2012年11月26日
考えれば考えるほど

ちょっとお尋ねしたいんですが。
先日某ショッピングセンターに行った時に、
「通常525円が只今5%OFFの500円!」
みたいな張り紙がしてあったんですけど、
525円の5%OFFって500円じゃないですよね。
気持ちは分からなくもないんですけど。
pia masaです。こんにちは。
あれ?あってんのかな?
段々自信がなくなってきた。
間違ってますよね?
僕の方があってますよね?
なんか自信はあるんだけど、
考えれば考えるほどわからなくなることって
あるじゃないですか。
例えば今のクイズ番組の出題レベルって
ビックリするほど低レベルですよね。
回答者はもちろん視聴者さえもバカにしたような
問題ばっかりじゃないですか。
でもですね。
中にはそんな問題誰でも知ってるだろ
というようなことでも、
迷っちゃったりすることあるんですよ。
先日簡単な漢字の書き順問題がありましてね。
正直漢字の書き順には自信があったので、
全て受けて立つ覚悟でテレビに向かってたんですが、
恥ずかしながらオトコpia masa40歳。
単純な「九」の書き順でさえ
散々迷ってしまった挙句、間違えちゃいました。
正直、今でも迷ってます。
あれ?どっちが先でしたっけ?
「ノ」が先でしたっけ?後でしたっけ?
ああ調べれば分かるんだけど、
スグにGoogle先生に頼ってしまう自分が嫌い。
たかが「九」如きに翻弄されてしまうなんて。

ま、ざっとこんな調子です。
そう言えばずっと前のことなんですけど、
仕事の打ち合わせ中にカタカナの「ヌ」が
わからなくなりましてね。
さすがに周りに聞くのも恥ずかしいですからね。
仕方なく全部ひらがなの「ぬ」で代用しましたよ。
日本語って代用品があるから便利ですね。
持ってて良かったひらがなの「ぬ」。
知ってて良かったひらがなの「ぬ」。
「め」とキャラが被ってる「ぬ」。
そしてこんな漢字に弱い僕だからこそ、
この何とも言えない違和感に気づくまでに

随分時間がかかりました。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:42│Comments(6)
│自分
この記事へのコメント
某ショッピングセンターさん、恥ずかしい(。-_-。)
でも割引の計算が出来ない人は多いですね
『ワタクシ定価でしか買いませんから』みたいなことでしょうか
でも割引の計算が出来ない人は多いですね
『ワタクシ定価でしか買いませんから』みたいなことでしょうか
Posted by ユエ at 2012年11月26日 14:03
★ユエさん
>某ショッピングセンターさん、恥ずかしい(。-_-。)
だよね、ちゃんと指摘してあげた方がよかったかな?
でもね、この記事をアップする前に、
同僚と何度も計算したことはココだけのナ・イ・ショww
そう言えば、某有名女優(名前忘れた)も
消費税の計算ができなかったなぁ。
心から局側の仕込みだと信じたかった。
>某ショッピングセンターさん、恥ずかしい(。-_-。)
だよね、ちゃんと指摘してあげた方がよかったかな?
でもね、この記事をアップする前に、
同僚と何度も計算したことはココだけのナ・イ・ショww
そう言えば、某有名女優(名前忘れた)も
消費税の計算ができなかったなぁ。
心から局側の仕込みだと信じたかった。
Posted by pia masa
at 2012年11月26日 15:41

カタカナ苦手って、ちょっと分かる。
rueは、高校生の頃、
世界史はカタカナ多くてやだ!
と思い、地理選択しました。
「なるほど・ザ・ワールド」大好きだったな。
あれあれ脱線。
rueは、高校生の頃、
世界史はカタカナ多くてやだ!
と思い、地理選択しました。
「なるほど・ザ・ワールド」大好きだったな。
あれあれ脱線。
Posted by rue at 2012年11月26日 17:04
「ぬ」と」む」を間違えます。
「り」と「に」を間違えます。
でも生きていけてます。
谷口さんをどうしても
「中川さん」と呼んでしまいます。
でもわかってくれます。
書き順?読めればいいってことで。
「り」と「に」を間違えます。
でも生きていけてます。
谷口さんをどうしても
「中川さん」と呼んでしまいます。
でもわかってくれます。
書き順?読めればいいってことで。
Posted by キリンさん at 2012年11月26日 19:15
キリン様の「ぬ」と「む」を間違えるなんて可愛いものです。
アタシは先程のNHKニュースで、紅白出場歌手の「舘ひろし」を「猫ひろし」と読んでしまいました。
そんな疲れたアタシに宮崎の美味しい物を食わせてください。
アタシは先程のNHKニュースで、紅白出場歌手の「舘ひろし」を「猫ひろし」と読んでしまいました。
そんな疲れたアタシに宮崎の美味しい物を食わせてください。
Posted by ありちゃん at 2012年11月26日 21:52
★rueさん
あああ世界史のカタカナって卑怯だよね。
似たような名前も多いし。
かと言って日本の漢字ばっかりってのもちょっとね。
要はどれも苦手ってことでww
>「なるほど・ザ・ワールド」大好きだったな。
うん、僕も好きでした。
あの陽気なアナウンサー良かったですよね。
名前わすれちゃったけど。
★キリンさん
>「ぬ」と」む」を間違えます。「り」と「に」を間違えます。
キリンさんの間違えはレベルが高くて困るww
「ぬ」と」む」は百歩譲ってわかるとしても
「り」と「に」は高度すぎて。
でもなんかどれもキリンさんらしいっちゃらしいですね。
>谷口さんをどうしても「中川さん」と呼んでしまいます。
呼び間違えってことじゃないけど、
僕も結婚した友人の名字がどうしても覚えられません。
未だになんという姓になったのかわかりません。
でもいいの、旧姓でも分かってくれるから。
★ありちゃん
>紅白出場歌手の「舘ひろし」を「猫ひろし」と読んでしまいました。
さすが猫好きは間違え方も違うww
ま、なんだかんだで75%はあってますから。
>そんな疲れたアタシに宮崎の美味しい物を食わせてください。
イイよ。美味しいものごちそうしてあげる。
さぁ宮崎にいらっしゃ~い♪
あああ世界史のカタカナって卑怯だよね。
似たような名前も多いし。
かと言って日本の漢字ばっかりってのもちょっとね。
要はどれも苦手ってことでww
>「なるほど・ザ・ワールド」大好きだったな。
うん、僕も好きでした。
あの陽気なアナウンサー良かったですよね。
名前わすれちゃったけど。
★キリンさん
>「ぬ」と」む」を間違えます。「り」と「に」を間違えます。
キリンさんの間違えはレベルが高くて困るww
「ぬ」と」む」は百歩譲ってわかるとしても
「り」と「に」は高度すぎて。
でもなんかどれもキリンさんらしいっちゃらしいですね。
>谷口さんをどうしても「中川さん」と呼んでしまいます。
呼び間違えってことじゃないけど、
僕も結婚した友人の名字がどうしても覚えられません。
未だになんという姓になったのかわかりません。
でもいいの、旧姓でも分かってくれるから。
★ありちゃん
>紅白出場歌手の「舘ひろし」を「猫ひろし」と読んでしまいました。
さすが猫好きは間違え方も違うww
ま、なんだかんだで75%はあってますから。
>そんな疲れたアタシに宮崎の美味しい物を食わせてください。
イイよ。美味しいものごちそうしてあげる。
さぁ宮崎にいらっしゃ~い♪
Posted by pia masa
at 2012年11月26日 23:02
