2016年10月19日
記憶力には定評がありました

最近ダッシュすると
膝だけではなく腰にも響くようになりました。
これが老いというやつなのかッ!(絶望)
piamasaです。こんにちは。
「少年老い易く学成り難し」とは言いますが、
本当に気づけばあっという間に40代ですよ。
いつまでも若いつもりでいたら
痛い目にあいますよね。
今朝もですね。
一緒のプロジェクトに入ってる後輩Kくんに
質問をされたんですよ。
「このデータはどうやって取得すれば?」

はて?
そこはどうじゃったかの~?
確かココがこうなっててあそこと紐付けて
アレがああなってるから
こうすれば良かったと思うのじゃが?
みたいな。
自分ではわかってたつもりなんですけど、
いざ質問されるとさっぱり何のことやら。
やっぱり老いとともに、
記憶容量も減少している実感がありますよね。
ちょっと詰まってくると
先に詰めたほうが追い出されちゃう。
でもね、若い頃は違ったんですよ。
ワタクシ記憶力は意外と良かったんです。
例えば自分の手がけた仕事なんて
かなりの所まで覚えてましたからね。
だからちょっとした修正や仕様変更等、
引き継いだ人から突然質問されたとしても
どこどこのプログラムのどの関数を
どういう風に修正すればOKなので、
全然問題ないっすよ~じゃあ一緒に
プログラムを見てみましょうか。

自分の記憶と全然違う。
と言うことで
昔から対して変わらなかったことが判明したので
仕事に戻りますねー(嗚咽)
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


