2009年08月05日
現実
今朝、あるCMを見て(何のCMかは忘れた)、思い出した写真があります。

飢えで歩けなくなり蹲る少女と、少女という”獲物”を狙うハゲタカ。
撮影者は南アフリカの報道写真家ケビン・カーター氏です。
この写真でスーダンの紛争と飢餓の悲惨さを伝えたかったとカーター氏は語りました。
いくら口で惨状を訴えるより、たった1枚の写真が多くを伝えることもあります。
しかし現実は「なぜ、少女を助けなかったのか」という非難の声も多かったのです。
ジャーナリストとして人としての葛藤の末、結局カーター氏は自殺してしまいました。
ところで
「120人~130人」
この数字が何の数字かおわかりでしょうか。
正解は日本全国の死亡解剖医の数です。
この人数で解剖出来る変死体は年間1万~1万5千体。
そして、去年平成20年の変死体数は約16万体。
つまり残りの約15万体は専門知識の不十分な警察官や、
ほとんど経験のない立ち会い医者が、”見るだけ”で判断しているのです。
これでは正確な死因なんか分かるはずありません。
時津風部屋の力士暴行死事件も記憶に新しいと思いますが、
例えば、次にあげるものは全て”自殺”として処理されたものの”一部”です。
【東京】
火の気のない玄関で人体発火現象を起こし、
燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
【茨城(女性)】
首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。
気管には水は入っていなかった。
【福岡(高校生)】
400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込み自殺。
【千葉】
首吊りをした後に、わざわざ飛び降り自殺。死因は窒息死。
【神戸(ヤクザ)】
自分で自分の首をはねて自殺。首は発見されていない。
毎年自殺者の数が発表されてますが、それもなんだか怪しいものです。
未解決事件というのも、想像以上に多いのかも知れません。
なんだか怖い話です。というか、こういう現状を放っている国が一番怖い。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。

飢えで歩けなくなり蹲る少女と、少女という”獲物”を狙うハゲタカ。
撮影者は南アフリカの報道写真家ケビン・カーター氏です。
この写真でスーダンの紛争と飢餓の悲惨さを伝えたかったとカーター氏は語りました。
いくら口で惨状を訴えるより、たった1枚の写真が多くを伝えることもあります。
しかし現実は「なぜ、少女を助けなかったのか」という非難の声も多かったのです。
ジャーナリストとして人としての葛藤の末、結局カーター氏は自殺してしまいました。
ところで
「120人~130人」
この数字が何の数字かおわかりでしょうか。
正解は日本全国の死亡解剖医の数です。
この人数で解剖出来る変死体は年間1万~1万5千体。
そして、去年平成20年の変死体数は約16万体。
つまり残りの約15万体は専門知識の不十分な警察官や、
ほとんど経験のない立ち会い医者が、”見るだけ”で判断しているのです。
これでは正確な死因なんか分かるはずありません。
時津風部屋の力士暴行死事件も記憶に新しいと思いますが、
例えば、次にあげるものは全て”自殺”として処理されたものの”一部”です。
【東京】
火の気のない玄関で人体発火現象を起こし、
燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
【茨城(女性)】
首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。
気管には水は入っていなかった。
【福岡(高校生)】
400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込み自殺。
【千葉】
首吊りをした後に、わざわざ飛び降り自殺。死因は窒息死。
【神戸(ヤクザ)】
自分で自分の首をはねて自殺。首は発見されていない。
毎年自殺者の数が発表されてますが、それもなんだか怪しいものです。
未解決事件というのも、想像以上に多いのかも知れません。
なんだか怖い話です。というか、こういう現状を放っている国が一番怖い。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:36│Comments(20)
│犯罪
この記事へのコメント
報道写真家に付きまとう問題ですね
それにしても胸が締め付けられる写真です
そして自殺で片付けられる死体の数の多いことにビックリしました
大変考えさせられました
意義のあるブログをありがとうございます
それにしても胸が締め付けられる写真です
そして自殺で片付けられる死体の数の多いことにビックリしました
大変考えさせられました
意義のあるブログをありがとうございます
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月05日 14:11
この1枚の写真では彼女を見殺しにしたとは言い切れないはず!
