2010年01月27日
失敗は成功の母
先日イオンの通路でアベック(死語)が手を繋いだまま
だらだらとくっついたり離れたりを繰り返すものだから、
追い越すタイミングがさっぱり分からず、
後ろで一人スラローム走行を繰り返した
pia masaです。 こんにちは。 (今日も5行に拘りました)
こういう追い越しって、イマイチ苦手だったりしますが、
もういっそ離れた隙に真ん中に割って入り、
3人で仲良く手を繋いでやろうかと思いましたよ。
男と繋ぐのイヤだけど。
ところで、苦手と言えば
普段ソフトウェア開発の仕事をしているので、
機械類に強いと思われているワタクシですが

実は家電製品が苦手です。
電気屋さんに見に行ったり
あれこれ調べたりするのはとても好きなのですが
取り扱いが苦手なのですよ。
電子レンジ、洗濯機、IHヒーター等々。
しかし、だからといって何も出来ないわけではありません。
蛍光灯の交換くらいは当然出来ます。
先日だって、蛍光灯のつきが悪いからといって
颯爽とカバーをはずし、蛍光灯を抜き
買ってきたものを目にも留まらぬ速さで付け替え
勝ち誇ったようにスイッチを入れると

色、間違えてた。

点けた時のかーちゃんの呆れ顔と言ったらもぅ・・・



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
だらだらとくっついたり離れたりを繰り返すものだから、
追い越すタイミングがさっぱり分からず、
後ろで一人スラローム走行を繰り返した
pia masaです。 こんにちは。 (今日も5行に拘りました)
こういう追い越しって、イマイチ苦手だったりしますが、
もういっそ離れた隙に真ん中に割って入り、
3人で仲良く手を繋いでやろうかと思いましたよ。
男と繋ぐのイヤだけど。
ところで、苦手と言えば
普段ソフトウェア開発の仕事をしているので、
機械類に強いと思われているワタクシですが
実は家電製品が苦手です。
電気屋さんに見に行ったり
あれこれ調べたりするのはとても好きなのですが
取り扱いが苦手なのですよ。
電子レンジ、洗濯機、IHヒーター等々。
しかし、だからといって何も出来ないわけではありません。
蛍光灯の交換くらいは当然出来ます。
先日だって、蛍光灯のつきが悪いからといって
颯爽とカバーをはずし、蛍光灯を抜き
買ってきたものを目にも留まらぬ速さで付け替え
勝ち誇ったようにスイッチを入れると

色、間違えてた。

点けた時のかーちゃんの呆れ顔と言ったらもぅ・・・



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
Posted by pia masa at 13:20│Comments(23)
│その他
この記事へのコメント
家電取り扱いと電球交換.....
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
かなりかけ離れてるきも。。。
あの紛らわしい表示やめてくれんかいなぁ~
自然な明るさ...とか
目に優しい.....だとか。。。
白or黄 でよかろうもんね?
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
かなりかけ離れてるきも。。。
あの紛らわしい表示やめてくれんかいなぁ~
自然な明るさ...とか
目に優しい.....だとか。。。
白or黄 でよかろうもんね?
Posted by カッ達? at 2010年01月27日 13:31
アハハハ・・・・私も迷う(笑)
仕事上笑い事ではない(反省)
白色・昼光色・昼白色。。。
昼の白ってなんだ?昼の光ってなんだ?(逆ギレしてみた)
洗剤のキャッチコピーみたい。。。ふふふ。
しばらく微妙な雰囲気を楽しんでね♪
仕事上笑い事ではない(反省)
白色・昼光色・昼白色。。。
昼の白ってなんだ?昼の光ってなんだ?(逆ギレしてみた)
洗剤のキャッチコピーみたい。。。ふふふ。
しばらく微妙な雰囲気を楽しんでね♪
Posted by たなまち
at 2010年01月27日 14:13

