2014年05月31日

土下座

土下座
申し訳ございません。

コメントを頂いてるんですが、
なかなか返事をする暇がありません。
決してコメントを下さった方々を
ないがしろにしてる訳ではございませんので
何卒広い心で今しばらくお待ちください。
pia masaです。こんにちは。

という訳でコッチの戻ってきたら戻ってきたで
相変わらずバタバタしてるわけですが、
そもそも今手がげてる案件、
仕様書がないという
冗談にも程がある案件でございまして。

仕様を聞きに行っても
「知りません」を連呼されるとどうしようもないというか、
諦めざるをえないというか、
まあ僕も途中から入ったのでアレなんですが
何かする度に壁にぶち当たって
途方に暮れてます。

そんな途方に暮れてる時間を見て
ブログを1行ずつ2行ずつコツコツと書いてる僕を
誰か褒めるとイイと思います。

ところで土下座といえば、
日本男児としては当たり前の嗜みですけども、
恥ずかしながらこのワタクシ、
こんな大会、初めて知りました。

土下座
究極の土下座を競う「下座リンピック」

申し訳ない。
知っていればすぐさまエントリーしたのに、
僕の情報網に全く引っ掛かりませんでした。
スッカスカの情報網でホント申し訳ない。

そう言えばサッカーのW杯がどうこう
言ってますけど、
日本人としてはあんな球蹴りよりも
こういう競技こそ受け継いでいかなければならない、
とまあそんなことはどうでもイイので、
取り敢えず匠のワザを見てみましょうか。

先ずはオーソドックスなやつから。
日本男児ならば
土下座の基本として学ぶやつですね。
「ジャンピング土下座」


土下座
多分、顔面を強打してますね。

しかしそれにも動じない辺りさすが日本男児。
見てるだけで鼻血がでそうです。

次は、個人的には最も好きな土下座ですね。
一刻も早く相手に土下座したい!
誠意を見せつけたい!という場合に役立つ
最もエレガント且つスピーディーは土下座。



土下座
スライディング土下座。

スピードと距離感を間違えると
お姉さんの足に絡みつきおまわりさんに怒られます。
難易度は幾分高め。

そして最後。今までとは違い、
相手が土下座をしそうになった時に対処方法。
これは「毒をもって毒を制す」とも言うべき
かなり高度なワザです。
瞬発力とスピードが命になってきます。
相手の土下座に素早く反応し、
カウンター土下座をお見舞いする


土下座
土下座ブロック。

相手に土下座させないという
日本人ならではの粋な心遣いですよね。

と言うか仕事の合間を見て
こんなことを毎日コツコツ書いてる僕も
そろそろ社長に
土下座したほうが良さそうですね。


土下座
どうもすみませんね~(反省の色なし)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(動画)の記事画像
衝撃的すぎて
若者の感性
少女にメロメロです
マッピー
僕は大好きなんです!
ありがとう・さようなら
同じカテゴリー(動画)の記事
 衝撃的すぎて (2016-10-28 13:30)
 若者の感性 (2016-10-12 13:13)
 少女にメロメロです (2016-09-07 13:23)
 マッピー (2016-08-23 13:44)
 僕は大好きなんです! (2016-07-14 14:32)
 ありがとう・さようなら (2016-06-30 13:29)

Posted by pia masa at 15:28│Comments(4)動画
この記事へのコメント
やってもらおうじゃないの。
体育館裏で。

言い訳より実行。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年05月31日 16:30
★キリンさん
いや体育館裏でスライディング土下座とか
膝に来そうじゃないですかー。
擦りむいちゃってさあ大変みたいな・・・


orz
Posted by pia masapia masa at 2014年05月31日 17:26
スライディングしてきた男性をピンヒールで蹴飛ばしたくなる、ドSな私。
サッカーボール扱いされたい男子、募集中☆

仕様書がない=書面にするのがめんどくさいんでしょうかね??
こうなると、打ち合わせ内容を録音するしかなさそう。
ICレコーダーより歴史の長い、カセットテープがオススメです♪
Posted by kn at 2014年05月31日 18:14
★knさん
>スライディングしてきた男性をピンヒールで蹴飛ばしたくなる、ドSな私。
ああ、それイイなぁイイなぁ。
立候補しちゃおうかなぁ。(素っ裸)

>仕様書がない=書面にするのがめんどくさいんでしょうかね??
外注外注でわけがわからなくなったんでしょうかね。
ま、それが言い訳にもならないですけど。
ほんと困ったもんですよ。

>カセットテープがオススメです♪
もはや機器から揃え直さないとないとダメですね(^^;
Posted by pia masapia masa at 2014年06月02日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土下座
    コメント(4)