2017年01月20日
床下のお宝を求めて

今日は”玉の輿の日”!
誰もが憧れる玉の輿。
いやー正月明けて間もない今日この頃、
実にめでたい日が設定されてますね。
え?なぜ玉の輿の日かって?
ま、マジっすか?!よくそんなことも知らないで
今まで恥ずかしげもなく生きてこれましたね。
アレですよアレ。
お雪がモルガンと結婚した日ですよ!
両方誰?
まあ正直ワタクシも知らなかったんですが、
日本のシンデレラと呼ばれたお雪と
アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、
ジョージ・モルガンが結婚した日なんですって。
なんでも当時祇園の芸妓だったお雪を
モルガンが見初めちゃったらしいっすよ。

ちょっくら芸妓やってくる。
piamasaです。こんにちは。
たまたま庭ほったら
石油とか吹き出ないかなーとか思うよ!(半ギレ)
特に高岡の田舎にある元実家とかね。
床下掘ってみたら大判小判がザックザクとか
よく聞く話じゃないですか。
それに古銭が見つかったこともあるんです。
数枚ですけどね。
それでも期待しちゃうじゃないですか。
それに元実家て床下すっかすかなんですよ。
昔の家って割りとそうだったでしょ?
出入り自由なオープン設計。
だから正直お宝目当てで掘ったのも
一回や二回じゃないです。
でもある時ふと
むやみに掘っても意味が無いだろうと考えまして、
もし自分だったらどこに埋めるのかと、
お宝を隠す人の気持ちになって考えたんです。
何もない場所には埋めない。
逆に言えば目印なりなんなりがある場所に
きっとお宝は埋めるだろうと。
じゃないといざ掘り出そうと言う時に困ります。
きっと何かしらの目印がある場所が
怪しいに違いないんじゃないかと。
もちろん目立つような目印はダメです。
かと言って目立たなすぎてもダメ。
みんなで色々考えてひとつの結論に達しました。
目印は当たり前すぎて
気にしない場所なんじゃないかと。

基礎石掘って怒られました。
家を崩す気かと。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