ちなみに私は古いのを必ず持って行き「同じ物を下さい」と
言って自分では探しません(アハハ)で古いのをついでに
捨ててもらうんです。 でも色は変るので困りますね。
そして何故かペアで交換する方が安上がり、1本だと高いですよね?
言って自分では探しません(アハハ)で古いのをついでに
捨ててもらうんです。 でも色は変るので困りますね。
そして何故かペアで交換する方が安上がり、1本だと高いですよね?
Posted by 裕 at 2010年01月27日 14:13
★カッ達?さん
>かなりかけ離れてるきも。。。
そ、そこはあえて触れないのが優しさと言うものでは(^^;
それにしても、電球って分かり難いですよね。
本当「白or黄」で良いような気がします。
でないと、今後も間違えそう・・・。
★たなまっち
でしょ? 迷うよね。
結構じっくり見て確認したはずなんだけどねぇ・・・。
また名前が分かり辛い。
>しばらく微妙な雰囲気を楽しんでね♪
その「しばらく」ってのが年単位だけどな(笑)
★裕さん
それが一番間違いがないかも。
でもなんか、色々種類があるので、自分で選んでみたいんですよ。
アレとこれが、こう違うとか、あっちの方が消費電力が、とか。
ま、裏目に出れば一緒なんですけどね(^^;
>1本だと高いですよね?
その通り!(涙)
>かなりかけ離れてるきも。。。
そ、そこはあえて触れないのが優しさと言うものでは(^^;
それにしても、電球って分かり難いですよね。
本当「白or黄」で良いような気がします。
でないと、今後も間違えそう・・・。
★たなまっち
でしょ? 迷うよね。
結構じっくり見て確認したはずなんだけどねぇ・・・。
また名前が分かり辛い。
>しばらく微妙な雰囲気を楽しんでね♪
その「しばらく」ってのが年単位だけどな(笑)
★裕さん
それが一番間違いがないかも。
でもなんか、色々種類があるので、自分で選んでみたいんですよ。
アレとこれが、こう違うとか、あっちの方が消費電力が、とか。
ま、裏目に出れば一緒なんですけどね(^^;
>1本だと高いですよね?
その通り!(涙)
Posted by pia masa
at 2010年01月27日 14:43

似てます~私と(笑)
この前グロー球が切れたので100均で買って帰りついてみたら・・・
暗すぎた(;一_一)
pia masaさまのは電気の役割は果たしてるから大丈夫ですよ!
混ざっていいくらいかもですよ(無責任に (笑)
この前グロー球が切れたので100均で買って帰りついてみたら・・・
暗すぎた(;一_一)
pia masaさまのは電気の役割は果たしてるから大丈夫ですよ!
混ざっていいくらいかもですよ(無責任に (笑)
Posted by Bebe at 2010年01月27日 14:47
箱の色が明かりの色だわさ。覚えておくといいよん。
照明のスペシャリスト研修を受講したものとしては悲しい限りですのぅ
食卓には、電球色。化粧するところ、勉強するところには昼光色。がおススメ。
でも、最近はこの言い方使わないんだったね(^_^;)
照明のスペシャリスト研修を受講したものとしては悲しい限りですのぅ
食卓には、電球色。化粧するところ、勉強するところには昼光色。がおススメ。
でも、最近はこの言い方使わないんだったね(^_^;)
Posted by 空さん at 2010年01月27日 14:55
あ、間違えた!
化粧するところ、勉強するところには≪昼白色≫がおススメ!
昼光色は家庭では使わんほうがええよん。顔色悪く見えまっせ
化粧するところ、勉強するところには≪昼白色≫がおススメ!
昼光色は家庭では使わんほうがええよん。顔色悪く見えまっせ
Posted by 空さん at 2010年01月27日 15:23
家も家電担当はパパちゃんです。
色もワット数も確認してから買いに行くというA型!さすが抜かりはありません。
と、思っていたらカバーの取り付けで30分かかってました(笑)
血液型じゃないのね。
色もワット数も確認してから買いに行くというA型!さすが抜かりはありません。
と、思っていたらカバーの取り付けで30分かかってました(笑)
血液型じゃないのね。
Posted by motyママ
at 2010年01月27日 15:35

