2012年07月04日
盗人に物申す

pia masa「かもめが盗った日」
声高々に歌わせて頂きます。
♪~ かもm

危うく昭和の名曲を汚すところでした。
そしてこの曲が分かる人は間違いなく昭和な人です。
みんなでスクラム組みたいレベル。(なんで?)
pia masaです。こんにちは。
昨日はビミョーな天気でしたよね。
雨が降るのか降らないのかどっちなんだい!?
なかやまきんに君も力んじゃうレベルで
よく分からなかったじゃないですか。
だからお昼を買いに行く時に
念の為に傘を持っていったんです。
ま、幸い雨は降らなかったんですけど、
そのせいでお店に傘を忘れちゃっいましてね。
慌てて店に取りに行ったんですよ。
そしたらないじゃないですか、僕の傘。
いくら探してもないんですよ、僕の傘。
100年いつも動いていたご自慢の傘が
どこにもないじゃないですか!(ん?)
そうなんです。
以前どこぞのばあさんに盗られかけて
ギリギリ奪取した僕の大事な傘を、
またサムバディーにテイクンされたんですよ!

人の傘盗る奴ってなんなんですかね?
非常に不愉快なんですけど。
極太の遺憾の意をブチ込みたいんですけど。
そりゃあ店に忘れて帰った僕も悪いですよ。
それは否定しません。
でもだからと言って
盗ってイイ理由にはならないでしょ。
たかが傘と言っても立派な犯罪ですよ。
そういう小さな犯罪が、
後の大きな犯罪に繋がったりするんです。
それにいくら安い傘と言ったって
思い入れもあれば思い出もあるんです。
それを盗られたことで、
少なからず心に傷を負うこともあるんです。
僕の傘だって別に高級なもんじゃないですよ。
それでも僕の安月給をやりくりして
かーちゃんが買ってくれた大事な傘なんですよ。
それを考えたらもう腹がたって腹がたって
悔しさと切なさと心苦しさで
ぐっと涙をこらえて会社に戻りましたよ!

会社にありました。
あっれー?



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 12:55│Comments(13)
│自分
この記事へのコメント
まぁいろんな意味で被害者はアニキだけだったから是幸いと言う事で(笑)
私も今まで走ってきたはずの道なりを通った感覚がないことが運転中よくあります。
みんなナカマです。
なんか違うか。…??
私も今まで走ってきたはずの道なりを通った感覚がないことが運転中よくあります。
みんなナカマです。
なんか違うか。…??
Posted by ユエ at 2012年07月04日 14:21
ハーバーライトがぁ~♪
やばっ!
頭から歌える
いや、歌いあげる自信がある!
昭和バンザイ!
やばっ!
頭から歌える
いや、歌いあげる自信がある!
昭和バンザイ!
Posted by ちー at 2012年07月04日 14:24
★ユエさん
>まぁいろんな意味で被害者はアニキだけだったから是幸いと言う事で(笑)
まーねー(笑顔)
かーちゃんに怒られる!と思って急いで行ったのに。
まさか会社にあったなんて。
>私も今まで走ってきたはずの道なりを通った感覚がないこと
おい。 それはその・・おい。
とにかく気をつけてね。
ま、僕もあるけどww
★ちーさん
さすがちーさん!
いろんなコンサートに行ってるみたいなので、
きっと歌いあげる自信はあると思った。
いやー生で聴いてみたい。
そして一緒に万歳三唱をしたい!(え?)
>まぁいろんな意味で被害者はアニキだけだったから是幸いと言う事で(笑)
まーねー(笑顔)
かーちゃんに怒られる!と思って急いで行ったのに。
まさか会社にあったなんて。
>私も今まで走ってきたはずの道なりを通った感覚がないこと
おい。 それはその・・おい。
とにかく気をつけてね。
ま、僕もあるけどww
★ちーさん
さすがちーさん!
いろんなコンサートに行ってるみたいなので、
きっと歌いあげる自信はあると思った。
いやー生で聴いてみたい。
そして一緒に万歳三唱をしたい!(え?)
Posted by pia masa
at 2012年07月04日 15:20

rueは、月末家賃振り込んでない気がして、
今日、銀行行って記帳したら、
ちゃんと振り込んでいました。
セーフ、セーフ。
記憶にない。
仲間、仲間。(はい?)
傘の話、まさかの結末に、愕然としたわ。
良かったね、お互い。(うん。)
今日、銀行行って記帳したら、
ちゃんと振り込んでいました。
セーフ、セーフ。
記憶にない。
仲間、仲間。(はい?)
傘の話、まさかの結末に、愕然としたわ。
良かったね、お互い。(うん。)
Posted by rue at 2012年07月04日 15:35
結局、誰の傘が盗まれたんだい?ってことですかね。
恐らく、会社の誰かが「私の傘がな~い」と言っている事でしょう。
まさに、鬼畜の所業ですw
恐らく、会社の誰かが「私の傘がな~い」と言っている事でしょう。
まさに、鬼畜の所業ですw
Posted by てっちゃーん
at 2012年07月04日 15:48