このあと助けたということはなかったのかしら?(希望)
自殺をしたということは助けなかったのでしょうね。悲しい性です。
うっ!今日のは重かった。
このあと助けたということはなかったのかしら?(希望)
自殺をしたということは助けなかったのでしょうね。悲しい性です。
うっ!今日のは重かった。
Posted by motyママ
at 2009年08月05日 14:19

カーター氏の写真、私も知ってます。
有名な一枚ですよね。
解剖の問題については
海堂 尊氏のシリーズに詳しい。
(チーム・バチスタの栄光など)
今の世の中ほど
普通に生きることがしんどい時代ってなかったのでは。
先月半ばに親しい友人の奥様が自殺されました。
それについて書こうかと思ってるけど
なかなかまとまらない今日この頃です。
せめて私たちは、元気出して生きていきましょう。
有名な一枚ですよね。
解剖の問題については
海堂 尊氏のシリーズに詳しい。
(チーム・バチスタの栄光など)
今の世の中ほど
普通に生きることがしんどい時代ってなかったのでは。
先月半ばに親しい友人の奥様が自殺されました。
それについて書こうかと思ってるけど
なかなかまとまらない今日この頃です。
せめて私たちは、元気出して生きていきましょう。
Posted by キリンさん at 2009年08月05日 14:39
この写真に対しての非難も分かるけれど、
写真が語る事実から、私たち人間は目を反らしてはいけない気がする。
だから、出来れば自殺して欲しくなかった。
この写真を撮ったケビン・カーター氏には。
もっと、もっとたくさんの意味ある真実を撮って貰いたかったなと・・・
自殺を責めるつもりはこれっぽっちもありません、私は自殺希望者の
心の叫びというものを少しだけ、分かるから。
でも、例5件はありえないですよね。これが自殺の部類に入る日本って
怖いし、これから担おうであろう我が子たちに「頑張れ」「夢を持て」なんて
言えない。
・・・あっ、yahooのニュースに男性のスカートが流行ってるって書かれてたよ~~っ。画像見たけど、男性のスカートもありかなと。
すんません、ひっぱっちゃって^^;
写真が語る事実から、私たち人間は目を反らしてはいけない気がする。
だから、出来れば自殺して欲しくなかった。
この写真を撮ったケビン・カーター氏には。
もっと、もっとたくさんの意味ある真実を撮って貰いたかったなと・・・
自殺を責めるつもりはこれっぽっちもありません、私は自殺希望者の
心の叫びというものを少しだけ、分かるから。
でも、例5件はありえないですよね。これが自殺の部類に入る日本って
怖いし、これから担おうであろう我が子たちに「頑張れ」「夢を持て」なんて
言えない。
・・・あっ、yahooのニュースに男性のスカートが流行ってるって書かれてたよ~~っ。画像見たけど、男性のスカートもありかなと。
すんません、ひっぱっちゃって^^;
Posted by ミウ at 2009年08月05日 14:44
シビアな情報に考えさせられます。。。
事件や事故を「自殺」と片付けられたご家族は無念でしょう
事件や事故を「自殺」と片付けられたご家族は無念でしょう
Posted by おさんぽあるみ at 2009年08月05日 14:46
未解決事件……。
「たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人
じっちゃんの名にかけて!!」
金田一コナンがどこかに存在しないものか……。
(2つのキャラをブレンドしてみました)
「たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人
じっちゃんの名にかけて!!」
金田一コナンがどこかに存在しないものか……。
(2つのキャラをブレンドしてみました)
Posted by 彩 楽 at 2009年08月05日 15:05
この子を助ければすべてが解決というわけでもないのでしょう。
非難する人の気持ちも分かる気もするし
非難した人を、非難する人の気持ちも分かるし・・・
『死因不明』 の数が増えると、担当者が責められるのかもしれませんね
何が悪で、何が善か、はっきり計れるモノサシがあればいいのに
非難する人の気持ちも分かる気もするし
非難した人を、非難する人の気持ちも分かるし・・・
『死因不明』 の数が増えると、担当者が責められるのかもしれませんね
何が悪で、何が善か、はっきり計れるモノサシがあればいいのに
Posted by ろどりー at 2009年08月05日 15:12
★なすママさん
>それにしても胸が締め付けられる写真です
そうなんですよ。最初見た時は言葉でなかったです。
でもこれが現実なんですよね・・・。
報道写真家というのもある意味ギリギリの職業なんだなと思います。
>そして自殺で片付けられる死体の数の多いことにビックリしました
僕もビックリです。
まだまだニュースで流れた話が沢山あるんですけど5つに絞りました。
ただ日本法医学会から人数や施設を増やすように、
厚生労働省や警察庁に対して要望は出されたみたいですよ。
要望が通るのを願うばかりです。
★motyママさん
>うっ!今日のは重かった。
ちょっぴり違う僕をさり気なくアピール(笑)
>この1枚の写真では彼女を見殺しにしたとは言い切れないはず!
