2009年08月23日

シンメトリー

8月の終わりに近づくにつれ、風も変わり、
何となく気持ちまでも秋色に染まりつつあります。

昆虫たちも、そんな変化を微妙に感じ取り
いち早く衣替えしているようです。

シンメトリー
秋色に染まった殿様バッタ

最初でっかい木の枝でも引っ掛かってるのかと思ったら、
微動だにしない殿様バッタでした。
見た目はすっかり枯れ葉色。
まだまだ暑いといいつつも、少しずつ秋色に染まっていく景色に
ちょっちりセンチメンタルなpia masaです。こんにちは。
秋ですね。

ところで

最近はアシンメトリー(左右非対称)が流行っているみたいですね。
髪型も、左右で切り揃える長さが違うみたいですよ。
右は短く、左は長く、みたいな。

と、言うことは

頭の薄くなった方が無理やり頭皮を隠そうと、
残り少なくなった毛で頭を覆っているのも、
ある意味アシンメトリーなのではないかと!

今まで頭が薄い事をネタに、散々陰で笑いを誘っていたおじ様達が
ここにきて、一気に時代の最先端ヘアースタイルとして脚光を浴びるのです。
アシンメトリーの髪をなびかせ、街を闊歩するおじ様。
それを一目見て、目の色を変え群がる女性達。
黄色い悲鳴の中、おじ様は両脇に女性を従え、
夜の街への消えていk

ないな。それはないな。



まぁ、なんだかんだ言っても

やっぱり





シンメトリー
シンメトリーが美しい、と思うのです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
割り込み
日本代表メンバー
知り合いかも
冷蔵庫を譲ります。
さりげない気遣い
冷蔵庫を運ぼう
同じカテゴリー(その他)の記事
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 知り合いかも (2017-03-20 20:21)
 冷蔵庫を譲ります。 (2017-03-16 13:07)
 さりげない気遣い (2017-02-28 13:18)
 冷蔵庫を運ぼう (2017-02-24 13:54)

Posted by pia masa at 14:12│Comments(21)その他
この記事へのコメント
若者がやれば最新のおしゃれになるはずが・・
私たちの年代がやると・・・
ちょっと・・ちょっと。。右左間違ってるわよ・・・
なんて。。言われそうです
Posted by nonokononoko at 2009年08月23日 14:24
ワンちゃんのしっぽとおしり、かわいすぎます♪♪♪癒されました。。。
Posted by blue star at 2009年08月23日 14:53
踏みたい・・・その尻・・・・。

殿様バッタ、なつかしいですね。
他のバッタに比べると、大切に扱ってました。
でも、茶色くなった方が足はもぎやすい。
Posted by キリンさん at 2009年08月23日 15:22
トノサマバッタには、体色が緑色をした「緑色型」と、茶色の「褐色型」があります。
色は変わりませんことよ (いぢめてみた)

あえるの下半身からアシンメトリーへの発想。
見事でさすがでやっぱり変わってますね (褒めてみた)
Posted by ろどりー at 2009年08月23日 15:26
えっ、そうなの?二種類?
茶色の方が枯れかけて足がもぎやすいと、
みんなでもいだのは思い込みだったのか。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月23日 15:31
昔、とても珍しい真っ赤なバッタ(紅葉のような色)を捕まえて『ジョセフィーヌ』と名付けて部屋で飼っていた事があります。 すぐに死んでしまいましたが、懐かしい思い出です(^^)
アシンメトリーは好きくありません。その昔、義父がアシンメトリーな髪型だったらしいです(笑)絶対落ち着かない!やっぱり左右は同じじゃなくちゃ♪あえるくんのお尻が可愛いわぁ☆
(≧∇≦)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月23日 15:36
キリンさん

もいじゃダメだよぅ(><;)
まだ成虫になる前に住んでいたところの環境が影響して色が決まります。
基本、草っ原に居るので緑色ですね。色が違えど中身は一緒です。

と、中学生のときに教えてもらった記憶が正しいかどうかは自信無し!(きっぱり)
Posted by ろどりーろどりー at 2009年08月23日 15:50
そう言えば…以前勤めてたお店のお客様で8:2分髪の方がいらっしゃいました
髪を下ろせば超・アシンメトリーでも…被せちゃったらどうなんだろう??? 潔く短髪にしちゃえばってシャンプーする度に思ってましたシャンプーした後髪を分ける作業が大変なんですよ気を遣っちゃって人間諦めも肝心です

