2016年05月19日

凡人にはわからない

凡人にはわからない
あえるさん、無駄に絶好調。

ただ高タンパク低脂肪な食事を心がけているので
食生活が贅沢になってきてます。
その分僕達人間が質素な生活になりつつあります。
と言うかなってます。辛いです。

宝くじ買いました。

あえるさん以前に
僕達の食生活のためにも当たって欲しいです。
piamasaです。こんにちは。

というわけで
僕達の実生活には全く関係ないけど、
不思議な話ってありますよね。

と言うのも昨日ですね。
某ホンマでっか的な番組を見てましたらね。
多世界解釈の話が出てきて、
周りが全く理解できない風だったんですよ。

全く凡人の教養のなさと言ったら。

いや理解で出来ないばかりか、
理解できない故にそれを否定すらする勢いですよ。
自分の理解できないことを否定するというのは
教養のない人共通のものですよね。
ワタクシそれを見て心底呆れました。

確かに多世界解釈と言うのは
数ある解釈の中に一つに過ぎませんけど、
それでも物理学、特に量子力学の世界では
割と知られた解釈な訳ですよ。

それなのに凡人はそれすら知らないんです。
タレントなんて言ってテレビに出てますけど、
所詮その程度のモンなんですよね。

凡人にはわからない
かーちゃんの目を見て
もっと大きい声で言いない。


( ゚д゚)?!じょ、冗談ですってば・・・。

いやほんとに冗談なんですけど、
でもね、科学者って頭が硬いと思われがちですけどね。
相当頭が柔らかくないと務まらない仕事ですよ。
色んな可能性を模索しながら仮設を立て
ひとつひとつ実証していくんですから。
というわけで多世界解釈のオモシロイ実験を。

【動画】シュレディンガーの猫


【動画】2重スリット実験


まあ正直言うと
僕もあんまり解ってないんですけd
凡人にはわからない
ホントごめんなさい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(家族)の記事画像
頭を使いすぎて
お知らせです!
蓮華を求めて
ミニカー
スーツ姿
この日の思い出3
同じカテゴリー(家族)の記事
 頭を使いすぎて (2017-05-20 21:20)
 お知らせです! (2017-05-03 19:54)
 蓮華を求めて (2017-03-27 17:19)
 ミニカー (2017-03-25 21:33)
 スーツ姿 (2017-03-18 22:03)
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)

Posted by pia masa at 15:44│Comments(4)家族自分テレビ
この記事へのコメント
シュレーディンガーの猫の話は
以前何かで読んだことがある。
それが何だったかを忘れた。
もやもやとしたルウの雲を
取り払って。
ついでに何処に傘を置き忘れたかも
思い出してくれるといいと思います。
Posted by ruerue at 2016年05月19日 17:15
シュレーディンガーの猫、
気になり、
小林秀雄・湯川秀樹 対談本を
振り返ってみた。
でもこれではなかったみたい。
しかーし、BONESでは
会話に出てきてたな。
半分スッキリ。
Posted by ruerue at 2016年05月19日 18:52
タレントは知っていても知らないふりをします。バカなふりをするのもタレントの大事な仕事なんですね。
Posted by TsuyoshiTsuyoshi at 2016年05月20日 19:36
★rueさん
割りと有名だから色んな題材になってるよね。
物理学ってこういう変態理論が沢山あってオモロイよ。

>何処に傘を置き忘れたかも
あー、多分あそこだよ、あそこ。(適当)

★Tsuyoshiさん
同じ動画を見て毎回大袈裟なリアクションしてますもんねw

ある意味可哀想なのかもしれませんね。
Posted by pia masapia masa at 2016年05月23日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凡人にはわからない
    コメント(4)