2015年09月22日
パールアカシア

迫りくるシェリさん。
夏が過ぎて涼しくなると、
シェリさんの自由なタイミングでひっついてきます。
パソコンしてようが、スマホ弄ってようが
全くお構いなし。
でもそんなシェリさんがカワ(・∀・)イイ!!です。
piamasaです。こんにちは。

先日パールアカシアを植え替えました。
黄色くカワイイ花をたくさん咲かせては
僕たちを楽しませてくれたパールアカシア。
グリーンなオアシスさんところで買った
小さな苗もみるみる大きくなりましてね。
今では3m近くになりました。
まあそんな訳なので、
パールアカシア専用の花壇を設けて、
そちらで益々成長していただこうと
思った次第なんです。
とはいえかなり成長してますからね。
植え替えもなかなか大変で、
かーちゃんと交代交代ほじくり返すこと約30分。
やっと植え替えることに成功しました!
あっさねこっさね伸びた枝も軽く整えまして、
見るからにすっきりしましたし、
やっぱり植え替えると違うもんですよね。
見るからにのびのびと見えますもんね。
よかったよかった!
そして植え替えてから数日もたつと、
我が家のカワイイパールアカシアは

みるみる枯れていったんですけど。(白目)
次回、オアシスさんに会うのが、怖いです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



この記事へのコメント
蕾や花が咲いている時は
植え替えてはいけない
その様になっているようですよ?
(ネットで調べた)
良い状態に回復するといいですね。
五連休、とってもヒマなんですが
検定用の参考書は読む気ゼロ。
脳に若さと栄養が欲しい〜
植え替えてはいけない
その様になっているようですよ?
(ネットで調べた)
良い状態に回復するといいですね。
五連休、とってもヒマなんですが
検定用の参考書は読む気ゼロ。
脳に若さと栄養が欲しい〜
Posted by kn at 2015年09月22日 17:10
そういう事ある、ある。
うちのトマトちゃんも、今年は一粒も食べる事無く終わっちゃいました。
何でだろう…毎年豊作だったのにな。
うちのトマトちゃんも、今年は一粒も食べる事無く終わっちゃいました。
何でだろう…毎年豊作だったのにな。
Posted by かおるん at 2015年09月22日 21:36
的確なアドバイスを差し上げたいところですが…
100均で買ったサボテンさえ枯らしてしまう私。
今回もお役に立てず申し訳ない。
_| ̄|○
100均で買ったサボテンさえ枯らしてしまう私。
今回もお役に立てず申し訳ない。
_| ̄|○
Posted by ちー at 2015年09月23日 16:54
★knさん
>蕾や花が咲いている時は植え替えてはいけない
蕾も花も咲いてなかったんだけどなぁ。
なんか葉っぱが散りまくっております。もうだめかも。
しくしく。
>検定用の参考書は読む気ゼロ。
なにか検定を受けるのでしょうか!
ファイト~!
★かおるん
なんか急に実らなくなることあるよね。
そういえばうちのエゴノキも毎年ピンクの花を沢山咲かせてたんだけど、
今年は数個しか咲かなかったわ。
あれ、ホントなんでだろね。
★ちーさん
>100均で買ったサボテンさえ枯らしてしまう私。
おう・・・
100均と言えば棘が厳しいハナキリンもありますので、
そちらで試してみてはいかがでしょうか。
なんとなく育てがいもプレッシャーもあっていいかもですよ。
僕は枯らしたけどw
>蕾や花が咲いている時は植え替えてはいけない
蕾も花も咲いてなかったんだけどなぁ。
なんか葉っぱが散りまくっております。もうだめかも。
しくしく。
>検定用の参考書は読む気ゼロ。
なにか検定を受けるのでしょうか!
ファイト~!
★かおるん
なんか急に実らなくなることあるよね。
そういえばうちのエゴノキも毎年ピンクの花を沢山咲かせてたんだけど、
今年は数個しか咲かなかったわ。
あれ、ホントなんでだろね。
★ちーさん
>100均で買ったサボテンさえ枯らしてしまう私。
おう・・・
100均と言えば棘が厳しいハナキリンもありますので、
そちらで試してみてはいかがでしょうか。
なんとなく育てがいもプレッシャーもあっていいかもですよ。
僕は枯らしたけどw
Posted by pia masa
at 2015年09月24日 15:09