★Bebeさん
あー、似てますか-、さすが同世代(笑)
グロー球暗すぎましたか(^^;
普通の電気屋さんで買った方が良いんですかね。
>混ざっていいくらいかもですよ(無責任に (笑)
仰るとおり、無責任な(笑)
点けた時の空気を知らないからですよ。
もうあの瞬間は思い出しただけで泣けてくる(涙)
★空さん
なんか色々詳しい説明ありがとうございます。
使い所も考えないといけないんですね。
明るければいいや、位にしか思ってなかったので。
また迷ったら空さんに聞きます(笑)
(結局覚える気はないらしい)
★motyママさん
そうそう!ちゃんとワット数とか調べて買いに行くのに間違えた(笑)
でもカバーはさっと外せるなぁ。 少し優越感(笑)
>血液型じゃないのね。
僕はA型ですけど、おおざっぱですから(^^;
あー、似てますか-、さすが同世代(笑)
グロー球暗すぎましたか(^^;
普通の電気屋さんで買った方が良いんですかね。
>混ざっていいくらいかもですよ(無責任に (笑)
仰るとおり、無責任な(笑)
点けた時の空気を知らないからですよ。
もうあの瞬間は思い出しただけで泣けてくる(涙)
★空さん
なんか色々詳しい説明ありがとうございます。
使い所も考えないといけないんですね。
明るければいいや、位にしか思ってなかったので。
また迷ったら空さんに聞きます(笑)
(結局覚える気はないらしい)
★motyママさん
そうそう!ちゃんとワット数とか調べて買いに行くのに間違えた(笑)
でもカバーはさっと外せるなぁ。 少し優越感(笑)
>血液型じゃないのね。
僕はA型ですけど、おおざっぱですから(^^;
Posted by pia masa
at 2010年01月27日 15:47

メカの話で盛り上がっている風景が、
私には眩し過ぎる・・・・。しくしく。
私には眩し過ぎる・・・・。しくしく。
Posted by キリンさん
at 2010年01月27日 18:15

我こそは 大ざっぱなO型ですが…ナニカ
あれ
血液型の話じゃないの
円形の蛍光灯を買いに行く時は 大きさが合わないってことに なるので 大ざっぱなO型でも キチンと調べて行きますよ

あれ


円形の蛍光灯を買いに行く時は 大きさが合わないってことに なるので 大ざっぱなO型でも キチンと調べて行きますよ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年01月27日 18:28
あら~ん^0^
最高のおちですね・・
あたしも良くやりますよ・・このては
最高のおちですね・・
あたしも良くやりますよ・・このては
Posted by nonoko
at 2010年01月27日 18:47

pia masaさん、ドンマイ!!
Posted by ノスケ at 2010年01月27日 20:56
★キリンさん
キリンさんのメカの定義を今度聞かせて下さい。
段々分からなくなってきましたよ。
メカというものが(笑)
★なすママさん
何時から血液型の話になったのか分かりませんが、
取り敢えずなすママさんがO型なのは分かりました。
あと、大雑把なのも(笑)
僕もきちんと調べてしっかり見たつもりなんですけどね・・・。
こんなことならなすママさんに頼んだ方が良かったかも(笑)
★nonokoさん
えー、もうこんなはずじゃなかったんですけどね(^^;
でも折角なので写真撮ってネタにしました。
nonokoさんは・・・なんかわかる気がする(笑)
★ノスケさん
慰めは良いから、たらしい蛍光灯下さい(笑)
うぅ・・・自分でもちょっとショック。
キリンさんのメカの定義を今度聞かせて下さい。
段々分からなくなってきましたよ。
メカというものが(笑)
★なすママさん
何時から血液型の話になったのか分かりませんが、
取り敢えずなすママさんがO型なのは分かりました。
あと、大雑把なのも(笑)
僕もきちんと調べてしっかり見たつもりなんですけどね・・・。
こんなことならなすママさんに頼んだ方が良かったかも(笑)
★nonokoさん
えー、もうこんなはずじゃなかったんですけどね(^^;
でも折角なので写真撮ってネタにしました。
nonokoさんは・・・なんかわかる気がする(笑)
★ノスケさん
慰めは良いから、たらしい蛍光灯下さい(笑)
うぅ・・・自分でもちょっとショック。
Posted by pia masa
at 2010年01月27日 21:01

