2013年11月07日
事故には気をつけましょう

今朝は危なかったですね。
歩行者信号が青に変わったので
自転車で渡ろうとしたら、
赤信号で止まりかけた紅葉マークの軽自動車が、
いきなりアクセルふかしましてね。
信号無視して目の前突っ切って行きましたね。
危うくハネられるところでした。
ご高齢になっても、
自分はまだまだ若いものには負けん!
と運転を張り切るのは
大変素晴らしいことなんですが、
自分で思ってるほど大丈夫じゃないですからね。
くれぐれもお気をつけ下さい。
pia masaです。こんにちは。
事故といえば小学生の時に
初めて事故現場を見たんですけどアレは衝撃でしたね。
放課後みんなと教室で遊んで時に
突然運動場から「事故!」と言う声が聞こえましてね。
現場見たさにみんなで教室飛び出したんです。
と言うのも田舎に住んでると、
事故ってほとんど起きないから珍しいんですよ。
あっても自分で壁にぶつけたとか
側溝に脱輪したとかその程度のことで、
救急車なんて来ようものなら、
物珍しさにパニクってましたからね。
あとは自転車競争してたら
カーブで自分のオヤジの車にハネられて
僕の心配より先にぶん殴られたとか。
そんな感じですよね。
だから興味本位だけで見に行ってしまったんです。
本当にゴメンナサイ。
そして先程
ネットでまた事故の現場を見てしまいました。
脇見なのか居眠りなのかわかりませんが、
激しく正面衝突している写真です。
よってココから先は閲覧注意。
何を見ても動じない人だけ見てください。

2匹の無事を祈ってます。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



Posted by pia masa at 13:49│Comments(4)
│暮らし・生活
この記事へのコメント
小学校のとき、
幼稚園の子供がバスからおりてひかれた、
そんな事件がありました。
そりゃあもう、大騒ぎでしたね。
だって、バスなんて、
一時間か二時間に一本くらいで、
最終が6時なんだもの。
幼稚園の子供が
こえだめに落ちる方が、
より日常的だったあの頃。
幼稚園の子供がバスからおりてひかれた、
そんな事件がありました。
そりゃあもう、大騒ぎでしたね。
だって、バスなんて、
一時間か二時間に一本くらいで、
最終が6時なんだもの。
幼稚園の子供が
こえだめに落ちる方が、
より日常的だったあの頃。
Posted by キリンさん
at 2013年11月07日 16:31

牛をはねた事ある人知ってるけど、よく無事だったよね~とか思っちゃう(笑)
Posted by かおるん at 2013年11月07日 19:06
間違いなく首をやられますね
事故はあまりみた記憶ないかも
あるかなー?ないかなー?
音は聞いたことありますけど
すごい音がしますよね
あっ、子供の頃に車に乗っていて事故にあったことありました
みんな後部座席の下に転げ落ちましたよ
軽くだったからけがなどはなかったです
昔の親は厳しかったという事ですね
今のお父さんの記事からは想像できませんよ!
事故はあまりみた記憶ないかも
あるかなー?ないかなー?
音は聞いたことありますけど
すごい音がしますよね
あっ、子供の頃に車に乗っていて事故にあったことありました
みんな後部座席の下に転げ落ちましたよ
軽くだったからけがなどはなかったです
昔の親は厳しかったという事ですね
今のお父さんの記事からは想像できませんよ!
Posted by Bebe at 2013年11月07日 20:18
★キリンさん
>幼稚園の子供がバスからおりてひかれた、
わあ。。。。
実は僕の見た事故も同じようなのだったんですよ。
あと2週間で小学生になるという子。
近くにいたお兄ちゃんが泣きわめいてるのが辛かった。
>幼稚園の子供がこえだめに落ちる方が、
笑。
確かにソッチのほうが日常でしたね。
思えば結構危険な日常でした。
★かおるん
牛はねるって、それスゴイww
わざとはねないとなかなかはねられるもんじゃないよね。
牛って。
まあご無事でなによりでした。
★Bebeさん
>間違いなく首をやられますね
あの反り方は間違いないですね。
>事故はあまりみた記憶ないかも
いやー見ないほうがいいですよ。
実はこの間も人が倒れてるのを見ましたけど、
言いようのない気持ちになりますね。
>軽くだったからけがなどはなかったです
それは良かったですね~
昔は飲酒運転とか普通だったじゃないですか。
おやじがしこたま飲んで脱輪し気絶したことはあります。
僕もおやじも無事でしたけど。
だから厳しいといっても、僕に厳しく自分に甘くww
>幼稚園の子供がバスからおりてひかれた、
わあ。。。。
実は僕の見た事故も同じようなのだったんですよ。
あと2週間で小学生になるという子。
近くにいたお兄ちゃんが泣きわめいてるのが辛かった。
>幼稚園の子供がこえだめに落ちる方が、
笑。
確かにソッチのほうが日常でしたね。
思えば結構危険な日常でした。
★かおるん
牛はねるって、それスゴイww
わざとはねないとなかなかはねられるもんじゃないよね。
牛って。
まあご無事でなによりでした。
★Bebeさん
>間違いなく首をやられますね
あの反り方は間違いないですね。
>事故はあまりみた記憶ないかも
いやー見ないほうがいいですよ。
実はこの間も人が倒れてるのを見ましたけど、
言いようのない気持ちになりますね。
>軽くだったからけがなどはなかったです
それは良かったですね~
昔は飲酒運転とか普通だったじゃないですか。
おやじがしこたま飲んで脱輪し気絶したことはあります。
僕もおやじも無事でしたけど。
だから厳しいといっても、僕に厳しく自分に甘くww
Posted by pia masa
at 2013年11月08日 22:04
