2011年11月19日

実写化

実写化
この人なにをやらかしたんです?

だってあのジャン・レノですよ?
この人がドラえもん役をやるって、
罰ゲーム以外何があるっていうんです?
なんか中途半端なサイズの鈴だし、
何より渋すぎるし。

と言うか、前から思ってるんですけど、
ムリに実写化するのやめませんかね。
やっぱりね、大好きなアニメには
特別な思い入れがあるじゃないですか。
だから適当な実写化って、
思い出まで踏みにじられた気になるんですよ。

宇宙戦艦ヤマトにしても(見てないけど)
デビルマンにしても(見てないけど)
ドラゴンボールにしても(見てないけど)
怪物くんにしても(みてないけど)
ハットリくんにしても(見てないけど)

しかも今度は僕が今でも読んでいる
大好きなジョジョの奇妙な冒険までも
実写化するとか言うじゃないですか。
ホントもうお願いですから、



実写化
そっとしておいて下さい。いやマジで。

大体あの体型のドラえもんを実写化するなんて
元々ムリがあるんじゃないかなー。
ジャン・レノはともかく、いくら着ぐるみで
作ったとしても



実写化
これは雑すぎるでしょ。
(素足にスリッパ見えてますよー。)

ドラえもんに対する愛も何も感じられず、
こんなの作るくらいだったら
最初っからイジラないで欲しいと思うんですが、
いくら愛があるといっても



実写化
おまえは汚すぎる。

・・・

なんかジャン・レノ版ドラえもんが
段々凄い出来に見えてきたのが



実写化
悔しいです!

あ、それより、最後に思わず笑ってしまった
実写化を紹介させて貰いますよ。
いや正確には実写化ではないんですが、
まぁ見てもらえればなんとなく分かると思います。

《動画》

ある意味マリオの実写化。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(動画)の記事画像
衝撃的すぎて
若者の感性
少女にメロメロです
マッピー
僕は大好きなんです!
ありがとう・さようなら
同じカテゴリー(動画)の記事
 衝撃的すぎて (2016-10-28 13:30)
 若者の感性 (2016-10-12 13:13)
 少女にメロメロです (2016-09-07 13:23)
 マッピー (2016-08-23 13:44)
 僕は大好きなんです! (2016-07-14 14:32)
 ありがとう・さようなら (2016-06-30 13:29)

Posted by pia masa at 13:30│Comments(13)動画
この記事へのコメント
鉄腕アトムにしても(見た)
オバケのQ太郎にしても(見た)
ブラックジャックにしても(見た)
ゴルゴ13にしても(見た)
やめてほしかった。

流浪人剣心(この字だっけ?)の
佐藤健(この字だっけ?)は
ちょっとだけいいかも。(ただのファン)
Posted by キリンさん at 2011年11月19日 14:23
結構、いろんな作品が実写化されているのですね。ビックリです。

ジャン・レノ…レオンのイメージだったのに(涙)。
Posted by soup at 2011年11月19日 14:42
小川直也のジャイアンは良かったですけどね。
スネオは・・・まあ、いいでしょう。

ドラゴンボールを見たけど、アレはひどかったw

それより「ジョジョ」の実写化は勘弁して欲しい・・・
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年11月19日 14:43
★キリンさん
ゴルゴ13とか好きなので絶対に見たくないなあ。
オバケのQ太郎なんて
想像しただけで主役が可哀想になるw

>流浪人剣心(この字だっけ?)の
ええええ、キリンさん剣心見てたんですね!
僕も最初の頃は見てましたよ。
そっかコレも実写化したのかー。
しかも佐藤健とは。

佐藤健と言えば、ガムのCMが好き。

★soupさん
そうなんですよ。
朝にはもっと記憶してたんですけど、
いざ書こうと思ったらこれだけした出なかった(^^;
それとレオン見てないんですよねー。
面白いって聞くんだけど。

どちらにしろジャン・レノには多少仕事選んで欲しいw

★てっちゃーん
>小川直也のジャイアンは良かったですけどね。
そう!これだけは感心したんですよ。
確かにイメージピッタリw

と言うかCMをまだ見てないので、
誰が何役なのかイマイチ分からない。
ま、動画検索すればあるんだろうけど、
ムリに見なくてもイイかなってw

ホント、ジョジョは勘弁。
ちなみに今第4部を読んでます。
Posted by pia masapia masa at 2011年11月19日 15:20
岡田将生くんの、ブラックジャックは素敵でしたよ♪

やっぱり、見た目は大事!
Posted by ちー at 2011年11月19日 16:11
マリオ、おもしろい。ぶぶぶ。
今晩、マリオするかもです。(単純)

ヨッシーに乗ってみたい。
実写化するときは、
是非、rueをキャスティングして下さい。
(いよいよ俳優デビューか?)
Posted by rue at 2011年11月19日 16:19
怖いですねー、だからバイクの近くは走りたくないんですヨ。
コロッと車道側にこけられたら・・考えただけでもゾッとします。

この前「ベック」の映画がありましたが、あのキャスティングはみんな良かったと思いました。
続編ができないかな~って思ってるんですが。
Posted by まつまるまつまる at 2011年11月19日 17:25
この前、宇宙戦艦ヤマトは観ました。木村拓哉が古代役、黒木メイサが森雪役。僕としては許せる範囲の実写版でした。でも柳葉敏郎が出てきた時は、どうしても「踊る大捜査線」の室井役にかぶってしまい、警察から転職してヤマトの乗組員になったと錯覚しました。あと「あしたのジョー」も観ましたが、ジョーの髪型が納得出来ませんでした。カツラ被ってでも同じにして欲しかった。
Posted by なおたん at 2011年11月19日 17:35
実写版が今や普通の流れになってますよね~
マンガ本で受けたものはことごとく!

