2012年09月20日

ハックルベリーに憧れて

ハックルベリーに憧れて
スモウの兄ちゃんがいました。

ずっと「スモウの兄ちゃん」と言っていたので
本名もわからないんですが、僕がずっと小さい時から
相撲をとって遊んでくれたんでしょうね。
申し訳ないんですけど顔も覚えてません。
なんかスミマセン。pia masaです。こんにちは。

トムソーヤの冒険が好きだった僕は
ハックルベリーに憧れました。
木の上の家で誰に束縛されることなく
自由に生きる。
そういう生き方に憧れたんです。

だから昨日、ブログタグにも書いた通り
まずは形からってことで、
木の上に家を作ろうとしたんです。

でも”作ろうとした”でお察しの通り
残念ながら計画は未遂に終わりましてね。

僕たちは作る気満々だったんですが、
色んな想定外の要因が重なってしまい、
結局完成には至らなかったんですよ。
ではなぜ未遂に終わったのか。

まずひとつ。

家の柱になる部分が必要だということで
結構な太さの木を小さなのこぎりで切ったら、
三本目で飽きた。

ふたつめ。

家を作るのに適した
アニメに出てきたような大きな木が
近場に見当たらなかった。

みっつめ。

そもそも僕たちは
家はもとより犬小屋すら作ったことがなかった。

よっつめ。

切り倒した木が、
ガッツリ他所様の営林署管轄だった。

いつつめ。

それがバレて盛大にオヤジに殴られた。

ハックルベリーに憧れて
完成するわけがない。

もしこれで完成してたらそれは奇跡ですよ。
建築業界に旋風を巻き起こす奇跡です。
むしろ良かった、ゲンコツだけですんで。

いやーそれにしても
あの時のオヤジのゲンコツは痛かった。
ホントに痛かった。
思い出しただけでも痛くなってきたので

いまから一緒に
これから一緒に


ハックルベリーに憧れて
殴りに

ハックルベリーに憧れて
行こうか

という訳で、再び遥々広島まで
ちょっくら殴り返しに行ってきます。(え?)

前回と同じ、今日の夜中にたって
サービスエリアに寄りながら
のんびり行こうかと思ってるんですが、

ただ。

今朝あえるさんの散歩をしてたら
リードがぷっつりと切れましてね。
あえるさんはいきなりの自由を
満喫してたようですが僕にしてみれば



ハックルベリーに憧れて
嫌な予感しかしないんですが。

ま、そういう訳なんで、
石橋をぶっ叩いて崩落される勢いで
ばりばり気をつけながら運転します。

どうぞご安心ください。
と言うことで



ハックルベリーに憧れて
行ってきます!


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(自分)の記事画像
お久しぶりでーす!
頭を使いすぎて
お知らせです!
ぴっかぴかの新入社員
心機一転
花見
同じカテゴリー(自分)の記事
 お久しぶりでーす! (2017-11-11 21:20)
 頭を使いすぎて (2017-05-20 21:20)
 お知らせです! (2017-05-03 19:54)
 ぴっかぴかの新入社員 (2017-04-11 21:48)
 心機一転 (2017-04-02 21:42)
 花見 (2017-03-31 13:42)

Posted by pia masa at 13:32│Comments(10)自分
この記事へのコメント
気をつけてね。

ハウスの世界名作シリーズに
育てて貰ったよね。じーん。

rueは、小学生の頃、
男の子らと、木の上に床を作り、
ポテトチップを食べました。
壁、天井はなかった。
さすがに。
Posted by rue at 2012年09月20日 13:51
ヤダ怖い。
気をつけていってらっしゃいまし。

ところで木の上の家って実際作ったら虫がえらいことになるらしいですね。
まぁ虫と言っても様々ですけど蜘蛛とか蜘蛛とか蜘蛛とかね。
時々毛虫みたいなね。

私にその家を守る覚悟はございません。
Posted by ユエ at 2012年09月20日 14:37
けっこう大きめな木をのこぎりで切ろうとすると
3本目で飽きる。

これからの人生の教訓にさせて頂きます。

お気をつけて行ってらっしゃいませ。
Posted by こまめ at 2012年09月20日 14:41
★rueさん
世界名作シリーズ良かったですよね。
しかも内容ももちろんだけど、曲がイイんですよ!
そんな僕は「名作アニメ主題歌大全集」のアルバム持ってますww
良すぎて泣くね。聞いてみてよ。

>男の子らと、木の上に床を作り、ポテトチップを食べました。
僕達より進んでる!
そっか、せめて床だけでも作ればよかったんだ。
いまさらだけどww

★ユエさん
ありがとう~気をつけて行ってきます。

>まぁ虫と言っても様々ですけど蜘蛛とか蜘蛛とか蜘蛛とかね。
そんな嫌な敵ばっかり攻めて来んのかよー。
それはヤだな。
ずっと発狂してそうな気がするな。
やっぱ地べたの家でいいやww

★こまめちゃん
>けっこう大きめな木をのこぎりで切ろうとすると3本目で飽きる。
ひとり一本倒したところで諦めたからね。
なかなか辛かったわ。
のこぎり曲がったしww
ま、コレを教訓に頑張って。

じゃ行ってくるぜ!
Posted by pia masapia masa at 2012年09月20日 15:05
勝手に切ったりしてましたよね。
人の山とか関係なかったですもんね

木のお家ワタシも憧れました。
今でも住みたいと思いますよね。
Posted by 日向庵日向庵 at 2012年09月20日 17:25
★日向庵さん
>勝手に切ったりしてましたよね。
おお!日向庵さんも勝手に!ww
いやあの頃は山なんて全部一緒でしたからね。
自分達の遊び場。
ま、そりゃ切るよねって話でw

>今でも住みたいと思いますよね。
みんなで秘密基地作りますか!
Posted by pia masapia masa at 2012年09月20日 18:51
またまたの長距離ドライブ、お疲れさまです。
私達夫婦も明日の夜から門司まで出かけます。
帰りにどこかのサービスエリアでご一緒するかも
知れませんね(●´∀`●)

ちなみに北熊本サービスエリアの熊本ラーメンは
外せません!

お互い気をつけましょうね~(^_^)ゞ
Posted by ひだまりひだまり at 2012年09月20日 20:24
★ひだまりさん
おお!門司ですか!
どこかでばったり会ったら楽しいでしょうね~
サービスエリアによる度に探してみますよww

>ちなみに北熊本サービスエリアの熊本ラーメンは外せません!
うう!それは食いたい!
食いたいけど、そこを通るのは夜明け前だなぁ、、、
帰りに期待します!

ひだまりさんもお気をつけて~
Posted by pia masapia masa at 2012年09月20日 20:52
子供の時でよかったね。始末書どころじゃ、済まなかったかもしれないから!!!
あの頃のアニメは、よかった。
今の子供たちも見るといいよね。

いってらっしゃ~い。もう着いたと思うけど(^O^)
Posted by リンダ at 2012年09月20日 22:14
★リンダさん
ホント、子供の頃で良かったですよ。
鉄格子の中に入りかねないところでしたww

でもあの頃のアニメは良かったですね~
今でも無性に見たくなりますよ。
帰ったらまた見てみようっと♪
Posted by pia masapia masa at 2012年09月21日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハックルベリーに憧れて
    コメント(10)