2010年12月06日
邪魔です

あえるが牛さんを威嚇しました。
牛舎からから突然飛び出してきたので驚いたみたいですよ。
ま、僕もビックリしてちょっとだけ声でましたけど。
意外とビビリのpia masaです。こんにちは。
そんな小ハプニングを交えながらの散歩中に撮った

夕焼け小焼けで日が暮れての写真。
それなりに綺麗な夕陽が撮れてるとは思うんですけど、
実は毎回夕陽を撮る度に不満なことがありましてね。
それは何かと申しますと。ずばり。
「電線が邪魔。」
折角綺麗な夕陽を撮れると思ってカメラを構えても
必ず我が物顔で電線がちょい写りするんですよ。
さり気なくもなく遠慮する訳でもなく話のネタにすらならないくせに
必ず写ってる電線写真なんてある意味心霊写真よりたちが悪い。

以前何度か公開しているこの写真でもですね。
実はガンバって細い電線消してあるんですよ。
まぁ若干消したあとが残ってしまってますけど。
ところで電線と言えば。
電線類の地中化計画ってありませんでしたっけ?
今どうなってるんでしょうかね?進んでるのかな?
確か宮崎も一部も既に地中化されてましたよね。
なんでもパリやロンドンなどの欧米の主要都市では
既に90%以上が地中に埋まってるという話しですよ。
とは言ってももちろんコストの問題や区画整理などの
物理的な問題もあって簡単ではないと思いますが、
是非電線類の地中化は進めて欲しいものです。
大好きな宮崎の美しい街の為。
みんなが綺麗な夕陽を見られる為。
子供達が安全にたこ揚げが出来る為。
そして何より僕の為。
そう。今更な話しで大変申し訳ないのですが、
もっと早く電線の地中化さえ行われていたら、

僕はこんな目にあわずにすんだと思うのです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:01│Comments(15)
│その他
この記事へのコメント
電線の地中化は進めてほしいですね~
写真を撮るときに、必ずと言っていいほど「邪魔」ですからね。
折角の夕日も、興ざめしますから・・・
羊?ヤギ?技術点はほぼ満点ですw
写真を撮るときに、必ずと言っていいほど「邪魔」ですからね。
折角の夕日も、興ざめしますから・・・
羊?ヤギ?技術点はほぼ満点ですw
Posted by てっちゃーん
at 2010年12月06日 14:26

うん
写真的には電線が邪魔…
それでブログ更新をずいぶん諦めたなぁ

写真的には電線が邪魔…
それでブログ更新をずいぶん諦めたなぁ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年12月06日 15:00
昭和な私は、
夕焼けと電信柱と電線の景色が
嫌いではありませんのよ。
子供の頃は、
電線にぶら下がって、
電柱から電柱へとターザンのように渡りたかった。
ダメって言われたからしなかったけど。
いや、別に逆らう気持ちはござらんよ。
でも、地中に埋めて、
時々、年度末なんかに掘り返されると、
とてもムカつくからな~。
夕焼けと電信柱と電線の景色が
嫌いではありませんのよ。
子供の頃は、
電線にぶら下がって、
電柱から電柱へとターザンのように渡りたかった。
ダメって言われたからしなかったけど。
いや、別に逆らう気持ちはござらんよ。
でも、地中に埋めて、
時々、年度末なんかに掘り返されると、
とてもムカつくからな~。
Posted by キリンさん
at 2010年12月06日 15:11