花より男子とか最初は止めて~と思いましたが
ドラマを見るとなかなか面白かったです。
ただ、SFものやアクションは実写だと
アニメの良さが出し切れてないように思いますね。
でも・・・キリンさんと一緒で好きなタレントさんが
キャストだと・・・OKだったり(●^o^●)
Posted by にゃろ~ま at 2011年11月19日 18:38
実写版は好きじゃないので、ヤマトも見てません。
かつて「動物のお医者さん」の実写版(TVドラマ)見ましたが、
要潤の高校生役(第一話)はかなり無理がありました・・・・
でも教授役の江守徹と祖母役の野際陽子は原作通りの風貌&演技だったので
ちょっと救われたかな。
Posted by ありちゃん at 2011年11月19日 19:03
「サザエさん」の実写版も???だったわ。
ホントよね、実写版にして何のメリットがあるのかわからない。
ジャン・レノさん、この役の為に少し太ったらしい。昨日のニュースで言ってたけど・・・んん~っ、微妙。

デビルマンのアニメ、是非見てください。カッコイイのよ~♪。
永井 豪らしく、シレーヌとかもボン・キュ・ボンで少しエロかった。
子供向きじゃないかもね(^◇^)。
Posted by エディ at 2011年11月19日 20:24
『こち亀』の、実写版ドラマは、
私にはイメージ通りで、毎週楽しみに見てしまいました。

麗子さんや、中川くんは、マンガだから描ける
ありえない抜群のスタイルと思っていましたが、

香里奈さんと、もこみちくんで、
再現出来る人が、現実にいるんだなぁ、と驚きました。
Posted by あっちゃん39 at 2011年11月19日 22:44
★ちーさん
>岡田将生くんの、ブラックジャックは素敵でしたよ♪
岡田将生くん!昨日のA-スタジオで覚えました!
いい男でしたね~ちょっと負けた気がしましたw
ブラックジャック見たくなってきたな。

★rueさん
>マリオ、おもしろい。ぶぶぶ。
面白いでしょ!
アレを作った人の発想スゴイなぁと。
でもまぁネタに出来る事故でよかったですよね。

>ヨッシーに乗ってみたい。
酔うと思うw
結構揺れますよきっと。
僕は無難に車でイイです。

>是非、rueをキャスティングして下さい。
ゴメンナサイ。
ひーちゃんと変わってもらえませんか?w

★まつまるさん
>怖いですねー、だからバイクの近くは走りたくないんですヨ。
バイクや自転車を追い越すときって怖いですよね。
でも自分もそう思われてるのかなーと思ったら、
ちょっと複雑な気持ちですw

>この前「ベック」の映画がありましたが、
あー!ベック! と言っても漫画を見てないけど(^^;
結構イイ出来の実写化もあるんですね。
この間見とけば良かった。ちっ。

★なおたん
そっかー宇宙戦艦ヤマトは許せる実写化だったんですね。
どうもキムタクが何をやってもキムタクなのが気になって
見てないんですよね。
期待した南極物語もあのとおりだし(^^;
ま、放送されたら見てみます。

>どうしても「踊る大捜査線」の室井役にかぶってしまい、
一度イメージがつくとこうなりますよね。
結構好きな俳優さんなんですけどね。

>あと「あしたのジョー」も観ましたが、ジョーの髪型が
>納得出来ませんでした。
それ分かりますw
あのトンガッた髪型って結構印象的ですもんね。
出来ればカイジも顎だけ特殊メイクでとんがって欲しかったw

★にゃろ~まさん
>実写版が今や普通の流れになってますよね~
なんなんでしょうね。
やたら無理して実写化したと思われるものもあるし。
何が目的なのか分かりませんw

>花より男子とか最初は止めて~と思いましたが
堀北真希さんのは評判がいいみたいですね。
僕はどっちも見てないですけど。

結局出来がどうとか言うよりキャストになってしまいますよね。
20世紀少年がそんな感じで見て失敗しましたw

★ありちゃん
動物のお医者さんは僕も途中まで見ました(^^;
どうしても漫画のイメージで見てしまって、
最初のほうで挫折w

>江守徹と祖母役の野際陽子は原作通りの風貌&演技だったので
やっぱりこの辺りはスゴイですよね。
ぴったりはまればいいんでしょうけど、
全員がってのも難しいんでしょうね~

★エディさん
>「サザエさん」の実写版も???だったわ。
だから僕見てません。
大体観月ありさが手足が長くて苦手なのでwww
あ、そう言えばデスノートのLは好きだったかも。

>ジャン・レノさん、この役の為に少し太ったらしい。
なんか、、、申し訳なく思いますw
まぁフランスでも日本のアニメは有名なので、
もしかしたら喜んで出たのかも知れませんけどね。

>永井 豪らしく、シレーヌとかもボン・キュ・ボンで少しエロかった。
デビルマンの漫画は絶対子供向けじゃないですよね(^^;
でもそれがよかったり。
エロいシーンだけでもみたいなw

★あっちゃん39さん
>『こち亀』の、実写版ドラマは、
こち亀も見てないんですよー(^^;
結構イメージに近かったんですね。

>香里奈さんと、もこみちくんで、
確かに日本人離れしたスタイルですもんね。
僕なんか中途半端過ぎて両津勘吉役も出来ないw

それにしてもジョジョの実写版が気になる。。。
Posted by pia masapia masa at 2011年11月19日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実写化
    コメント(13)