これがキッカケになることもあるでしょうからね。
本当自殺はして欲しくなかったですけど・・・
きっとすごく葛藤があったんでしょうね。
★キリンさん
確か賞をとった写真だった気がします。(違ったかな?)
>海堂 尊氏のシリーズに詳しい。
読みたいと思ってたんですよね。
映画は見たんですけど、やっぱり本の方が詳しく説明ありそうですね。
今の本を読み終わったら古本屋で探してみます。
>普通に生きることがしんどい時代ってなかったのでは。
本当そう思います。と言うほど、僕は苦労もしてないですけど(^^;
でもニュースや新聞でも理不尽で悲しい事が多いですもんね。
>先月半ばに親しい友人の奥様が自殺されました。
それはお気の毒に・・・。
>せめて私たちは、元気出して生きていきましょう。
餅! 元気で楽しく生きて行きましょう!
★ミウさん
>写真が語る事実から、私たち人間は目を反らしてはいけない気がする。
責めるのは簡単だけど、問題の本質から反らしたらダメですよね。
写真でしか見られない現実も確かにありますからね。
本当生き抜いて欲しかったですね。
>でも、例5件はありえないですよね。
まだまだ他にもいっぱいありますよ。
どうしてそれが自殺で通るのかこっちが不思議に思うくらい。
子供達が安心して生きていける社会を作らないと行けませんね。
>yahooのニュースに男性のスカートが流行ってるって書かれてたよ~~っ。
しっ! 明日のネタにしようと思ったんだから(笑)
★おさんぽあるみさん
>シビアな情報に考えさせられます。。。
今日はちょっぴりシビアネタで(笑)
>事件や事故を「自殺」と片付けられたご家族は無念でしょう
力士の問題も遺族の方が言い出さなければ病死でしたからね。
沢山の真実が闇の中・・・って、怖いですよね。
★彩楽ちゃん
ブレンド具合が50/50な所の良心を感じる(笑)
刑事ドラマやアニメみたいにすぱっ!と解決してくれると良いんだろうけど、
現実にいたら、意外と犯人扱いされたりして。
「いつも事件の起きる場所にいる男。その名も江戸川一!」
うん。アリだな。
★ろどりーさん
>この子を助ければすべてが解決というわけでもないのでしょう。
この子だけの問題であれば、非難するのも分かるんですが、
そうではありませんからね。難しい問題です。
でもこういう難民、貧困の問題ってなくならないんでしょうね・・・。
>『死因不明』 の数が増えると、担当者が責められるのかもしれませんね
それはあるかも知れませんね。実際は分かりませんが、なんかありそう(^^;
>何が悪で、何が善か、はっきり計れるモノサシがあればいいのに
1から10まで人間の行動が管理されれば出来そうな気もしますが、
考えただけで息苦しくなりました(笑)
>それにしても胸が締め付けられる写真です
そうなんですよ。最初見た時は言葉でなかったです。
でもこれが現実なんですよね・・・。
報道写真家というのもある意味ギリギリの職業なんだなと思います。
>そして自殺で片付けられる死体の数の多いことにビックリしました
僕もビックリです。
まだまだニュースで流れた話が沢山あるんですけど5つに絞りました。
ただ日本法医学会から人数や施設を増やすように、
厚生労働省や警察庁に対して要望は出されたみたいですよ。
要望が通るのを願うばかりです。
★motyママさん
>うっ!今日のは重かった。
ちょっぴり違う僕をさり気なくアピール(笑)
>この1枚の写真では彼女を見殺しにしたとは言い切れないはず!
