2013年09月16日
本気度が違う

いやー毎度イプシロンの話しで
申し訳ないんですが、
アレはものづくり日本としての意地を見た気がしますね。
資源も打ち上げるための広大な土地もない日本が
知恵と技術の粋を集めた最新ロケット。
高性能と低コストを両立させた奇跡のロケットですよ。
パンフレットを見る度にうっとりしますね。
pia masaです。こんにちは。
ちなみに写真の3台のロケットの模型。
一番左がイプシロンなんですけど、
ウチの横にいらっしゃった方の手作りっぽいです。
しかもその方、
セッティングされた機材の本気度がハンパなくて
後部座席に液晶テレビを設置し、
打上げ前まではそこではやぶさのDVDが流されてましてね。
さらに打ち上げ前になったら、
JAXAから配信される動画をストリーミング再生させるという
もしかしてJAXAの方ですか?みたいな。
お陰様で打ち上げまで退屈せずに過ごせました。
ありがとうございました。

カブトムシを作ったことがあります。
タイムボカンのカブトムシが好きでしてね。
あのツノの先端がくるくる回る青いカブトムシロボ。
アレを段ボールで作ったことがあります。
タバコ屋さんで貰った段ボールを
いくつも組み合わせましてね。
似ても似つかぬ角ばった本体を作り、
我ながら微妙なツノをつけ、
そのツノにタコ糸を括りつけると、
町中を引き摺って歩いてましたね。

近所の人たちの蔑むような目。
今でも忘れられません。
そしていつか本物のカブトムシロボを
作ろうと誓って早30年弱。
未だに僕の夢は叶えておりませんが、
そんな僕と同じ夢を見続け叶えたおじさんがいます。
たったひとり11年の歳月をかけ
カブトムシロボを作っちゃったおじさん。

僕とは本気度が月とスッポン。
重量17トンの巨大ロボット「KABUTOM RX-03」
全長11m 幅9.5m 高さ3.6m
ものづくり日本のおじさんは、
ガンバる方向が斜め上。
でも僕は嫌いじゃないですよ。
と言うか
【動画】カブトムシロボ
趣味の域をはみ出し過ぎじゃないですか?
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



Posted by pia masa at 13:17│Comments(4)
│動画
この記事へのコメント
あと一時間あまりで台風18号が再接近というか通過するので、家でのんびりしているアタシが来ましたよ。
コチラのNHK放送は、本日は朝から「あまちゃん」以外の番組は全てぶっ飛ばして、ずっと台風のニュースですわ。
最初の写真、あたしゃてっきり日本初の「ペンシル型ロケット」の実物大模型かと思いましたよ。
ロケットといい、カブトムシロボットといい、女なので男のロマンとやらがわかってあげられなくてごめんなさい。
pia masaさまがカブトムシロボットを制作した暁には、コッチに持ってきて被災地の子どもたちを喜ばせてあげてください。
あ、旅費と輸送費は自前でね。
コチラのNHK放送は、本日は朝から「あまちゃん」以外の番組は全てぶっ飛ばして、ずっと台風のニュースですわ。
最初の写真、あたしゃてっきり日本初の「ペンシル型ロケット」の実物大模型かと思いましたよ。
ロケットといい、カブトムシロボットといい、女なので男のロマンとやらがわかってあげられなくてごめんなさい。
pia masaさまがカブトムシロボットを制作した暁には、コッチに持ってきて被災地の子どもたちを喜ばせてあげてください。
あ、旅費と輸送費は自前でね。
Posted by ありちゃん at 2013年09月16日 14:15
カブトムシロボ、かっけ~☆
よい情報をありがとうございました♪
近くに出動するらしいので、生モンを見に行ってきます!
よい情報をありがとうございました♪
近くに出動するらしいので、生モンを見に行ってきます!
Posted by chico at 2013年09月16日 18:34
ぎょ、漁w。
Posted by rue at 2013年09月16日 20:31
★ありちゃん
なんか台風すごかったですね。
ありちゃんのところは被害はなかったんでしょうか。
すっかりイプシロンの話しがどっか行ってしまいましたね。
まあ何もなくてもろくに放送しないだろうけどww
>日本初の「ペンシル型ロケット」の実物大模型かと思いましたよ。
あ、それイイね。
どっかにペーパークラフト設計図落ちてないかしらん。
あとで探してみようっと。
>女なので男のロマンとやらがわかってあげられなくてごめんなさい。
まあそれは仕方ない。
でも女子がやってたゴム飛びとかは好きで
参加させてもらってましたよ。
途中からゴム弾きゲームになってたけどww
>被災地の子どもたちを喜ばせてあげてください。
懐かしの段ボールのロボでもいいかしらん。
中に食料入れてカブトムシ型段ボールで送ります!
安上がりですね♪
★chicoさん
>近くに出動するらしいので、生モンを見に行ってきます!
マージーでーすーかー!
なにそれスゴイ!僕も見たい!
バッチリ写真撮ってきてくださいね!
★rueさん
漁じゃないからww
なんか台風すごかったですね。
ありちゃんのところは被害はなかったんでしょうか。
すっかりイプシロンの話しがどっか行ってしまいましたね。
まあ何もなくてもろくに放送しないだろうけどww
>日本初の「ペンシル型ロケット」の実物大模型かと思いましたよ。
あ、それイイね。
どっかにペーパークラフト設計図落ちてないかしらん。
あとで探してみようっと。
>女なので男のロマンとやらがわかってあげられなくてごめんなさい。
まあそれは仕方ない。
でも女子がやってたゴム飛びとかは好きで
参加させてもらってましたよ。
途中からゴム弾きゲームになってたけどww
>被災地の子どもたちを喜ばせてあげてください。
懐かしの段ボールのロボでもいいかしらん。
中に食料入れてカブトムシ型段ボールで送ります!
安上がりですね♪
★chicoさん
>近くに出動するらしいので、生モンを見に行ってきます!
マージーでーすーかー!
なにそれスゴイ!僕も見たい!
バッチリ写真撮ってきてくださいね!
★rueさん
漁じゃないからww
Posted by pia masa
at 2013年09月17日 23:32
