2010年11月04日

ジェネレーション天国

ジェネレーション天国
こんな未来が来ると信じてた頃がありました。
意外と純粋な子供時代を送っていた
pia masaです。こんにちは。

車は宙に浮き、目的地をセットすれば自動で走り、
音速の飛行機はあっという間に目的地に到着する。
日帰りで月旅行に行く事だって簡単な事。
そう信じて疑わなかった頃が確かにありました。

ところで。

先日放送された「衝撃!三世代比較TVジェネレーション天国」を
ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか。
僕は見ました。ガッツリ見ました。そして懐かしさに涙しました。

そこでですね。

以前にも「昭和な思い出」で昭和な事を書いたのですが、
実は枚数の関係で泣く泣く削った写真があったんですよ。
番組を見るまではすっかり忘れてたんですけど、
何せガッツリ見てしまうとまた書きたくなるのが常。
だから今日も僕のセピアな話に付き合ってね。



ジェネレーション天国
先ずは蓋を味わいます。
当時50円もする超高級アイスでしたから、今で言うディナーを食べる感覚ですよ。
先ず前菜である蓋についたアイスをしっかり舐めてからカップのアイスを食べます。
食べ終わるとカップを開き、カップについたアイスを舐めるまでがメインディッシュ。
最後はデザートとして木のスプーンに染みこんだアイスまで味わう。
それが僕たちのジャスティス。



ジェネレーション天国
たま転がし~って言ってました。
正式名称は何というのか知りませんが、
友達が買って貰って自慢してるのを見て無性に悔しくて。
かといって貧乏なウチでは買ってもらえなかったので、
それならばと段ボールで自作しビー玉転がしてました。
もちろん台は自分で動かす。それが手作りクオリティー。



ジェネレーション天国
アスレチック!
たま転がしを買って貰った友達がまた自慢してましたけど、
まぁ普段の遊びがアスレチックみたいなもんだったので、
これに関しては羨ましくもなく別段欲しい訳でもなく、
ただこっそり自作しようとして失敗した悲しい思いで。
このギミックは子供には無理。



ジェネレーション天国
これ知ってますかね?
火薬を詰めて上に投げると地面に落ちた時に火薬が破裂して
デカイ音がして楽しいなってタダそれだけのものなんですけど。
ある日、みんなでどこまで高く投げられるかを競った結果、
僕の投げたロケットが友達の頭に落下して破裂した時には
怪我の心配より先に、もうみんなで腹を抱えて大笑いしたのですが、
お陰で仲間はずれにされるという香ばしい思い出もあります。



ジェネレーション天国
「ごめんなさい。」は得意です。
このCMと「もったいないお化け」は好きなCMでしたよ。
きちんと謝れると言うことは決して負けではないこと。
物を大事に使うのは決して貧乏くさいことではないと言うこと。
今の時代だからこそこのCMをもう一度流して欲しい。
出来れば「もったいないお化け」と同時上映お願いします。



ジェネレーション天国
そう言えば僕のお年玉はどうしたんだろう?
僕の将来の為に親が預かって貯金してくれてるハズなので、
そろそろ良い金額貯まってるんじゃないでしょうかね。
ずっと前に一度で親父に聞いてみたことがあったんですけど、
子供の頃からずっと貯金してるので金利が結構ついて、
「貯金額が億になってるんじゃないか。」と話してました。

僕は親父を信じてます。



と言うことで。

ジェネレーション天国
ジェネレーション天国
懐かしい風景を見ながらまた明日。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:52│Comments(14)思い出
この記事へのコメント
excellent!

驚くとついつい英語で言ってしまいますw

なつかしい~
アイスの蓋を舐めないヤツは、馬に蹴られてしまえ!w

ジャンプ弾という名前は記憶に残ってませんでしたが、遊んでました^^
小さい頃は「爆竹」と「肥後の守」は必須でしたからね

CMも覚えてます。
「こんなの当たり前なんじゃないの?」と思った記憶があります
今ではもっと「当たり前なんじゃないの?」と思うことがありますね~
変な世の中です

お年玉もどこに行ったのやら・・・
親になって初めて知りましたけどねw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2010年11月04日 14:39
じゃい子も アイスの蓋から行ってました。

pia masaさん 貧乏だからこそ経験できた事が沢山有るじゃないですか・・・手動のビー球転がし・・・あれはお金持ちじゃ作れなかったはず(笑)

アイスの蓋も・・・一番濃くて美味しいところが蓋に付いてると信じていませんでしたか?何故か蓋の部分は融けにくかったことないですか?

