2015年10月04日

生駒高原にて

生駒高原にて
あえるさん用カメラ設置!

と言う事で家に眠っていたカメラを引っ張りだして
いつまでたっても落ち着かないきかん坊あえるさんを
ガッツリ監視するカメラを設置しました。
コレでもう会社でも外出先でも
あえるさんの一挙手一投足を決して見逃さない!

寝てばっかりなんですけど。

ほぼ静止画状態の
くっそ面白くない画像しか映しだされません。
こんなことなら設置しなければ良かった。
piamasaです。こんにちは。

生駒高原にて
絶好のコスモス日和!

と言う事で早起きして生駒高原に行ってきましたよ。
毎年この時期のお楽しみ、コスモス祭りってやつです。
早く出たのが良かったのか割りとするすると
到着しましてね。
ゆっくりと堪能することが出来ました。

しかもにゃろ~まさん
ほぼ同じ時間帯に生駒ってたみたいで、
まるで僕の追っかけみたいですよね!(絶対違います)

それにしてもホントに今日はいい天気で
たくさんの家族連れや恋人たちばかりでなく、
昆虫たちもココぞとばかりに働いてましたね。

生駒高原にて
ミツバチさん。

生駒高原にて
てふてふさん。

コイツラも日曜日くらい休めばいいのに。

そう言えばカメラ女子という言葉も
大分定着してきた昨今。
若干腰が曲がり気味のおばあちゃんでさえ
馬鹿でかい一眼レフをぶら下げてニコニコしながら
撮影してましたけどね。

腰の曲がりが加速するんじゃ?

と思わず心配になるくらいの立派な一眼レフですよ。
今日もたくさん見かけました。
荷物をおじいちゃんに預けてクビから一眼を下げてる
ナウいおばあちゃん。

そんな僕達の目の前を歩いていたおばあちゃん。
絶好の撮影ポイントを見つけたんでしょうね。
急に足を早めながらおじいちゃんに言ってました。

「ちょっと、すま取ってすま」

生駒高原にて
え? ・・すま?

そして・・おじいちゃんから渡されたスマホ
おもむろに構えるおばあちゃん。
スマホを”スマ”と略す人に初めて会いました。

”ホ”くらい言ってあげて。
そのままの勢いで言えちゃう程度の文字だから。

このおばあちゃんの”スマホ→スマ”と言い
義母の”セブン-イレブン→イレブン”と言い
なぜ丁度いいサイズに略語を収めないのか。
でもそういうところがなんかカワイイなって思いました。

おわり。(眠くなった)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
年賀状
お久しぶりでーす!
お久しぶりです
花見
珈琲道
蓮華を求めて
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 年賀状 (2020-01-11 22:16)
 お久しぶりでーす! (2017-11-11 21:20)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 花見 (2017-03-31 13:42)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 蓮華を求めて (2017-03-27 17:19)

この記事へのコメント
ストーカーのにゃろ~まです(笑)
気付けなかった私を許して下さい…
Posted by にゃろ~ま!にゃろ~ま! at 2015年10月04日 23:09
★にゃろ~まさん
ストーカーの割にはすれ違いでしたねww
まさか同じ時間帯に園内にいるとは思わず。。。
Instagramを見てくれればわかったのに~
とにかく次はまた来年!
Posted by pia masapia masa at 2015年10月05日 13:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生駒高原にて
    コメント(2)