私も裕さんと同じで古いの持って行きます。
そして、捨ててもらいます(ここも一緒!!!)
点けた瞬間の奥様が想像できて、かなり笑えました。
たまには違った照明もいぃかと……………ひとごとです(笑)
そして、捨ててもらいます(ここも一緒!!!)
点けた瞬間の奥様が想像できて、かなり笑えました。
たまには違った照明もいぃかと……………ひとごとです(笑)
Posted by nao at 2010年01月27日 21:19
機械に強いpia masaさんのイメージが…って、トイレの記事でバレてますけどね(笑)
蛍光灯は色の種類がありすぎ!!
実家で弟の部屋がピンクだった時には狂ったかと本気で心配しました(^^;)
その色、いつまで我慢出来るかしら~ん♪
蛍光灯は色の種類がありすぎ!!
実家で弟の部屋がピンクだった時には狂ったかと本気で心配しました(^^;)
その色、いつまで我慢出来るかしら~ん♪
Posted by 幸せうさぎ at 2010年01月27日 22:04
Pia masaさん☆
自分で言うのもなんですが、最近元気がないので、Pia masaさんのブログを見て、少しは元気になれますo(^o^)o
今日は、ちなみに、歯が痛いので、ダイエットするチャンスではないか……って思ってます。
いつも笑いをありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、最近元気がないので、Pia masaさんのブログを見て、少しは元気になれますo(^o^)o
今日は、ちなみに、歯が痛いので、ダイエットするチャンスではないか……って思ってます。
いつも笑いをありがとうございます。
Posted by ゆりな at 2010年01月27日 22:25
★naoさん
捨ててもらうのは良いですよね。
でも、男でもそんな優しさ見せてくれるかな(笑)
つけた瞬間ね・・・もう、かーちゃんの顔見れなかった(^^;
でも、いいの。ネタになったから。
★幸せうさぎさん
え? あー、そっか、トイレでばれてますか(^^;
でもPCには少し詳しいですよ!(少し?)
>実家で弟の部屋がピンクだった時には狂ったかと本気で心配しました(^^;)
あ、あの、僕ちょっと心配したんですけど(笑)
でも、大丈夫なんでしょうね。
色はもう慣れました。僕はですけど。
★ゆりなさん
あら、お久しぶりです(^^)
元気がないんですか。まぁ、そういう時もありますよ。
お役にたてるのは嬉しいのですが、
その陰で僕が泣いているのもお忘れなく(笑)
>歯が痛いので、ダイエットするチャンスではないか……って思ってます。
歯痛はつらいですけど・・妙に前向きなのでそっとしておきます(笑)
いつも見ていただけてるんですね。ありがとうございます(^^)
捨ててもらうのは良いですよね。
でも、男でもそんな優しさ見せてくれるかな(笑)
つけた瞬間ね・・・もう、かーちゃんの顔見れなかった(^^;
でも、いいの。ネタになったから。
★幸せうさぎさん
え? あー、そっか、トイレでばれてますか(^^;
でもPCには少し詳しいですよ!(少し?)
>実家で弟の部屋がピンクだった時には狂ったかと本気で心配しました(^^;)
あ、あの、僕ちょっと心配したんですけど(笑)
でも、大丈夫なんでしょうね。
色はもう慣れました。僕はですけど。
★ゆりなさん
あら、お久しぶりです(^^)
元気がないんですか。まぁ、そういう時もありますよ。
お役にたてるのは嬉しいのですが、
その陰で僕が泣いているのもお忘れなく(笑)
>歯が痛いので、ダイエットするチャンスではないか……って思ってます。
歯痛はつらいですけど・・妙に前向きなのでそっとしておきます(笑)
いつも見ていただけてるんですね。ありがとうございます(^^)
Posted by pia masa
at 2010年01月27日 23:06