PS 懐かしのお写真のインドカレーは分かるけど 「ネーポン?」って何・・・それすら知らない現役貧乏人・・・(笑)
Posted by (株)探偵POC(株)探偵POC at 2010年11月04日 14:48
う~ん、微妙に新しい。

アイスの蓋は必ずなめてたが。

だからといって、明治大正は知らん。
Posted by キリンさん at 2010年11月04日 14:48
カップアイスはなにか特別なときに買ってもらえた。
普段は当たり付きのホームランアイスを買ってたなぁ
(これはお小遣いで買えた)

ジャンプ弾って始めて名前を知ったような(汗)
女子も結構やってた!!
なにが楽しくて放り投げてたのか?
あ~、火薬のにおいが懐かしい(笑)
Posted by motyママ at 2010年11月04日 14:58
ブラボー!!

と私はイタリア語で言ってしまいますw

いちいち、「あったあった~♪」「あ~!懐かしい~!」と声に出して叫んでしまいましたよ(^^)
自作段ボール転がしは夏休みの工作で提出しましたよ。
あのアスレチック、確かウチにありました☆3行程目の池越えが何気に難しいのよね。

21エモン(藤子・F・不二雄)って漫画、ご存知です?
本当に未来はこんな風になるんだとワクワクしてたんですけどね~。
他人に任せてちゃダメなんだと学びました。もっと早くに気づいていたら、科学者になってたのになぁ~。残念だなぁ~(^^ゞ
Posted by chico at 2010年11月04日 15:00
今日も、夜まで、盛り上がりそうな記事ではないですか!(笑)

rueも、ここだけの話、アイスの蓋、ペロンとしていました。
え?今?・・・・しないでしょう!(子供の前では)じゃあね!
Posted by ruerue at 2010年11月04日 15:03
アイス懐かしぃぃ~~!
たまに100円お小遣いもらったら
もう大金持ちの気分だったわ~((笑

アスレチックはうちにあった!!
ジャンプ弾は遊んだことないけど知ってるし
CMも好きだったな~~
あ~ノスタルジー~~~~~
Posted by まめしば at 2010年11月04日 15:23
★てっちゃーん
>驚くとついつい英語で言ってしまいますw
意味が分かりませんが、ここはそっとしておきますw

>アイスの蓋を舐めないヤツは、馬に蹴られてしまえ!w
何故馬w
でも半分だけ舐めて交換とかしてましたよ。
あの頃は飢えてたなぁw

僕もジャンプ弾という名前は知りませんでした。
ロケットなんとかと言ってた気がします。
爆竹も常備してありましたよ。
というか肥後の守懐かしいな。

>「こんなの当たり前なんじゃないの?」と思った記憶があります
その当たり前が出来ない世の中になったんですよね。
でもいいの、僕には億単位の貯金があるからw

★じゃい子さん
>じゃい子も アイスの蓋から行ってました。
知ってますw

貧乏だと色んな事をハンドメイドしないといけませんからね。
水鉄砲からなんちゃって火縄銃やら色々作りましたよ。

>あれはお金持ちじゃ作れなかったはず(笑)
うん。慰めにはなってないけど、ちょっと嬉しいw

>アイスの蓋も・・・一番濃くて美味しいところが蓋に付いてると
実際濃いところがついてましたよね。特に脇の方とか。

>「ネーポン?」って何・・・それすら知らない現役貧乏人・・・(笑)
駄菓子屋で売ってた飲み物だった記憶が・・・。
ま、駄菓子屋が近くになかったので実物は謎(^^;

★キリンさん
>う~ん、微妙に新しい。
ご、ごめんなさい。。。と謝るのもどうかと思うけどw
アイスの蓋が分かって貰えるだけで十分です。

>だからといって、明治大正は知らん。
なんか江戸なら分かるようなコメントですねw
でもそのうち、平成の思い出とかになってくるんだろうな。

★motyママさん
>カップアイスはなにか特別なときに買ってもらえた。
まず自分のお金では買えませんでしたからね。
何かのついでに無理矢理買って貰う感じでしたよ。

>普段は当たり付きのホームランアイスを買ってたなぁ
アタリ付きは大事でしたw
でもそれ以上に安さと量。

>なにが楽しくて放り投げてたのか?
今思えば、なんでしょうね。
ただ投げるだけなのに(^^;