これがキッカケになることもあるでしょうからね。
本当自殺はして欲しくなかったですけど・・・
きっとすごく葛藤があったんでしょうね。
★キリンさん
確か賞をとった写真だった気がします。(違ったかな?)
>海堂 尊氏のシリーズに詳しい。
読みたいと思ってたんですよね。
映画は見たんですけど、やっぱり本の方が詳しく説明ありそうですね。
今の本を読み終わったら古本屋で探してみます。
>普通に生きることがしんどい時代ってなかったのでは。
本当そう思います。と言うほど、僕は苦労もしてないですけど(^^;
でもニュースや新聞でも理不尽で悲しい事が多いですもんね。
>先月半ばに親しい友人の奥様が自殺されました。
それはお気の毒に・・・。
>せめて私たちは、元気出して生きていきましょう。
餅! 元気で楽しく生きて行きましょう!
★ミウさん
>写真が語る事実から、私たち人間は目を反らしてはいけない気がする。
責めるのは簡単だけど、問題の本質から反らしたらダメですよね。
写真でしか見られない現実も確かにありますからね。
本当生き抜いて欲しかったですね。
>でも、例5件はありえないですよね。
まだまだ他にもいっぱいありますよ。
どうしてそれが自殺で通るのかこっちが不思議に思うくらい。
子供達が安心して生きていける社会を作らないと行けませんね。
>yahooのニュースに男性のスカートが流行ってるって書かれてたよ~~っ。
しっ! 明日のネタにしようと思ったんだから(笑)
★おさんぽあるみさん
>シビアな情報に考えさせられます。。。
今日はちょっぴりシビアネタで(笑)
>事件や事故を「自殺」と片付けられたご家族は無念でしょう
力士の問題も遺族の方が言い出さなければ病死でしたからね。
沢山の真実が闇の中・・・って、怖いですよね。
★彩楽ちゃん
ブレンド具合が50/50な所の良心を感じる(笑)
刑事ドラマやアニメみたいにすぱっ!と解決してくれると良いんだろうけど、
現実にいたら、意外と犯人扱いされたりして。
「いつも事件の起きる場所にいる男。その名も江戸川一!」
うん。アリだな。
★ろどりーさん
>この子を助ければすべてが解決というわけでもないのでしょう。
この子だけの問題であれば、非難するのも分かるんですが、
そうではありませんからね。難しい問題です。
でもこういう難民、貧困の問題ってなくならないんでしょうね・・・。
>『死因不明』 の数が増えると、担当者が責められるのかもしれませんね
それはあるかも知れませんね。実際は分かりませんが、なんかありそう(^^;
>何が悪で、何が善か、はっきり計れるモノサシがあればいいのに
1から10まで人間の行動が管理されれば出来そうな気もしますが、
考えただけで息苦しくなりました(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月05日 16:13

現実って、惨いものですね。
少女のおかれた現実。
写真家に対して、世間が非難を浴びせた現実。
そして、疑問の残る死でも自殺として処理された現実。
現実を見つめることは大切ですが、この惨い現実を受け入れることは簡単なことじゃありません。
ここ最近、ワイドショーで騒がれている麻薬に関しても、ここまで身近な問題になっていることが恐ろしいです。
でも、ちゃんとこの現実を見つめなければ。。。
私の今の一番の難しい現実は・・・
ムスメのトイレトレーニングが、前に進まないことです(><。。。
少女のおかれた現実。
写真家に対して、世間が非難を浴びせた現実。
そして、疑問の残る死でも自殺として処理された現実。
現実を見つめることは大切ですが、この惨い現実を受け入れることは簡単なことじゃありません。
