸せうさぎ at 2011年03月01日 22:13
pia masaさんは、時々ある一定の人々の目に映らなくなるのかな?
と、過去記事を思い出しながら。
やっぱいらないな、と思ったものは、元の場所になおしますが
レジに並んだ後、「やっべ、牛乳も買うんだった!!」と
カゴを置いてとりにいくことはあります。
おばちゃんだもの。
この前は、「チューブ生姜」を買おうとして
レジ打ちの段階で、「チューブ辛子」だったのに気付き交換しにいきました。ごめんなさい。
と、過去記事を思い出しながら。
やっぱいらないな、と思ったものは、元の場所になおしますが
レジに並んだ後、「やっべ、牛乳も買うんだった!!」と
カゴを置いてとりにいくことはあります。
おばちゃんだもの。
この前は、「チューブ生姜」を買おうとして
レジ打ちの段階で、「チューブ辛子」だったのに気付き交換しにいきました。ごめんなさい。
Posted by 彩葉 at 2011年03月01日 23:23
★まっきーぺんさん
>私はよく使ったカートをカート置き場ではないところへ放置してます。
じゃ僕が戻しておきますw
どうも元の場所にないと気になってしまうんですよね。
そのくせ車を止めた場所は忘れるんですけどw
★うさぎさん
牛乳さんはたっぷんたっぷん言ってから大丈夫ですw
そっかぁ年上が多いのか。。。まぁお察しします(^^;
>pia masaさんはオトナだわ。
今更おばちゃんが怖かったからなんて言えなくなったw
うさぎさんの足だけは踏まないように気をつけよう。
★彩葉さん
>時々ある一定の人々の目に映らなくなるのかな?
人見知りなんでw
レジに並んだあとに買うものに気づいたら
僕は慌てず焦らず品物をかって並びなおしますw
でも僕ももうおじちゃんなので多少ムリしちゃおうかな。
>私はよく使ったカートをカート置き場ではないところへ放置してます。
じゃ僕が戻しておきますw
どうも元の場所にないと気になってしまうんですよね。
そのくせ車を止めた場所は忘れるんですけどw
★うさぎさん
牛乳さんはたっぷんたっぷん言ってから大丈夫ですw
そっかぁ年上が多いのか。。。まぁお察しします(^^;
>pia masaさんはオトナだわ。
今更おばちゃんが怖かったからなんて言えなくなったw
うさぎさんの足だけは踏まないように気をつけよう。
★彩葉さん
>時々ある一定の人々の目に映らなくなるのかな?
人見知りなんでw
レジに並んだあとに買うものに気づいたら
僕は慌てず焦らず品物をかって並びなおしますw
でも僕ももうおじちゃんなので多少ムリしちゃおうかな。
Posted by pia masa
at 2011年03月02日 15:06