>あ~、火薬のにおいが懐かしい(笑)
良く火薬集めて危ないことしてましたよ。
今でも火薬のニオイは好きw

★chicoさん
まさかイタリア語が聞けるとはw
番組見ながら本当懐かしい気持ちになりましたよ。

>自作段ボール転がしは夏休みの工作で提出しましたよ。
実は自分で作ったその後に、図工で作ったんですよ(^^;
何も急いで作ることはなかったなと当時思ったものですw
それよりアスレチックがあったなんて・・・裏切り者っ!w

>21エモン(藤子・F・不二雄)って漫画、ご存知です?
知ってますけど、読んだことはないです。
未来のことを考えるとワクワクしてましたよね。
今は老後の心配でドキドキですけどw
思い立ったら何でも手作りしてた頃って、
失敗しても楽しかったなぁって思います。

★rueさん
アイスの蓋は子供のデフォルトなんですね。
是非子供の前でやって、物の大事さを教えて下さいw
今では舐めたい衝動を抑えるのが大変です。
ヨーグルトの蓋とか色々。

★まめしばさん
100円は大金持ちじゃないですか!
100円でCOSMOSのガチャガチャをするのが
セレブの遊びで、決死の覚悟でやってましたw

というか、アスレチックが家にあった時点で
僕とは別世界の人ですよw
それにジャンプ弾は男の子の遊びですもんね。
どこかに売ってないかな。
Posted by pia masapia masa at 2010年11月04日 15:31
バニラブルーはうっすら記憶にある。
ふたのほうが美味しいと思ってた@少女時代
ごめんなさいいえるかな も懐かしいのぅ
Posted by 空さん at 2010年11月04日 18:44
懐かし~い♪
アスレチックは持ってましたよ!!
玉転がし?はもっとコンパクトでプラスチックケースに入ってるのしか知りませんねぇ…
アイスの蓋は舐めてました(^^)v
Posted by 幸せうさぎ at 2010年11月04日 19:26
★空さん
>ふたのほうが美味しいと思ってた@少女時代
固く握手しましょうかw
今でもなんですけど、割れて小さくなったお菓子を
チビチビ食べるのが好きなんですよね。
根っから貧乏性ですw

★うさぎさん
結構アスレチックを持ってる人いたんですねぇ。
僕は自分でつくろうと努力したのにw

>コンパクトでプラスチックケースに入ってるのしか知りませんねぇ…
あー、スーパーとかで売ってますねぇ。
ダンボールを切り貼りして頑張ってつくったんですよ。
健気なもんです。

>アイスの蓋は舐めてました(^^)v
みんなやることは一緒なんですねw
安心しました。
Posted by pia masapia masa at 2010年11月04日 21:23
アスレチックっていうやつ!!
友達のうちにあってやらせてもらってましたよ
順番が待ち遠しかったですね
私も段ボールでチャレンジしたような

地面に穴開けて、丸書いて点数つけて弾き入れるのやってませんでしたか?
人のを弾き出したらもらえるんです

今日妹と話したのが、チョコねかかったホームランバット20円
当たりがよく出ると言う理由で、たいしておいしくないのにリピしてました
くじで百円買ったら、たらふく買える時代でした
いい時代でしたね
Posted by Bebe at 2010年11月04日 21:47
駄菓子屋の看板娘は 店番の ご褒美にアイスカップを毎日食べてました

父親から『うちは泥棒を飼ってる』って褒められてた(笑)
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年11月04日 22:17
★Bebeさん
そう!順番待ちが辛かったですねぇ。
そしてBebeさんとなら巨大なアスレチックを作れそうw

>地面に穴開けて、丸書いて点数つけて弾き入れるのやってませんでしたか?
ビー玉ですかね。やってましたよー。
中学生の頃に大流行して、庭中穴だらけにしましたよ(^^;
勝手にローカルルールつくったりね。

>今日妹と話したのが、チョコねかかったホームランバット20円
ふふふ。僕もよく買ってましたよ。
それとアメリカンバー・・・だったかな。
あの頃のトキメキをまた味わいたいものですw

★なすママさん
看板娘さんの特権だったんですね。
なぜか今でも羨ましい気持ちでいっぱいですw
でもお父様の一言は、子供の頃のなすママさんが
何となく分かるとても良いエピソードw
Posted by pia masapia masa at 2010年11月04日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジェネレーション天国
    コメント(14)