ここ最近、ワイドショーで騒がれている麻薬に関しても、ここまで身近な問題になっていることが恐ろしいです。
でも、ちゃんとこの現実を見つめなければ。。。
私の今の一番の難しい現実は・・・
ムスメのトイレトレーニングが、前に進まないことです(><。。。
Posted by kusukusu at 2009年08月05日 16:58
あの秋葉原の事件でも、
逃げまわり、苦しむ被害者たちを多くの通行人が携帯カメラで撮影してたと…。
人間としての心をどこかに置き忘れてしまったようですね。
この季節になると、溺れた人を助けようとした末に…のニュースをよく見ます。
自分にも飛び込んで助けに行く勇気があるだろうかとよく考えます。
それにしても、現実はテレビドラマのようにはいかないのですね。
自殺じゃないのに自殺で処理されてしまった人たちは
本当に無念で無念で仕方がないでしょうね…
3,40年も前からすると殺人は大幅に減っていると読みました。
でも怪しいんですね…
逃げまわり、苦しむ被害者たちを多くの通行人が携帯カメラで撮影してたと…。
人間としての心をどこかに置き忘れてしまったようですね。
この季節になると、溺れた人を助けようとした末に…のニュースをよく見ます。
自分にも飛び込んで助けに行く勇気があるだろうかとよく考えます。
それにしても、現実はテレビドラマのようにはいかないのですね。
自殺じゃないのに自殺で処理されてしまった人たちは
本当に無念で無念で仕方がないでしょうね…
3,40年も前からすると殺人は大幅に減っていると読みました。
でも怪しいんですね…
Posted by noinoi
at 2009年08月05日 18:22

正直ね・・・
お互いを落としあうような政治家の事よりも
医師不足をもっともっとアピールしてほしい。
今の子供達にわかるように~。
熱く愚痴りそうなのでここらで終了(笑)
お互いを落としあうような政治家の事よりも
医師不足をもっともっとアピールしてほしい。
今の子供達にわかるように~。
熱く愚痴りそうなのでここらで終了(笑)
Posted by たなまち
at 2009年08月05日 18:41

この写真…物忘れの激しい私ですが覚えています
何で私だけ?…なんて思っちゃいけない”今!この瞬間を生きる”それさえも叶えられない人達が沢山居るんだって当時考えさせられました
今日…母親になり改めて写真拝見しましたが直視できない私です



Posted by tomo at 2009年08月05日 20:05
これが現実なんですよね・・
同じ子供ながら。。
すべての子供たちが幸せに暮らせる世の中が・・
くるんでしょうか・・日本はほんとに幸せな国ですよね
同じ子供ながら。。
すべての子供たちが幸せに暮らせる世の中が・・
くるんでしょうか・・日本はほんとに幸せな国ですよね
Posted by nonoko
at 2009年08月05日 20:22

こうやってpia masaさまが例に挙げただけでも絶対自殺なんかじゃないだろー!って思うものが堂々と自殺になってるなんて
遺族の方の無念さは計り知れません
無罪放免の殺人犯ものさばってるということも怖いですね
世の中矛盾がまかりとおったり…
遺族の方の無念さは計り知れません
無罪放免の殺人犯ものさばってるということも怖いですね
世の中矛盾がまかりとおったり…
Posted by Bebe at 2009年08月05日 21:49
★kusukusuさん
>現実って、惨いものですね。少女のおかれた現実。
まだまだ僕の知らない現実はあるんだぁと思ったら、
なんか置かれた環境を考えてしまいます。
>そして、疑問の残る死でも自殺として処理された現実。
これも遺族む無念だし、無くなった人もうかばれないですよね。。。