昨日の5行…あんまり読み終わるのはやすぎて……………よかった
サイズ
(っていうのかな)…間違えてないなら よかったですね
一応
ついてるなら(^^ゞ
私は いつも まちがえそうだから 2本組かいます…
私も取り付けは得意でーす(^^)





私は いつも まちがえそうだから 2本組かいます…

Posted by キキ at 2010年01月27日 23:41
私はひとりもんですから、電球の交換はもちろん自分でします。
色はちょっと位ちがっても、気にしない気にしない。
私もいつも・・・微妙に違うのを買ってしまう。
値段で決めるから(笑)
コンセントの配線もしますが、
最近の家電はやたらめったらボタンが多いのはなんなのでしょう。
便利のようでとても使いにくいですね。
色はちょっと位ちがっても、気にしない気にしない。
私もいつも・・・微妙に違うのを買ってしまう。
値段で決めるから(笑)
コンセントの配線もしますが、
最近の家電はやたらめったらボタンが多いのはなんなのでしょう。
便利のようでとても使いにくいですね。
Posted by nonnno at 2010年01月28日 00:52
うちは motyママさんとこと一緒で
旦那ちゃん担当。
旦那ちゃんは予備の予備まで準備してるから
困ったことないなぁ。用意周到な子。
逆に買いすぎて困るくらい(笑)
旦那ちゃん担当。
旦那ちゃんは予備の予備まで準備してるから
困ったことないなぁ。用意周到な子。
逆に買いすぎて困るくらい(笑)
Posted by おくちゃん
at 2010年01月28日 01:02

それでこそ、pia masaさん( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
次なる失敗も楽しみに待てます(笑)
次なる失敗も楽しみに待てます(笑)
Posted by 夏樹 at 2010年01月28日 08:02
★キキさん
5行が僕も物足りなかったので普通に戻しました(^^;
一応サイズは調べていったので大丈夫だったんですけど、
まぁいつものように詰めが甘かったという・・・。
キキさんは着付けも取り付けも出来るなんて、頼もしい!(笑)
★nonnnoさん
大体あんなに色んな色があるからいけないんだー!
と言ってみたり。
値段ねぇ・・・実は安い方を買ったつもりで
高い方をもって行ってたという事実もありますよ(笑)
>最近の家電はやたらめったらボタンが多いのはなんなのでしょう。
機能が増えた分なんでしょうけど、
昔の方が使いやすかったですよね。
★おくちゃん
予備の予備まで準備するって、さすがですね。
僕は切れてからじゃないと買わないので(^^;
でも用意周到くらいがいいですよ。
ウチは暫くくらい中で過ごさないといけませんしね。
★夏樹さん
>次なる失敗も楽しみに待てます(笑)
そんな・・・怒られるのは僕なんですからね。
失敗も命がけなんですよ(笑)
ミスターパーフェクトの僕が・・・。(異議は認める)
5行が僕も物足りなかったので普通に戻しました(^^;
一応サイズは調べていったので大丈夫だったんですけど、
まぁいつものように詰めが甘かったという・・・。
キキさんは着付けも取り付けも出来るなんて、頼もしい!(笑)
★nonnnoさん
大体あんなに色んな色があるからいけないんだー!
と言ってみたり。
値段ねぇ・・・実は安い方を買ったつもりで
高い方をもって行ってたという事実もありますよ(笑)
>最近の家電はやたらめったらボタンが多いのはなんなのでしょう。
機能が増えた分なんでしょうけど、
昔の方が使いやすかったですよね。
★おくちゃん
予備の予備まで準備するって、さすがですね。
僕は切れてからじゃないと買わないので(^^;
でも用意周到くらいがいいですよ。
ウチは暫くくらい中で過ごさないといけませんしね。
★夏樹さん
>次なる失敗も楽しみに待てます(笑)
そんな・・・怒られるのは僕なんですからね。
失敗も命がけなんですよ(笑)
ミスターパーフェクトの僕が・・・。(異議は認める)
Posted by pia masa
at 2010年01月28日 10:40
