2016年12月08日

考える人のポーズ

考える人のポーズ
児童館時代に使っていた弁当箱の柄は
「鋼鉄ジーグ」でした。

男子から羨望の眼差しで見られてましたけど
アニメは一度も見たことありません。
アレ宮崎でも放送されてたのか
よくわかりませんけど

考える人のポーズ
ちなみにコレが鋼鉄ジーグ。

おヘソからスゴイの出てますね。
僕も出したいです。
piamasaです。こんにちは。

出したいと言えば、
例の平成生まれがとてもにこやかに
相談してきました。

オレ、便秘なんですよ。

お、おう・・

なんの前触れもないカミングアウトに
ちょっとキョドったんですけど、
結構男性でも便秘の人多いみたいですね。
幸いワタクシはそこまでないんですが、
出ないツラさはよくわかります。

だからちょっと前に見た
踏ん張り方を教えることにしました。

”考える人”のポーズが良いらしいぞ。

え?マジっすか?!
・・・顎に当ててる手はどっちでしたっけ?


さぁ?右やなかったっけ?
なんで?

考える人のポーズが良いって言うから。

いや手は関係なくないか?

だってmasaさんが考える人て言うから。

え?オレが悪いの?

はい。


工工エエエ(´Д`;)エエエ工工


考える人のポーズ
コレ僕が悪いんですかね?

言われたままじゃなくて
もうちょっと応用効かせてほしいです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
年賀状
お久しぶりでーす!
お久しぶりです
花見
珈琲道
蓮華を求めて
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 年賀状 (2020-01-11 22:16)
 お久しぶりでーす! (2017-11-11 21:20)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 花見 (2017-03-31 13:42)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 蓮華を求めて (2017-03-27 17:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
考える人のポーズ
    コメント(0)