わが家のくぅもあえるくんみたいにM字開脚でリラックスしてますよシンメトリー
Posted by tomo at 2009年08月23日 16:23
見事なシンメトリー♪あえるたん
壁紙に頂き(*^^)v

バッタ…秋もすぐそこまで来てるんですねぇ…
Posted by noinoinoinoi at 2009年08月23日 17:58
★nonokoさん
>若者がやれば最新のおしゃれになるはずが・・・
なんだか胸がズキンズキンします(笑)
確かの年相応にしないと行けませんね。
でもでも、ちょっぴり挑戦したい今日この頃(笑)

>ちょっと・・ちょっと。。右左間違ってるわよ・・・
すごく、あり得ます(笑)
やっぱり無難なシンメトリーです。

★blue starさん
コメントありがとうございます(^^)
ケツだけ見ると可愛いんですけど、顔を見るとガッカリしますよ(笑)
そのうち顔も出しますので、さんざん想像を膨らませて絶望してください(笑)

★キリンさん
>踏みたい・・・その尻・・・・。
真っ赤な高いハイヒールに鞭を持ったキリンさんが見えました。
「どうだい? リナマックスとお言い!」みたいな。

>他のバッタに比べると、大切に扱ってました。
貫録がありますからね。
掴むと意外とワシャワシャと痛いんですよね。

>でも、茶色くなった方が足はもぎやすい。
足持って、ぴょこぴょこはしてましたけど、
さすがにもいだ記憶は・・・あ、あるな(笑)

ちなみに、僕も色がわかるものだと思ってました。

★ろどりーさん
>トノサマバッタには、体色が緑色をした「緑色型」と、茶色の「褐色型」があります。
>まだ成虫になる前に住んでいたところの環境が影響して色が決まります。
男pia masa恥ずかしながら、知りませんでした。
環境に合わせて少しずつ色が変わるのかと。
でも、ろどりーさんが間違ってたら承知しない事よ!

>あえるの下半身からアシンメトリーへの発想。
どうも、ほめられてる感が無いんですよね(^^;
だって、ろどりーさんだし(笑)
あ、いや、良い意味で。

★幸せうさぎさん
>『ジョセフィーヌ』と名付けて部屋で飼っていた事があります。
ジョ、ジョセフィーヌって(^^;
バッタのネーミングセンスが、素晴らしいです(笑)
昔は良くカマキリとか捕まえて飼ってましたね。
本当懐かしいです。

>その昔、義父がアシンメトリーな髪型だったらしいです(笑)
あ、そうなんですね(^^;
ま、この件についてはノータッチにしますが(笑)
僕もシンメトリーには賛成です。
それと、あえるのお尻、叩いていいですよ(笑)

★tomoさん
>以前勤めてたお店のお客様で8:2分髪の方がいらっしゃいました
せめて7:3であれば、ジャパニーズビジネスマンに慣れたのに(笑)
若干極端ですね。

>潔く短髪にしちゃえばってシャンプーする度に思ってました
そうなんですよ。”潔さ”。ここ大事ですよね。

>気を遣っちゃって人間諦めも肝心です
笑。まー、若き日の自分を考えると諦めきれないのかもしれませんよ(笑)
周りが気を使いますよね(^^;

くぅちゃんのM字シンメトリー、非常に興味あるので、アップお願いします(笑)

★noinoiさん
壁紙どうぞどうぞ。もっと大きさサイズもありますよ(笑)
まぁ画面いっぱいあえるのケツってのも鬱陶しいですね。
秋もすぐそこ。僕の季節がやってきます。しんみり・・・。
Posted by pia masapia masa at 2009年08月23日 20:24
あえる君のシンメトリーがお見事すぎO(≧▽≦)O
バッタは嫌いです(;´д`)
凄まじいジャンプ力が怖いです。
Posted by nao at 2009年08月23日 22:13
うちの祖父はバーコードにしてますが、親戚の集まりの場で分け目と反対から扇風機の風がきて、
固めたバーコードが浮き上がり…と一瞬固まった空気を笑いに変えた実力者です
Posted by Bebe at 2009年08月23日 22:37
アシンメトリーもシンメトリーも両方好きですね(^^)
黄金比率はアシンメトリーですよね。
よく解りません(笑)