どうしても楽しいことばかりを受け入れたくなりますが、
こういう現実もしっかり受け止めないと行けないんですよね。
仰る通り簡単ではありませんが、頑張ります!(^^)
>麻薬に関しても、ここまで身近な問題になっていることが恐ろしいです。
これ、本当思いました。ここまで浸透しているのかと。
でもそう思える自分の環境もありがたいなとも思います。
>ムスメのトイレトレーニングが、前に進まないことです(><。。。
笑。なんか可愛いエピソードですね。
kusukusuさんにとっては悩みどころなのでしょうけど(^^;
★noinoiさん
>あの秋葉原の事件でも、逃げまわり苦しむ被害者たちを多くの通行人…。
>人間としての心をどこかに置き忘れてしまったようですね。
いましたねぇ。。。テレビ見てて、興味本位で撮ってるようにも見えて
あまりいい気持ちはしませんでした。
確かにあれでどういう惨劇か知ることは出来ましたけど。。。
>自分にも飛び込んで助けに行く勇気があるだろうかとよく考えます。
難しいですね。 僕はどうなんだろう。。。
ドラマのイメージで警察官とかになると現実に絶望しそうですね(^^;
>自殺じゃないのに自殺で処理されてしまった人たちは本当に無念で無念で仕方がないでしょうね…
本当そうですよね。いい加減にも程があるだろうと。
素人でもあやしいのに、それで処理してしまう気持ちがわからない。
>3,40年も前からすると殺人は大幅に減っていると読みました。
多分。こういう現実があるからだという気もします。
★tanamatti~
折角英字の名前が続いたので、たなまっち~もそうして見た(笑)
それはそうと
>医師不足をもっともっとアピールしてほしい。
それも切実だよなぁ。これも国の政策が原因の所もあるしね。
いやぁ、僕も暑く愚痴りそうなので、続きはいつか会った時にでも(笑)
とにかく、無理せず楽しみながら頑張ってくれ。
★tomoさん
この写真は衝撃的でしたもんね。生まれた環境でこうも違うんですよね。
子供を持つ方なら余計この写真は辛い物があるかもしれません。
個人個人が出来ることというのも、少ないかもしれませんが
こういう現実があるということはしっかり見ていきたいなぁと思います。
まぁ、問題は見るだけじゃなくて、そこから先に何をするかなんでしょうけど(^^;
★nonokoさん
たまにテレビとでも貧困国の話とかありますけど、
想像出来なくらいの現実がありますもんね。
人と人とのつながりも薄くなって来たとはいえ、日本はまだ幸せな方かもしれませんね。
ただ、みやchanの繋がりだけは強いですけど(笑)
>現実って、惨いものですね。少女のおかれた現実。
まだまだ僕の知らない現実はあるんだぁと思ったら、
なんか置かれた環境を考えてしまいます。
>そして、疑問の残る死でも自殺として処理された現実。
これも遺族む無念だし、無くなった人もうかばれないですよね。。。
どうしても楽しいことばかりを受け入れたくなりますが、
こういう現実もしっかり受け止めないと行けないんですよね。
仰る通り簡単ではありませんが、頑張ります!(^^)
>麻薬に関しても、ここまで身近な問題になっていることが恐ろしいです。
これ、本当思いました。ここまで浸透しているのかと。
でもそう思える自分の環境もありがたいなとも思います。
>ムスメのトイレトレーニングが、前に進まないことです(><。。。
笑。なんか可愛いエピソードですね。
kusukusuさんにとっては悩みどころなのでしょうけど(^^;
★noinoiさん
>あの秋葉原の事件でも、逃げまわり苦しむ被害者たちを多くの通行人…。
>人間としての心をどこかに置き忘れてしまったようですね。
いましたねぇ。。。テレビ見てて、興味本位で撮ってるようにも見えて