★てっちゃーん
ビルとか家とかのシルエットは許せるのに
どうして電線は許せないんだろう(^^;
ま、青空に電線が綺麗な時もあるんですけどね。
>羊?ヤギ?技術点はほぼ満点ですw
どんな技術かは気になりますけどw
★なすママさん
夕陽だけを撮りたい時には邪魔ですよね~。
でも見てみたいので諦めずにアップして下さいよw
あ、ライトアップとかしてもうちょっと上品に
線を引っ張ってくれたら良いと思ったけど、
電気代大変そうですね(^^;
★キリンさん
大丈夫。僕も昭和ですw
電柱ばかりを撮った写真見たことあるんですけど、
あれすっごくよかったですよ。
まぁ写真の撮り方にもよるんでしょうけど、
僕にはまだ電柱を使いこなす技術がありませんw
>ダメって言われたからしなかったけど。
大人って何やってもダメばかり言いますよね。
でも僕はダメなんて言いませんからw
見てみたい。キリンさんのターザン見てみたい。
>年度末なんかに掘り返されると、とてもムカつくからな~。
おう・・・た、確かにそれはありますね。
透明の電線とか出来ないかな。
それと海外のメンテはどうしてるんだろ。
ビルとか家とかのシルエットは許せるのに
どうして電線は許せないんだろう(^^;
ま、青空に電線が綺麗な時もあるんですけどね。
>羊?ヤギ?技術点はほぼ満点ですw
どんな技術かは気になりますけどw
★なすママさん
夕陽だけを撮りたい時には邪魔ですよね~。
でも見てみたいので諦めずにアップして下さいよw
あ、ライトアップとかしてもうちょっと上品に
線を引っ張ってくれたら良いと思ったけど、
電気代大変そうですね(^^;
★キリンさん
大丈夫。僕も昭和ですw
電柱ばかりを撮った写真見たことあるんですけど、
あれすっごくよかったですよ。
まぁ写真の撮り方にもよるんでしょうけど、
僕にはまだ電柱を使いこなす技術がありませんw
>ダメって言われたからしなかったけど。
大人って何やってもダメばかり言いますよね。
でも僕はダメなんて言いませんからw
見てみたい。キリンさんのターザン見てみたい。
>年度末なんかに掘り返されると、とてもムカつくからな~。
おう・・・た、確かにそれはありますね。
透明の電線とか出来ないかな。
それと海外のメンテはどうしてるんだろ。
Posted by pia masa
at 2010年12月06日 15:37

お世話になってるのに邪魔だもの。
人間だもの。
電気と人は線つながりだね。
人間だもの。
電気と人は線つながりだね。
Posted by rue
at 2010年12月06日 15:47

あえるっち~、牛さんには適わんでしょ(^^;)
電柱は邪魔だし、数が多いですよね。
地中化計画はきっとコストが高いんでしょう、pia masaさんが頑張って投資すれば早く進むかも(笑)
電柱は邪魔だし、数が多いですよね。
地中化計画はきっとコストが高いんでしょう、pia masaさんが頑張って投資すれば早く進むかも(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年12月06日 15:53
タイトルを見て
≪誰が?≫ ← 小首をかしげながら
と思った事は、内緒です。
≪誰が?≫ ← 小首をかしげながら
と思った事は、内緒です。
Posted by 空さん at 2010年12月06日 16:22
久しぶりのあえるさん、タレ耳かわいい!
電線は写メ(デジカメはまだ持ってない)撮る時にたまーに邪魔だな、と思うけど
感じ良く写りこんでるときもあるなぁ
山羊?羊?解説をお願いします
電線は写メ(デジカメはまだ持ってない)撮る時にたまーに邪魔だな、と思うけど
感じ良く写りこんでるときもあるなぁ
山羊?羊?解説をお願いします
Posted by まつまる
at 2010年12月06日 16:34

