2015年05月03日
今年も共同墓地清掃へ

明日天気になりましたーッ!
僕がイベントに参加すると決めた途端に
なぜか全国的な雨模様となってしまった明日。
しかし晴れ女かーちゃんの願いが通じたのか、
やっと明日晴れになりましたーッ!
と言う事でいよいよイベント開催決定です!
お暇な方は是非遊びに来て下さい。
piamasaです。こんにちは。
明日4日が晴れに変わったおかげで
代わりに今日が雨に変わったわけですが、
結論から申し上げれば

今日、共同墓地清掃でした。
明日が晴れになったのは嬉しいんですけど
共同清掃と決まった途端にこのザマですよ。
とグチってても仕方ないので
朝5時起床で行ってきましたよ墓掃除に。
今まで以上に張り切ってきましたよ。
さすがに僕も共同墓地清掃に行くようになって
随分立ちますからね。
そろそろ出来るオトコをアピールしとかないと
オヤジの顔に泥を塗ることにもなりますから。
率先して草の密集地に行き
伸びきった草を鎌でバッサバッサとなぎ倒し、
しぶといヤツは根ごと引っこ抜き、
草刈機を持つお年寄り連中には負けまいと
約1時間の清掃をやりきりましたよ。
今日一日で
相当僕の評価は上がったはずです。
そして帰りの集会時ですよ。
皆が集まった中でオヤジの友達のNさんが
言うんですよ。
「まさいっちゃん(オヤジ)の息子は
今年は来ちょらんとやろかい?」

僕、ずっといましたけども。
集合5分前にはスタンバって
むっちゃ張り切って草刈ってたんですけど。
そんなに僕の存在感なかったですか?
あんなにアピールしてたのに。
そんな訳でその後も少し話してたんですけどね。
小学校が”去川子ども村”として残ってくれて嬉しいとか、
今地区には小学生が3人、
中学生を合わせても数えるほどしかいないとか
時代の流れとはいえ寂しいねぇとか
ちょっとしんみりとしてる中、
ふと思い出して聞いてみたんですよ。
「そう言えば清掃の時って雨が多いですよね」
「masaくんが来るようになってから
雨が多くなったがね」

ハゲしいリターンが帰ってきました。
辛いです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