あまりいい気持ちはしませんでした。
確かにあれでどういう惨劇か知ることは出来ましたけど。。。
>自分にも飛び込んで助けに行く勇気があるだろうかとよく考えます。
難しいですね。 僕はどうなんだろう。。。
ドラマのイメージで警察官とかになると現実に絶望しそうですね(^^;
>自殺じゃないのに自殺で処理されてしまった人たちは本当に無念で無念で仕方がないでしょうね…
本当そうですよね。いい加減にも程があるだろうと。
素人でもあやしいのに、それで処理してしまう気持ちがわからない。
>3,40年も前からすると殺人は大幅に減っていると読みました。
多分。こういう現実があるからだという気もします。
★tanamatti~
折角英字の名前が続いたので、たなまっち~もそうして見た(笑)
それはそうと
>医師不足をもっともっとアピールしてほしい。
それも切実だよなぁ。これも国の政策が原因の所もあるしね。
いやぁ、僕も暑く愚痴りそうなので、続きはいつか会った時にでも(笑)
とにかく、無理せず楽しみながら頑張ってくれ。
★tomoさん
この写真は衝撃的でしたもんね。生まれた環境でこうも違うんですよね。
子供を持つ方なら余計この写真は辛い物があるかもしれません。
個人個人が出来ることというのも、少ないかもしれませんが
こういう現実があるということはしっかり見ていきたいなぁと思います。
まぁ、問題は見るだけじゃなくて、そこから先に何をするかなんでしょうけど(^^;
★nonokoさん
たまにテレビとでも貧困国の話とかありますけど、
想像出来なくらいの現実がありますもんね。
人と人とのつながりも薄くなって来たとはいえ、日本はまだ幸せな方かもしれませんね。
ただ、みやchanの繋がりだけは強いですけど(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月05日 21:49

確かにこの写真は、色んな波紋の起きる写真ですね。
日本の司法解剖は、かなり遅れてますよね。
アメリカとかでは、ほぼ100%なのに対して
日本では、5%にも満たないですよね。
国にもっと考えてもらいたいですよね。
遺族もなんで死んだか知りたいですよね。
日本の司法解剖は、かなり遅れてますよね。
アメリカとかでは、ほぼ100%なのに対して
日本では、5%にも満たないですよね。
国にもっと考えてもらいたいですよね。
遺族もなんで死んだか知りたいですよね。
Posted by K
at 2009年08月05日 22:08

ショックです(;´д`)
のほ〜んと暮らしています。
テレビで貧困の国の子供達を見る度に切なくなります。
私達にもっと出来ることはないんですかね〜(>_<)
それにしても、絶対自殺じゃありませんよねΣ( ̄◇ ̄*)
なんでそうなるんだろ???
どんなしくみになってるんだろ???
のほ〜んと暮らしています。
テレビで貧困の国の子供達を見る度に切なくなります。
私達にもっと出来ることはないんですかね〜(>_<)
それにしても、絶対自殺じゃありませんよねΣ( ̄◇ ̄*)
なんでそうなるんだろ???
どんなしくみになってるんだろ???
Posted by nao at 2009年08月05日 23:18
★Bebeさん
同時刻に投稿なんて、気が合いますね(笑)
>絶対自殺なんかじゃないだろー!って思うものが堂々と自殺になってるなんて
誰が見てもおかしいですよね。
理由も争った形跡が無いからだとか、衣服に乱れが無いからとか
耳を疑うようなことも多いですよ。無念でしょうね。。。
>無罪放免の殺人犯ものさばってるということも怖いですね
もし犯人がいて、普通に笑ったり楽しんだりしてると思ったら怖い!
