2012年10月05日
初音ミク

初音ミクってイイですよね。
知らない人は各自ググって貰うとして、
僕は結構好きですよ。
ちなみに右がオリジナルの初音ミク。
左が中国がパクった初音ミクもどき。
国外だけにとどまらず中国内からも猛烈な批判を浴びて
終わっていったらしいんですが、
あかん。これはあかん。
pia masaです。こんにちは。
先日noinoiさんのブログで知ったんですが
香港で開催された初音ミクのコンサート、
盛り上がりがハンパなかったみたいですね。
僕もちょっとだけ動画を見たんですけど、
想像以上でした。
しかもこの中にnoinoiさんがいると思うと
そして絶好調にノリにノッてたと思うと、
なんだか胸が熱くなりますよね。

一体香港で何があったんですか?
僕心配です。
いやでもホントにイイんですよ。
所詮キャラも声もメカなんでしょ?
なんて思ってるかもしれませんけど、
確かにその通りです。
でもコレがなかなかどうして侮る無かれ。
本当にいい曲が多いんですよね。
非商用だからこそ出来る曲、
いい意味で素人さんだからこその味わい。
僕も好きでよく聴くんですけど、
その中でも特に好きな・・と言っても、
僕が聴いてる曲なんてほんの一部なんですけど、
暇さえあればずっと聴いてると言う曲を
今日は紹介しますので

聴いてみればイイじゃない!
【彩音Pさん】青空の下で
彩音Pさんは僕が一番好きなアーティストで、
曲ももちろん素晴らしいんですが、
なんといっても「上を向いて歩こう」のような
その飾らない素朴な歌詞が大好きなんです。
誰もが書けそうで書けない”等身大の歌詞”とは、
まさにこの事だと思います。
ただこの曲を聴き終わったあと
仕事を放り投げて田舎に帰りたくなるので
ご注意ください。
【ふわりPさん】またあした(歌:F9さん)
初音ミクが歌っていたオリジナル版ではなく、
今回はF9さんが歌ったバージョンをご紹介。
曲・歌詞ともに素晴らしいです。(当然)
でもココで聴いて頂きたいのはF9さんの歌。
本当に本当に素晴らしいです。
声もステキだし歌唱力も抜群ですが、
個人的に僕が一番スゴイなと思うのは”リズム感”。
その曲が持つ呼吸にぴったりハマるんです。
だから聴いててとても心地いいし、
曲がすっと体に入ってきます。
子守唄にも最適です。(白目剥きながら)
という訳で、
本当はもっともっと紹介したいんですけど、
果てしなく長くなりそうなので2曲だけ。
ではみなさま芸術の秋を

ご堪能ください。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:19│Comments(6)
│動画
この記事へのコメント
よくわかりませんw
が、歌を聞いたらホンワカしちゃって眠くなっちゃいましたよ
仕事に支障がw
アディオス!
が、歌を聞いたらホンワカしちゃって眠くなっちゃいましたよ
仕事に支障がw
アディオス!
Posted by てっちゃーん
at 2012年10月05日 17:43

★てっちゃーん
黙ってわかれ!ww
ま、確かにほんわか系ですね。
意外と激しいと言うかノリの良い曲が多いんですけど、
こういうのもなかなかイイんですよ。
そういう僕はとっくの昔に眠いので
アディオス!
黙ってわかれ!ww
ま、確かにほんわか系ですね。
意外と激しいと言うかノリの良い曲が多いんですけど、
こういうのもなかなかイイんですよ。
そういう僕はとっくの昔に眠いので
アディオス!
Posted by pia masa
at 2012年10月05日 18:38

今日は不得意分野。
中国モノの方が、ある意味好きかもしれん。
中国モノの方が、ある意味好きかもしれん。
Posted by キリンさん at 2012年10月05日 19:12
★キリンさん
聴いてみれば意外と癖になったりしますよ。
あのいかにもメカっぽい歌声とか。
>中国モノの方が、ある意味好きかもしれん。
中国版の数少ない理解者ですねww
動いてるところを見てがっかりしましたよ。
と言うか日本のクオリティが無駄に高杉晋作。
聴いてみれば意外と癖になったりしますよ。
あのいかにもメカっぽい歌声とか。
>中国モノの方が、ある意味好きかもしれん。
中国版の数少ない理解者ですねww
動いてるところを見てがっかりしましたよ。
と言うか日本のクオリティが無駄に高杉晋作。
Posted by pia masa
at 2012年10月05日 21:21

これはいかん!また偽物ですか
けど、香港のライブには中国本土からもたくさんのファンがな集ったようなので、内外こらの批判は当然かと!
それにしても、曲聞こうと思ったら流れないんですよ
マナーモードにしてました(笑)
後で改めて聴きます!
けど、香港のライブには中国本土からもたくさんのファンがな集ったようなので、内外こらの批判は当然かと!
それにしても、曲聞こうと思ったら流れないんですよ
マナーモードにしてました(笑)
後で改めて聴きます!
Posted by Bebe at 2012年10月05日 22:27
★Bebeさん
>これはいかん!また偽物ですか
もうパクリは国技ですからねww
しかもパクリ方が雑なんですよ(^^;
と言うかマナーモードという初歩的なミスとか!
本当にイイ曲なので是非聴いてみて下さい。
ハマると泣けますw
>これはいかん!また偽物ですか
もうパクリは国技ですからねww
しかもパクリ方が雑なんですよ(^^;
と言うかマナーモードという初歩的なミスとか!
本当にイイ曲なので是非聴いてみて下さい。
ハマると泣けますw
Posted by pia masa
at 2012年10月05日 23:17