もう直ぐ自宅待機が終わるんですか(^^)
自宅待機って聞くと悪い事したのかと
一瞬思ちゃいました(笑)
お仕事で待機は、辛いですよね。
Posted by KK at 2009年08月23日 23:14
体はシンメトリー

ファッションはアシンメトリーな なすがママです 今晩は…


人間が作り出した日常の中でも 自然が織りなス…アイタタ 舌噛んじゃった

ふっ…ε=(´⌒`) カッコよく決めようと思ったのに(泣)

ところで今日のテーマは…
あ、そうそう あえるさんのM字開脚スバラシイ

骨盤が左右揃ってからこそ美しい
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月23日 23:31
★naoさん
股関節が柔らかいんですかね。
大体アンナ格好で、ぐったりしてます。
特に夏はお腹が冷たくて気持ちいいのかも(^^;
それにしても、バッタがお嫌いとは。
まぁあれがジャンプしてくると確かに怖いかも。
でも、それを叩き落とすのが面白いんですよ(笑)

★Bebeさん
>一瞬固まった空気を笑いに変えた実力者です
さすが、Bebeさんのお爺様。
やはりアシンメトリーはモテモテなんですね(笑)
空気を変えるコツを今度教えてほしいです。
冷た~い空気にするのは得意なんですけど(笑)

★Kさん
黄金比率はアシンメトリーとは違うと思われますが、
僕も良くわからないので、そっとしておきましょう(笑)
自宅待機というと、悪い事してる気がする・・・と前に書きましたね(^^;
折角の休みに、遠出が出来ないのが辛いところ。
9月には落ち着きそうなんですけどね・・・

★なすママさん
折角のキメ個所を噛むなんて、僕みたい(笑)
あえるのM字開脚はなすママさんから見ても素晴らしいんでしょうけど、
飼い主の方が、ズレズレです(^^;
でも大丈夫、なすママさんに治してもらうから(笑)

>骨盤が左右揃ってからこそ美しい
これ僕の名言辞書に登録しておきます(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月23日 23:46
・・・尻



触りたい。
(変態ではない)
Posted by 光 at 2009年08月24日 00:29
ページを開いた途端に叫びました。
虫は苦手です。。。

「ひ」の形のあんよが素敵☆
Posted by びーなすびーなす at 2009年08月24日 08:27
アシンメトリー。
2年前に髪型特集か何かで見かけましたが、する勇気がありませんでした(^^;
最近は、アシンメトリーが馴染んできているのでしょうかね。
でも、建築やインテリアではやっぱりシンメトリーが一番バランスが良くて安心します。
でも、人の顔はアシンメトリー。。。人間の視覚ってかなり曖昧にできているそうで、ちょっとした違いでも同じに見えるのが不思議です。
Posted by kusukusukusukusu at 2009年08月24日 08:35
★光さん
>(変態ではない)
僕は信じない!

★びーなすさん
こんなに逞しくカッコイイ殿様バッタも苦手でしたか(^^;
もしかして仮面ライダーも苦手だったりして(笑)

ひの形・・・なるほど、何かに似ていると思ったらこれか(笑)
なんかこの格好されると上から乗ってみたくなるんですよね。

★kusukusuさん
え? あの髪型は2年前からあるんですか。
どうやら僕の所には情報が送れて来るようです(^^;
あれは勇気いりますよね・・・。

>建築やインテリアではやっぱりシンメトリーが一番バランスが良くて安心します。
すごく説得力がありますよ。
平等院鳳凰堂とか好きです。後漢字の「青、士」とか(笑)

>人間の視覚ってかなり曖昧にできているそうで
本当そうですよね。
ちょっとしたシミが顔に見えて、夜眠れなくなっちゃうの♪
Posted by pia masapia masa at 2009年08月24日 10:32
「尻フェチ」の私に貴重なショットを
ありがとう(^0^)/

旅行先で、pia masaさんが好きそうな
写真を撮りました。
今度、送りつけますので。
Posted by 夏樹 at 2009年08月24日 14:05
★夏樹さん
尻フェチでしたか・・・なんかしっくり来る(笑)
夏樹さん撮影旅先の写真、面白そうですね~。
楽しみにしてます(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月24日 17:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンメトリー
    コメント(21)