★rueさん
あー、確かにすっごくお世話にはなってます。
うちオール電化なので。
でもねぇ。。。そんなに主張しなくてもw
まぁコストやメンテ考えると電柱が一番なのかなぁ。
★うさぎさん
相手がこっちに来れないと分かると強気ですw
暫く唸ってましたよ。
>地中化計画はきっとコストが高いんでしょう
でしょうね。
特にウチの周りとか区画整理してるけど、
埋めてしまったらその度に掘り出さないといけませんもんね。
僕も最初金で済む問題だったらとは思ったんですけど、
貯金箱には小銭しか入ってなくてw 残念だ。
★空さん
>≪誰が?≫ ← 小首をかしげながらと思った事は、内緒です。
なな、なんて事を。邪魔な人なんていませんよー。よ?
★まつまるさん
そっか、あえるは久しぶりですね。しかも後ろ姿。
>感じ良く写りこんでるときもあるなぁ
多分写し方なんでしょうね。
すごく良い感じに写ってる写真もありますから。
でも悔しいから電線のせいにしてみましたw
>山羊?羊?解説をお願いします
ずっと帰宅部の僕にそんな解説出来る訳ないじゃないw
あー、確かにすっごくお世話にはなってます。
うちオール電化なので。
でもねぇ。。。そんなに主張しなくてもw
まぁコストやメンテ考えると電柱が一番なのかなぁ。
★うさぎさん
相手がこっちに来れないと分かると強気ですw
暫く唸ってましたよ。
>地中化計画はきっとコストが高いんでしょう
でしょうね。
特にウチの周りとか区画整理してるけど、
埋めてしまったらその度に掘り出さないといけませんもんね。
僕も最初金で済む問題だったらとは思ったんですけど、
貯金箱には小銭しか入ってなくてw 残念だ。
★空さん
>≪誰が?≫ ← 小首をかしげながらと思った事は、内緒です。
なな、なんて事を。邪魔な人なんていませんよー。よ?
★まつまるさん
そっか、あえるは久しぶりですね。しかも後ろ姿。
>感じ良く写りこんでるときもあるなぁ
多分写し方なんでしょうね。
すごく良い感じに写ってる写真もありますから。
でも悔しいから電線のせいにしてみましたw
>山羊?羊?解説をお願いします
ずっと帰宅部の僕にそんな解説出来る訳ないじゃないw
Posted by pia masa
at 2010年12月06日 17:16

あの辺りに牛舎があるの??
そっちにびっくり。
団地から花火を見る時に電線が邪魔なのよね~。
階と高さがほぼ一緒なの(笑)
そっちにびっくり。
団地から花火を見る時に電線が邪魔なのよね~。
階と高さがほぼ一緒なの(笑)
Posted by たなまっち
at 2010年12月06日 18:50