なんだかなぁって思いますよね。
★Kさん
>確かにこの写真は、色んな波紋の起きる写真ですね。
実際日本でも話題に上がりましたもんね。
>日本の司法解剖は、かなり遅れてますよね。
まぁ僕もそんなに詳しいわけじゃないですけど、確かに遅れてるとは良く聞きます。
要望を出したとはいえ、何せ腰が重いですからね(^^;
現状をしっかり見て、しっかり変えていってほしいですよね。
そう言えば、こういうことを訴える政治家って聞かないなぁ。。。
★naoさん
僕もショックでした。僕だってのほ~んと暮らしてますよ(^^;
きっとテレビで流れるのも、ごく一部なんでしょうね。
何か出来ることはないか。。。考えてしまいます。
>それにしても、絶対自殺じゃありませんよねΣ( ̄◇ ̄*)
ね! 不思議でしょ! 訳分かりませんよね。
まぁ自殺と判断する人間もいろんな葛藤があるのかもしれませんが。。。
せめて安易な振り分けはしないでほしいなぁと思います。
同時刻に投稿なんて、気が合いますね(笑)
>絶対自殺なんかじゃないだろー!って思うものが堂々と自殺になってるなんて
誰が見てもおかしいですよね。
理由も争った形跡が無いからだとか、衣服に乱れが無いからとか
耳を疑うようなことも多いですよ。無念でしょうね。。。
>無罪放免の殺人犯ものさばってるということも怖いですね
もし犯人がいて、普通に笑ったり楽しんだりしてると思ったら怖い!
なんだかなぁって思いますよね。
★Kさん
>確かにこの写真は、色んな波紋の起きる写真ですね。
実際日本でも話題に上がりましたもんね。
>日本の司法解剖は、かなり遅れてますよね。
まぁ僕もそんなに詳しいわけじゃないですけど、確かに遅れてるとは良く聞きます。
要望を出したとはいえ、何せ腰が重いですからね(^^;
現状をしっかり見て、しっかり変えていってほしいですよね。
そう言えば、こういうことを訴える政治家って聞かないなぁ。。。
★naoさん
僕もショックでした。僕だってのほ~んと暮らしてますよ(^^;
きっとテレビで流れるのも、ごく一部なんでしょうね。
何か出来ることはないか。。。考えてしまいます。
>それにしても、絶対自殺じゃありませんよねΣ( ̄◇ ̄*)
ね! 不思議でしょ! 訳分かりませんよね。
まぁ自殺と判断する人間もいろんな葛藤があるのかもしれませんが。。。
せめて安易な振り分けはしないでほしいなぁと思います。
Posted by pia masa
at 2009年08月05日 23:29

ずいぶん前に見た事がありますが、改めて見ると前に見た時とは違った印象を持ちました。
カーター氏の自殺は残念ですね。目の前の真実なのに…。
うちの近所の人も数年前に自殺をされました。家族は今も『自殺』に納得していません。家のローンも払い終わり、夢へ向かって歩き始めた矢先でした。
記事を見て、こんなにも『自殺』として片付けられている事例が多い事にとても驚いてしまいました。
私達は真実を見る目を養わなくてはいけませんね…。
カーター氏の自殺は残念ですね。目の前の真実なのに…。
うちの近所の人も数年前に自殺をされました。家族は今も『自殺』に納得していません。家のローンも払い終わり、夢へ向かって歩き始めた矢先でした。
記事を見て、こんなにも『自殺』として片付けられている事例が多い事にとても驚いてしまいました。
私達は真実を見る目を養わなくてはいけませんね…。
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月06日 00:20
★幸せうさぎさん
歳を重ねると違った見方や印象もでてきますよね。
まぁまだうさぎさんはお若いですけど。
ご近所の方もお気の毒ですね。。。これからと言う時に。
でもその方しか分からない悩みがあったのでしょうね。
>私達は真実を見る目を養わなくてはいけませんね…。
メディアが全て本当の事を言っているとは限りませんからね。
最近のCO2削減も、意外なからくりがあったり結構的外れだったり。。。
勉強嫌いなのに、日々勉強です(笑)
歳を重ねると違った見方や印象もでてきますよね。
まぁまだうさぎさんはお若いですけど。
ご近所の方もお気の毒ですね。。。これからと言う時に。
でもその方しか分からない悩みがあったのでしょうね。
>私達は真実を見る目を養わなくてはいけませんね…。
メディアが全て本当の事を言っているとは限りませんからね。
最近のCO2削減も、意外なからくりがあったり結構的外れだったり。。。
勉強嫌いなのに、日々勉強です(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月06日 11:02
