2015年08月04日

Googleフォトがスゴい2

Googleフォトがスゴい2
相変わらずとろけるような暑さです。

皆様( ´・ω・`)_且~~ イカガ?お過ごしでしょうか。
僕は梅雨明け頃から
氷河期が来ることばかりを願ってます。
piamasaです。こんにちは。

いいですよね、氷河期。涼しくって。

と言う事で前回も書きましたけど、
まさかの第2回目『Googleフォトがスゴい』
いやね。あれからもちょくちょくGoogle先生が
ナニヤラ作ってくれてるんですよ。
例えば由布院のパノラマ写真だとか、
空港のパノラマ写真とか

なんか異様なパノラマ率。

幅広い写真がワンサカ出来てます。
なぜGoogle先生は写真を横に繋げたがるんですかね?
ま、別にイイんですけど。

それはそうとデスヨ。
Googleフォトのスゴいところにタグ付けってのが
あるんですけど、
今まで割りとさらっと触れただけでしたよね。
だって一見地味じゃないですか。

でもね、これ考えれば考える程
結構スゴい機能なんですよ。

だってアップロードした画像を自動解析して、
犬なのか猫なのか花なのか空なのか、
はたまた山なのか砂浜なのかを判断するんですよ。
そして自動で分類してくれる。
スゴい、ほんとスゴい。

黒人をゴリラと間違えて怒られてましたけど。

そういうミスはあるものの、
意外と使える機能なんですよね。
なにせ自分で分類しなくてイイからすごく楽。
撮ってそのままなめんどくさがりな僕には
とても有り難い機能なんです。

で、そのタグ付けなんですけど、
もっとスゴいのは地域も自動判別してくれるんです。
例えば先日の西米良やまびこ花火大会。
その時にスマホで会場を写した写真は

Googleフォトがスゴい2
もちろんちゃんと西米良でしたよ。

スマホで撮ったので多分コレは単純に
画像の中にあるGPS情報から取得したんでしょうけど、
GPSがない場合でもキチンと画像見て判別してくれます。
考えられないほどの膨大な地域情報を持ってて
照らし合わせてるんでしょうけど、
ひたすら感心してしまうばかりですよね。

その証拠に例えば僕の地元の小学校は
GPSがついてない僕の一眼レフで撮ったんですけど、
Google先生が持つ膨大な情報が
僕の大好きだった小学校を
サクッと分類してくれました。


Googleフォトがスゴい2
なんでカルガリーやねん。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
年賀状
お久しぶりでーす!
お久しぶりです
花見
珈琲道
蓮華を求めて
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 年賀状 (2020-01-11 22:16)
 お久しぶりでーす! (2017-11-11 21:20)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 花見 (2017-03-31 13:42)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 蓮華を求めて (2017-03-27 17:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Googleフォトがスゴい2
    コメント(0)