鹿が飛び出してびっくりした事はあるけど、さすがに牛はないなぁ~。今日の勝負、月さんの負け☆
電柱がまだ「でんしんばしら」だった頃の人間なので、夕焼けと電線のコラボレーションは嫌いじゃないです♪オールウェイズな感じね♪
地中化は、確かハウステンボスがやってましたね☆
「大好きな宮崎の美しい街の為。」
「みんなが綺麗な夕陽を見られる為。」
確かに☆ ・・・でも、またガードレール擦っちゃいそうだからなぁ・・・^^;
いっそ、宮沢賢治のごとく、でんしんばしらを行進させちゃいましょうか?(月夜に動く、そういう話がありました。)(笑)
電柱がまだ「でんしんばしら」だった頃の人間なので、夕焼けと電線のコラボレーションは嫌いじゃないです♪オールウェイズな感じね♪
地中化は、確かハウステンボスがやってましたね☆
「大好きな宮崎の美しい街の為。」
「みんなが綺麗な夕陽を見られる為。」
確かに☆ ・・・でも、またガードレール擦っちゃいそうだからなぁ・・・^^;
いっそ、宮沢賢治のごとく、でんしんばしらを行進させちゃいましょうか?(月夜に動く、そういう話がありました。)(笑)
Posted by chico at 2010年12月06日 18:54
時代劇に映っていると物悲しいですよね
でも見つけたときちょっと嬉しい
ひねくれてますかね?(笑)
これだけは言える!!
我が町には地中化は絶対ないだろう…
でも見つけたときちょっと嬉しい
ひねくれてますかね?(笑)
これだけは言える!!
我が町には地中化は絶対ないだろう…
Posted by Bebe at 2010年12月06日 22:25
★たなまっち
うん。近くにあるよ。牛は一頭だけかな?わからんけど。
いつも通るんだけど、牛さんが居るときは
アタリを引いたみたいで嬉しいw
>階と高さがほぼ一緒なの(笑)
笑。そっかそっか。
しかも若干背も低いしねw
★chicoさん
chicoさん所は鹿とか出てきて楽しそう!w
というか鹿のほうが珍しいでしょ(^^;
あえるも実際に向かってくるとビビりますよ。
飼い主に似てw
3丁目の夕日は観たことないんですよ。
昭和な風景の電柱は様になるかも知れませんね。
そういえば僕の田舎の青空に送電線は確かに映える。
>またガードレール擦っちゃいそうだからなぁ・・・^^;
ま、またって(^^;
恐れずまた遊びに来てください。
>でんしんばしらを行進させちゃいましょうか?
ごめんなさい。その本は読んだこと無いけど、
考えただけで騒がしい世の中になりそうですねw
★Bebeさん
間違い探しっぽくて楽しいかも知れませんね。
ひねくれては居ませんけど、視点がシャープすぎますw
そういえば最近時代劇を見ないなぁ。
水戸黄門とか好きだったんだけど。
>我が町には地中化は絶対ないだろう…
そこをなんとか前向きにお願いしますw
でも実際埋めようと思ったら大変でしょうね。
僕にビルゲイツ並の経済力があればw
うん。近くにあるよ。牛は一頭だけかな?わからんけど。
いつも通るんだけど、牛さんが居るときは
アタリを引いたみたいで嬉しいw
>階と高さがほぼ一緒なの(笑)
笑。そっかそっか。
しかも若干背も低いしねw
★chicoさん
chicoさん所は鹿とか出てきて楽しそう!w
というか鹿のほうが珍しいでしょ(^^;
あえるも実際に向かってくるとビビりますよ。
飼い主に似てw
3丁目の夕日は観たことないんですよ。
昭和な風景の電柱は様になるかも知れませんね。
そういえば僕の田舎の青空に送電線は確かに映える。
>またガードレール擦っちゃいそうだからなぁ・・・^^;
ま、またって(^^;
恐れずまた遊びに来てください。
>でんしんばしらを行進させちゃいましょうか?
ごめんなさい。その本は読んだこと無いけど、
考えただけで騒がしい世の中になりそうですねw
★Bebeさん
間違い探しっぽくて楽しいかも知れませんね。
ひねくれては居ませんけど、視点がシャープすぎますw
そういえば最近時代劇を見ないなぁ。
水戸黄門とか好きだったんだけど。
>我が町には地中化は絶対ないだろう…
そこをなんとか前向きにお願いしますw
でも実際埋めようと思ったら大変でしょうね。
僕にビルゲイツ並の経済力があればw
Posted by pia masa
at 2010年12月06日 23:07

うちの敷地内に電柱がありますが、邪魔で邪魔で・・・、散歩の犬がおしっこするし。
NTTが年間に二千円くらい払ってくれますが、子供のおやつ代にもならんです。
NTTが年間に二千円くらい払ってくれますが、子供のおやつ代にもならんです。
Posted by まっきーぺん at 2010年12月07日 01:11
★まっきーぺんさん
あー、ごめんなさい。あえるも電柱におしっこする(^^;
でも人の敷地内のにはしませんけどね。
そう言えばウチの畑(?)にも電柱が立ってて、
毎年何千円が入ってくると言ってました。
毎月だったら良いんですけどねぇ。
ということで、
その2千円はなかったものとして僕が遠慮なく頂きますw
あー、ごめんなさい。あえるも電柱におしっこする(^^;
でも人の敷地内のにはしませんけどね。
そう言えばウチの畑(?)にも電柱が立ってて、
毎年何千円が入ってくると言ってました。
毎月だったら良いんですけどねぇ。
ということで、
その2千円はなかったものとして僕が遠慮なく頂きますw
Posted by pia masa
at 2010年12月07日 13:19
