2011年02月20日
女王バチ

生きていればお腹が空くわけですよ。
昨日お昼を食べようと元気よく
「いただきます!」と挨拶したら
かーちゃんに「よしっ!」と言われましてね。
最早扱いが犬並みになってしまった
pia masaです。こんにちは。
というわけで
今日はこれから確定申告に行ってきます。
と言ってもかーちゃん(桃太郎)のお供(犬)としてですけどね。
しかも皆さんの良く知ってる桃太郎のお話と違って、
吉備団子の前払い制ではなく、
出来高払いの後払いな訳ですよ。
想像以上にシビアな世界なんですよ皆さん。
今日も味噌カフェさとりんさんと話してましてね。
「ミツバチの女王バチは1匹だけ!」という言葉が
やたらと胸に響いて泣き崩れそうになりましたよ。
そうなんです。群れのトップに君臨するのは
女王バチたった1匹だけなんです。
そんな当たり前の事実が男女平等と言われる
人間社会のしがらみを大きく超えて
僕の胸へダイレクトにラブ注入。

どうぞお察し下さい。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:42│Comments(6)
│仕事
この記事へのコメント
確定申告って日曜日もやってるんですね…
私は今年が人生初の確定申告なのです。
まだ、行ってません。。。
会社の年末調整で今まで過ごしてきたので
なんか、ドキドキですよ。
私は今年が人生初の確定申告なのです。
まだ、行ってません。。。
会社の年末調整で今まで過ごしてきたので
なんか、ドキドキですよ。
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年02月20日 15:37
確定申告・・・
明日あたり、税務署に聞きに行こうっと
ラブ注入の使い方はよくわかりませんのが
その使い方でオッケーだと思われます。
よく知りませんがw
明日あたり、税務署に聞きに行こうっと
ラブ注入の使い方はよくわかりませんのが
その使い方でオッケーだと思われます。
よく知りませんがw
Posted by てっちゃーん
at 2011年02月20日 17:43

あっ、なんか尻に敷かれてるっていいたそう(笑)
それが夫婦円満の秘訣だそうですよ
バッチリということですね(^o^)v
それが夫婦円満の秘訣だそうですよ
バッチリということですね(^o^)v
Posted by Bebe at 2011年02月20日 18:56
★にゃろ~まさん
>確定申告って日曜日もやってるんですね…
やってますよ~。
今日はすごく人が多くて疲れました(^^;
ウチも最初の確定申告は緊張しました。
がんばってくださいね~。
あ、あと、係の人がタメ口だったりしますけど
怒らないであげてくださいw
★てっちゃーん
>確定申告・・・明日あたり、税務署に聞きに行こうっと
今年で3年目なんですけど、
毎年悩んで困ってます。
だから頼りにしてますよw
>ラブ注入の使い方はよくわかりませんのが
なんか注入したいところに適当にぶっこめば
大丈夫かなっていうそんな認識ですw
ま、そんなにハズレてはいないはず。
★Bebeさん
>あっ、なんか尻に敷かれてるっていいたそう(笑)
言わなくてもわかってたくせにw
まぁでも女性が強いほうがうまくいきますよ。
男なんて基本バカですからw
かーちゃんは相当疲れてるみたいですけどw
>確定申告って日曜日もやってるんですね…
やってますよ~。
今日はすごく人が多くて疲れました(^^;
ウチも最初の確定申告は緊張しました。
がんばってくださいね~。
あ、あと、係の人がタメ口だったりしますけど
怒らないであげてくださいw
★てっちゃーん
>確定申告・・・明日あたり、税務署に聞きに行こうっと
今年で3年目なんですけど、
毎年悩んで困ってます。
だから頼りにしてますよw
>ラブ注入の使い方はよくわかりませんのが
なんか注入したいところに適当にぶっこめば
大丈夫かなっていうそんな認識ですw
ま、そんなにハズレてはいないはず。
★Bebeさん
>あっ、なんか尻に敷かれてるっていいたそう(笑)
言わなくてもわかってたくせにw
まぁでも女性が強いほうがうまくいきますよ。
男なんて基本バカですからw
かーちゃんは相当疲れてるみたいですけどw
Posted by pia masa
at 2011年02月20日 19:34

ん~、でも
女王蜂は、長生きしてせっせと卵を産んで
他のメス、働き蜂は育児や労働や家屋の修理をしたり他
なんですが
トップでないにしろ
繁殖のために(他の仕事なし)、ほんのちょっといるオス蜂が、
のんびりして一番いい立場なのではないかと?
虫話といえば
働きアリの2割は、必ず怠ける
それは人間も同じ、って話が好きです。
ムカデを殺したら、そのニオイで寄ってきて増えるって話はキライです。
ラブ注入はよくわかりません。
女王蜂は、長生きしてせっせと卵を産んで
他のメス、働き蜂は育児や労働や家屋の修理をしたり他
なんですが
トップでないにしろ
繁殖のために(他の仕事なし)、ほんのちょっといるオス蜂が、
のんびりして一番いい立場なのではないかと?
虫話といえば
働きアリの2割は、必ず怠ける
それは人間も同じ、って話が好きです。
ムカデを殺したら、そのニオイで寄ってきて増えるって話はキライです。
ラブ注入はよくわかりません。
Posted by 彩葉 at 2011年02月20日 21:10
★彩葉さん
そっか、女王バチなりの悩みもあるんですね。
働かない働き蜂に腹がたったりw
多分僕は2割の方に入っていると思われw
>ムカデを殺したら、そのニオイで寄ってきて増えるって話はキライです。
ムカデが大嫌いな僕には気を失いそうになるくらい嫌な話です。
仕返しなんですかね。仕返しで増えるんですかね。
それはたちが悪い。でもラブ注入をする気にもならないし。
ムカデの扱いに困りそうですw
そっか、女王バチなりの悩みもあるんですね。
働かない働き蜂に腹がたったりw
多分僕は2割の方に入っていると思われw
>ムカデを殺したら、そのニオイで寄ってきて増えるって話はキライです。
ムカデが大嫌いな僕には気を失いそうになるくらい嫌な話です。
仕返しなんですかね。仕返しで増えるんですかね。
それはたちが悪い。でもラブ注入をする気にもならないし。
ムカデの扱いに困りそうですw
Posted by pia masa
at 2011年02月20日 23:29