♪あさひーにかわぁ~る~♪
ちーさんの続き・・・ヽ(^o^)丿
この曲は中学1年の頃の曲です^^
あっ!傘の話ですね(・・;)良かったじゃないですか~
会社に忘れてて・・・?
傘に縁がない私・・・壊すか盗られるか、なので
今の傘は骨が曲がっていても使っています。長いこと・・・
こうなると無くならないもんですね(^_^;)
ちーさんの続き・・・ヽ(^o^)丿
この曲は中学1年の頃の曲です^^
あっ!傘の話ですね(・・;)良かったじゃないですか~
会社に忘れてて・・・?
傘に縁がない私・・・壊すか盗られるか、なので
今の傘は骨が曲がっていても使っています。長いこと・・・
こうなると無くならないもんですね(^_^;)
Posted by にゃろ~ま at 2012年07月04日 16:28
★rueさん
きっと自分の知らない間に
小人さんが働いてくれたんだね。
・・てことでww
いくら考えても記憶にないのは
どういうことなんでしょうね。
こんな感じで変なことしないかとっても不安。
>傘の話、まさかの結末に、愕然としたわ。
僕もびっくりした。
★てっちゃーん
結局誰の傘もなくなってなくて
僕がひとり勝手に盗られたと騒いでいただけww
ま、生きてればこういうこともありますよ。
★にゃろ~まさん
にゃろ~まさんもバリバリ昭和ですもんね!
今度は誰がにゃろ~まさんの続きを歌ってくれるのか。
そしてフルコーラス歌えるのか、気になります。
>傘に縁がない私・・・壊すか盗られるか、なので
昔はよくひっくり返して壊してましたけど、
最近は盗られてばっかり(^^;
一応盗られないように出来るだけ見張ってるんですけどね。
>こうなると無くならないもんですね(^_^;)
ある日不憫に思った人が新しいのに変えてくれたりしてww
きっと自分の知らない間に
小人さんが働いてくれたんだね。
・・てことでww
いくら考えても記憶にないのは
どういうことなんでしょうね。
こんな感じで変なことしないかとっても不安。
>傘の話、まさかの結末に、愕然としたわ。
僕もびっくりした。
★てっちゃーん
結局誰の傘もなくなってなくて
僕がひとり勝手に盗られたと騒いでいただけww
ま、生きてればこういうこともありますよ。
★にゃろ~まさん
にゃろ~まさんもバリバリ昭和ですもんね!
今度は誰がにゃろ~まさんの続きを歌ってくれるのか。
そしてフルコーラス歌えるのか、気になります。
>傘に縁がない私・・・壊すか盗られるか、なので
昔はよくひっくり返して壊してましたけど、
最近は盗られてばっかり(^^;
一応盗られないように出来るだけ見張ってるんですけどね。
>こうなると無くならないもんですね(^_^;)
ある日不憫に思った人が新しいのに変えてくれたりしてww
Posted by pia masa
at 2012年07月04日 16:59

傘あってよかったですね~。
うちにはですね
家族の中にたぶん2人傘泥棒がいるんです。
なので今年はピンクのフリフリがついたものに
代えたら泥棒はいなくなりました。
犯罪を未然に防げています。
うちにはですね
家族の中にたぶん2人傘泥棒がいるんです。
なので今年はピンクのフリフリがついたものに
代えたら泥棒はいなくなりました。
犯罪を未然に防げています。
Posted by 日向庵 at 2012年07月04日 17:18
その歌知ってます。
意外ですか?
それと、
傘もずいぶん盗りました。
これもまた意外ですか?
盗りなれてると、
盗られてもあまり腹が立ちません。
友達は
自転車を盗られたので
別のに乗って帰り、
色を塗り替えて乗ってました。
ホントによくあったのよ。
そういう時代。(違うか?)
意外ですか?
それと、
傘もずいぶん盗りました。
これもまた意外ですか?
盗りなれてると、
盗られてもあまり腹が立ちません。
友達は
自転車を盗られたので
別のに乗って帰り、
色を塗り替えて乗ってました。
ホントによくあったのよ。
そういう時代。(違うか?)
Posted by キリンさん
at 2012年07月04日 17:59

pia masaさんが、傘におどらされ・・・、
いえ、ジーン・ケリーのように、傘と踊っていた頃、
私は、チキンの2個目あたりを、食べていたと思います(^^♪。
傘は、失くしたことがないので、いいものを買っては
大事に使ってきました。
昨年、旅行先(他県)で、店の傘立てに置いたら、とられました。
今の傘は、イオン宮崎の雑貨店で¥525だったので、
もしものことがあっても、その時より心の傷は小さく済みそうです。
いえ、ジーン・ケリーのように、傘と踊っていた頃、
私は、チキンの2個目あたりを、食べていたと思います(^^♪。
傘は、失くしたことがないので、いいものを買っては
大事に使ってきました。
昨年、旅行先(他県)で、店の傘立てに置いたら、とられました。
今の傘は、イオン宮崎の雑貨店で¥525だったので、
もしものことがあっても、その時より心の傷は小さく済みそうです。
Posted by あっちゃん39 at 2012年07月04日 19:09
★日向庵さん
>傘あってよかったですね~。
きっと僕に心を寄せる綺麗な女性が、
そっと持ってきてくれたに違いない!
>家族の中にたぶん2人傘泥棒がいるんです。
大体犯人わかりましたwww
結構イイ防犯かもしれませんね。
僕もそうしようかな。
傘にでっかく「変態」と書いとくとか。
★キリンさん
>その歌知ってます。意外ですか?
何が意外なもんですかww
絶対知ってると思ってましたよ。
>傘もずいぶん盗りました。これもまた意外ですか?
コレも全然意外じゃな、あ、いや、、違、、www
と言うか僕の傘盗ったのキリンさんですね!
返して下さいーーー!
あ、もしかして、菓子折り持っていった時に
良いタイミングで自転車持っていったのも、、、
>そういう時代。(違うか?)
もうなんでも時代で片付けようとしてますねww
★あっちゃん39さん
>私は、チキンの2個目あたりを、食べていたと思います(^^♪。
僕が絶望に打ちひしがれてる時にチキンを2個も、、、
チキンさえあれば僕だって傘の1本や2本!
というくらいのチキン好きです♪
特に唐揚げ大好き。
もはやケンタッキーは僕の心の支えww
>いいものを買っては大事に使ってきました。
ああああいいなあああ。
本当は僕もそうしたいんですけどね。
もう何度盗られたことか。
>旅行先(他県)で、店の傘立てに置いたら、とられました。
傘がなくなってる瞬間ってものすごくがっかりしますよね。
だから僕は安物の傘でイイんです。
買えないんじゃない!買わないんです!(嘘、号泣)
>傘あってよかったですね~。
きっと僕に心を寄せる綺麗な女性が、
そっと持ってきてくれたに違いない!
>家族の中にたぶん2人傘泥棒がいるんです。
大体犯人わかりましたwww
結構イイ防犯かもしれませんね。
僕もそうしようかな。
傘にでっかく「変態」と書いとくとか。
★キリンさん
>その歌知ってます。意外ですか?
何が意外なもんですかww
絶対知ってると思ってましたよ。
>傘もずいぶん盗りました。これもまた意外ですか?
コレも全然意外じゃな、あ、いや、、違、、www
と言うか僕の傘盗ったのキリンさんですね!
返して下さいーーー!
あ、もしかして、菓子折り持っていった時に
良いタイミングで自転車持っていったのも、、、
>そういう時代。(違うか?)
もうなんでも時代で片付けようとしてますねww
★あっちゃん39さん
>私は、チキンの2個目あたりを、食べていたと思います(^^♪。
僕が絶望に打ちひしがれてる時にチキンを2個も、、、
チキンさえあれば僕だって傘の1本や2本!
というくらいのチキン好きです♪
特に唐揚げ大好き。
もはやケンタッキーは僕の心の支えww
>いいものを買っては大事に使ってきました。
ああああいいなあああ。
本当は僕もそうしたいんですけどね。
もう何度盗られたことか。
>旅行先(他県)で、店の傘立てに置いたら、とられました。
傘がなくなってる瞬間ってものすごくがっかりしますよね。
だから僕は安物の傘でイイんです。
買えないんじゃない!買わないんです!(嘘、号泣)
Posted by pia masa
at 2012年07月04日 21:18

にゃろ~まさんの続き~
♪その時一羽の~
…さぁ!ご一緒に!
スクラムは あっちゃんさんの隣がイイです。
先日の横着を謝らせて下さい。
傘は盗ったことも、盗られたこともありませんが、お気に入りに限って壊れます。ガッカリします。
♪その時一羽の~
…さぁ!ご一緒に!
スクラムは あっちゃんさんの隣がイイです。
先日の横着を謝らせて下さい。
傘は盗ったことも、盗られたこともありませんが、お気に入りに限って壊れます。ガッカリします。
Posted by いち at 2012年07月04日 21:42
★いちさん
かもめが翔んだ~♪
・・結局サビに行く前に終わりましたww
スクラムは遠慮せずに僕の横に。
えー、何もしませんから、なにも。
>お気に入りに限って壊れます。ガッカリします。
笑。
なんかいちさんっぽいなって思ってしまった僕を
許してくださいw
かもめが翔んだ~♪
・・結局サビに行く前に終わりましたww
スクラムは遠慮せずに僕の横に。
えー、何もしませんから、なにも。
>お気に入りに限って壊れます。ガッカリします。
笑。
なんかいちさんっぽいなって思ってしまった僕を
許してくださいw
Posted by pia masa
at 2012年07月05日 14:18
